- ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
579 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 13:20:03.96 ID:c/LfDYk70 - 成功者は、自分は実力で勝ち上がったと思い込む。
失敗者(おまえらのこと)は、成功者は運で成功したと思い込もうとする。 自分が有能であると信じたい、無能であるとは思いたくない、 そういう腐った人間の真実が見えてくるな。
|
- ゆとり就活生「中小なら余裕だろw」→「ハードル高杉・・・」 ざまあああああああああああああ
500 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 13:35:18.33 ID:c/LfDYk70 - >>493
同感。 下層民は、雇用し続けるだけでコストがかかるということを全く理解出来ていない。
|
- ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
618 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 13:39:18.43 ID:c/LfDYk70 - >>613
そういうマヌケに己がマヌケであることに直面させてやると、 次は「バブル時代なら無能でも採ってたじゃないか!」とファビョり出すww バブル時代でもお前らのような無能は採らねえよ。 お前らが無能だと思ってるおっさんでさえ、おまえらの100倍はできるよ。
|
- ゆとり就活生「中小なら余裕だろw」→「ハードル高杉・・・」 ざまあああああああああああああ
508 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 13:40:39.77 ID:c/LfDYk70 - >>502
下層民はそこ勘違いしてるな。 現実には、従順である必要はない。 無礼な奴が切り捨てられているだけ。
|
- 就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
882 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 13:45:22.40 ID:c/LfDYk70 - >>876
正直、面接してみても有能な奴はわからん。 有能っぽいがどうだろうな、くらいの確信度。 だが、こいつは100%無能、って奴は分かる。
|
- ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
647 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 13:50:10.63 ID:c/LfDYk70 - >>642
それはない。 イケメン「人間、顔じゃないよ」 おまえら「人間、顔じゃないよ」 この区別を見れば一目瞭然。
|
- ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
698 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 14:08:35.10 ID:c/LfDYk70 - そう信じてるなら最初からコミュ力磨けば?と普通に思うわけだが。
試験でも、本当に出ると思ったら、その部分を集中的に勉強するだろ。 「どうせ試験は英語だよな」と言いながら保健体育ばかり勉強している奴がいたら、 間違いなく真性馬鹿だろ。
|
- ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
702 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 14:10:15.97 ID:c/LfDYk70 - >>695
大体の場合、大人は子供の嘘を簡単に見抜けるし、 非童貞は童貞の妄想を簡単に見抜ける。 まぁ、その程度の話だよな。
|
- ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
708 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 14:11:41.49 ID:c/LfDYk70 - 「日本ではコミュ力ばかり重視される」
って言い張るのなら、 「ではそのコミュ力を磨くために、あなたがしてきた努力をお話ししてください」 って話だわな。
|
- 就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
920 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 14:14:01.71 ID:c/LfDYk70 - >>911
そう思ったら、素直にそう言えばいいんだよ。 「大企業で箔がつくし、給料も同業内でもそれなりにいいし、なんとか入りてえ」 ↓ 「それらしい志望動機をでっち上げなければ」 ↓ 「そういえばレグザってブランドが有名だし、褒めときゃ良くね?」 こういう思考回路が透けてるから、切られるんだよね。
|
- ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
731 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 14:18:01.63 ID:c/LfDYk70 - >>718
いや、無理だろw そりゃ一芸に秀でていれば強いが、世の中、上には上がいる。 おまえらのようなトップに慣れない素質の奴がいくら頑張っても、 一芸だけで勝負したらマイナー分野でも確実に三番手以降だ。 コツは二芸を磨くことだ。 一芸満点よりも二芸70点を目指すほうが有益。
|
- 就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
931 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 14:21:06.04 ID:c/LfDYk70 - >>925
どっちでも駄目だろw あの種の製品ブランドは、 中身の全然違う同じ企業の製品に、同じブランド名をつけて、 統一感を出すというマーケティング戦略上のものでしか無いんだから。 中身をよく知らないままブランディング戦略に騙されるマヌケです、と白状するようなもの。 アパレルは違うけどな。 デザイナーが一緒だから。
|
- ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
761 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 14:24:28.11 ID:c/LfDYk70 - >>758
昔はそれ、「靴」だったんだよな。
|
- 就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
940 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 14:27:18.98 ID:c/LfDYk70 - >>937
今まで作るための努力をしてこなかった人が、 企業の肩書きがついただけで作れるようになると思うんですか?
|
- ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
811 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 14:42:57.72 ID:c/LfDYk70 - >>800
それは嘘。 理文の違いを意識するのは日本だけ。 資金調達力の違いは、 ・制度の違い(失敗しても借金で一生再起不能にされたりしない) ・資金の出し手の差(エンジェルと言われるような資金の提供者が希少) ・金を稼げるくらいの能力の奴が、ビジネスの起こし方を知らない
|
- ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
815 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 14:44:42.85 ID:c/LfDYk70 - >>809
億は嘘だな。 メルマガだけだったら数百万/月のオーダー。 最近は出版の印税も稼いでいるから、トータルなら億行くかもしれんけどな。
|
- ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
827 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 14:49:12.75 ID:c/LfDYk70 - >>820
いや、だから、「そういう分野に行く奴=文系」ってのが典型的な糞ジャップ発想なの。 自然科学だろうと人文科学だろうと自分のキャリア形成上必要なものを勉強し、 足りない分野は専門家を雇う、それが普通なの。 「理系だからこういう分野には弱い」 「こういう分野をやってるのは文系」 この腐った考えとはそろそろサヨナラする時間が来た。
|
- ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
837 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 14:54:02.07 ID:c/LfDYk70 - >>824
いいかい、ホリエモンのメルマガは月額840円だ。 読者10000人と見積もって、粗利ベースで10000x840=840万、 まぐまぐの発行手数料は確か3割(うろ覚え)なので ホリエモンの手元に入るのは840万x0.7=588万円。 税金で4割持って行かれるとしたら手取り352万8000円だ。 俺の言う、数百万のオーダーってのは理解できたかい?
|
- ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
857 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 15:03:37.06 ID:c/LfDYk70 - >>845
君、数感無いだろ。 すぐ適当なことを言う。 税引き前で15000人、手取りで24000人越える必要があるぞ。 今までの増加ペースではまず無理な数字だ。
|
- ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
863 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 15:07:02.63 ID:c/LfDYk70 - >>861
いや、君の感覚はおかしい。 人数増加のグラフ引いてみろ。 自分の言葉を正当化する方に無茶なバイアスかけんな。
|
- ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
875 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 15:10:04.30 ID:c/LfDYk70 - で、ここまで熱く語ってスマンが、まぐまぐの発行手数料は40%だった。
つまりホリエモンの取り分は俺の概算値よりも、税引前税引き後ともに過大計上。
|
- ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
880 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 15:11:42.31 ID:c/LfDYk70 - >>870
いい加減な自己正当化に走らず、億越えはデタラメ、ということを まずは認めたらどうだろう?
|
- ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
888 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 15:14:58.03 ID:c/LfDYk70 - >>883
まさか。 2点を取った線形増加という君に一番都合の良いありえない展開ですら「だいたい」のレベル。 数字の感覚さえ掴まずに三百代言並べてるってバレバレじゃん。
|
- ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
895 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 15:19:55.21 ID:c/LfDYk70 - >>890
自分の言葉を正当化する方に無茶なバイアスかけんなと 何度言ったら理解できるんだw こりゃアホだ。 さじ投げた。
|
- あらゆる日本刀の戦い方において二刀流の格好良さは異常 強いし
97 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 17:40:32.52 ID:c/LfDYk70 - >>88
織田信長で同じ話を聞いたことがある。 が、主役が変わっていろいろなバージョンがある話は、たいてい後世の作り話。
|
- あらゆる日本刀の戦い方において二刀流の格好良さは異常 強いし
173 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 18:05:53.02 ID:c/LfDYk70 - >>167
実戦だと相打ちなりそうな感じだな。
|
- あらゆる日本刀の戦い方において二刀流の格好良さは異常 強いし
200 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 18:15:59.06 ID:c/LfDYk70 - 剣道と、トライデント&ネットだとどっちが強いの?
|
- あらゆる日本刀の戦い方において二刀流の格好良さは異常 強いし
213 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 18:22:07.66 ID:c/LfDYk70 - ハルバードって強いのかな?
|
- あらゆる日本刀の戦い方において二刀流の格好良さは異常 強いし
216 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 18:23:22.29 ID:c/LfDYk70 - 誰かランキング付けてよ。
ガンカタを入れてもいいからさ。
|
- あらゆる日本刀の戦い方において二刀流の格好良さは異常 強いし
293 : ビタワンくん(東京都)[]:2011/02/26(土) 19:10:05.29 ID:c/LfDYk70 - >>287
サイの二刀流ならけっこう意味ありそうだけどなぁ。
|