トップページ
>
ニュース速報
>
2011年02月26日
>
acPabsMm0
書き込み順位&時間帯一覧
805 位
/18214 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
10
9
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
19
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
うまえもん(東京都)
なぜ富士通は他社に先駆けてPCを再出荷できたのか? 富士通「MADE IN JAPANだからです(キリッ」
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
オールライダー映画に「キカイダー」「ズバット」ら70年代特撮ヒーロー参戦
就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
【自作PC】流石俺達のASRock 修正版H67マザーを来週発売
スバル、軽自動車生産から撤退 「レックス」「ヴィヴィオ」「プレオ」「サンバー」
ギコナビ久々の新バージョンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !! 忍法帖(旧冒険の書)・新Beログインに対応
書き込みレス一覧
なぜ富士通は他社に先駆けてPCを再出荷できたのか? 富士通「MADE IN JAPANだからです(キリッ」
75 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:29:18.87 ID:acPabsMm0
>>74
アセンブリだよ
デスクトップは知らんが小型ノートは携帯電話の実装用装置が使えるので
国内実装なんじゃないかな?
まー大き目のノートの基板とかデスクトップの基板は台湾あたりに製造委託して
日本組み立てがだろうけどw
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
78 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:36:52.06 ID:acPabsMm0
>>69
貼るとインテルから金もらえるんだっけ?
なぜ富士通は他社に先駆けてPCを再出荷できたのか? 富士通「MADE IN JAPANだからです(キリッ」
79 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:39:25.86 ID:acPabsMm0
>>76
>>1には貼られて無いけどもうちょっと後のソース読むとうんざりするよ
俺すげー的な武勇伝ぽい自慢が書いてあるだけだし
その程度なら糞MCJでもやってるしBTO抱えてるところはどこも同じでっせw
しかも国内組み立てが主のPC業界でw
まだハード信仰なんですかwって記事
オールライダー映画に「キカイダー」「ズバット」ら70年代特撮ヒーロー参戦
164 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:41:26.82 ID:acPabsMm0
そういえばスターウォーズに殺し屋でハカイダーぽいのがでるけどどっちがどっちに影響与えたんだろ
オールライダー映画に「キカイダー」「ズバット」ら70年代特撮ヒーロー参戦
167 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:44:37.26 ID:acPabsMm0
スターウォーズ
キャドベイン
http://image.futabachan.info/image/faf017959e6bba2479ed5a97cea35098.jpg
ちょっと違うか
就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
169 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:50:07.49 ID:acPabsMm0
御社のもんじゅのアームが好きで
御社の府中工場のHDDが好きで
就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
189 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:53:02.78 ID:acPabsMm0
御社のタービンが好きです
オールライダー映画に「キカイダー」「ズバット」ら70年代特撮ヒーロー参戦
186 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:55:47.81 ID:acPabsMm0
しまったww
デンセンマンを忘れてた
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
90 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:57:51.02 ID:acPabsMm0
それよりダサいメーカーロゴをどうにかしろ
あのロゴつけて外で使ったら広告費もらえるんだろうな!!
特に国内メーカー
ださすぎなんだよ
就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
231 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:59:56.46 ID:acPabsMm0
>>220
>レグザをどう改良すべきかとか経営戦略を自分だったらどうするかという企業側の視点に立たないと
日本人はこれを後ろ向きに捕らえてワシらへダメだしかよwって速攻で切り捨てそうだけどなw
就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
247 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 09:02:17.97 ID:acPabsMm0
>>224
YRPに東芝あったっけ?
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
98 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 09:07:00.66 ID:acPabsMm0
>>95
ARMはチップを作って売ってるわけじゃないので単純比較はできんよ
IntelやAMDはチップまで作って売る会社だし
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
103 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 09:12:48.67 ID:acPabsMm0
>>99
そうそう
ARM系で比べるとなると最終的にチップとして販売してるTegraやSnapdragonで比較しないと
まあこれもターゲットが違いすぎて比べるのもおかしいがw
就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
298 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 09:14:53.77 ID:acPabsMm0
>>286
大きな組織に目がいかないようにするには人身御供が必要なんですよ
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
107 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 09:18:12.26 ID:acPabsMm0
>>104
バイナリ互換は無くていいがAPIは互換を維持して欲しいわ
API互換があればターゲットをARMに変えてコンパイルすればほぼいけるだろうし
MSが過去にだした組み込み向けOSが失敗したのはAPI互換が無いからともいえる
>>105
APIが同じならビルドする際にターゲットCPUを買えればいいだけだ
MSの過去の組み込みOSってコンパクト化する際にメインのwindowsと比べて
APIが無かったり変わってたりしてほぼ作り直しに近いからイマイチ伸びないんだよ
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
109 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 09:23:02.73 ID:acPabsMm0
>>108
宗教だとか言われるがビジネスモデルとしては優秀だしな・・・
あの値段で売れるのが凄い
しかもiPhone登場以降開発用マシンになるから嫌でも売れるしな・・・・
値下げ要請するところは大体横並びなんだよな
日本メーカーは意味不明なところで値段高いがw
【自作PC】流石俺達のASRock 修正版H67マザーを来週発売
33 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 09:25:17.48 ID:acPabsMm0
>>19
直販はダメなの?
スバル、軽自動車生産から撤退 「レックス」「ヴィヴィオ」「プレオ」「サンバー」
83 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 09:29:05.17 ID:acPabsMm0
もったいねー
EV時代になればフレームとかいけるだろうに
ギコナビ久々の新バージョンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !! 忍法帖(旧冒険の書)・新Beログインに対応
18 :
うまえもん(東京都)
[]:2011/02/26(土) 09:33:46.96 ID:acPabsMm0
通信部分はp2proxyに任せておけよ
既存の専ブラは表示だけに徹しろw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。