トップページ
>
ニュース速報
>
2011年02月26日
>
cWGwAkPX0
書き込み順位&時間帯一覧
10 位
/18214 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
20
16
12
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
8
17
14
5
0
97
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ローリー卿(チベット自治区)
唐揚げにレモンをかけてキレる人、キレない人
性犯罪前歴者にGPS 「義務付け賛成」90%
許せない料理、調理法 唐揚げにレモン、酢豚にパイナップル、カレーに干しぶどう
中高生におすすめの本 100選
男(こいつセックスできるんじゃないか?) と思う時
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
女子アナを目指すミス横浜国立大学・菅野愛さん「好きなタイプは福山雅治みたいな人」
書き込みレス一覧
<<前へ
中高生におすすめの本 100選
225 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 04:18:37.67 ID:cWGwAkPX0
(山形県)
唐揚げにレモンをかけてキレる人、キレない人
913 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 16:36:53.17 ID:cWGwAkPX0
レモンをかける事自体はまだ許せる
だが、レモンをかける事によってレモンかけない派が食べられなくなるという効果を使って、
自分の食べられる唐揚げの総数を増やそうと言う意図が見えるのが気に入らない
男(こいつセックスできるんじゃないか?) と思う時
197 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 16:41:17.34 ID:cWGwAkPX0
唐揚げにレモンかけられた時
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
272 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 19:38:26.31 ID:cWGwAkPX0
逆に言えば日本の新卒就職で失敗しても海外に出ればまたチャンスがある
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
277 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 19:40:36.13 ID:cWGwAkPX0
>>275
英米の語学学校などに行けばいいのである
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
279 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 19:42:11.45 ID:cWGwAkPX0
>>278
国際競争の時代では供給能力の方が大事である
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
286 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 19:45:46.29 ID:cWGwAkPX0
>>284
海外の安い製品やより高機能な製品に負けてるから
量の問題じゃなくて質の問題
結局日本の会社にイノベーティブな能力がないのが問題
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
293 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 19:51:12.75 ID:cWGwAkPX0
>>289
それは経済が右肩あがりという条件がある場合には有効だが、
経済が縮小していけば全ての負担が若い世代に行き、
住宅などの需要は減少するし、とにかく景気の良い業界に若者が殺到するだけ
人材育成を放棄するのに等しい
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
295 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 19:52:16.23 ID:cWGwAkPX0
>>291
最も露骨なのはITや金融だな
収益を全て外資に取られてるだろ
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
301 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 19:55:52.50 ID:cWGwAkPX0
>>297
違うよ
終身雇用と年功序列の事を言っている
経済が良い状態→老人世代ウハウハ、若者も将来ウハウハ
経済が悪い状態→老人世代ウハウハ維持、若者死亡
って事
住宅は30代くらいの世代が購入するので老人優遇しても需要は喚起されない
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
303 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 19:57:34.40 ID:cWGwAkPX0
>>299
呼び捨てため口パワハラw
そんなもん年上とか年下に関係なく嫌だろw
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
311 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 20:02:59.51 ID:cWGwAkPX0
>>308
原因がなんであれ
「日本の生産能力が余っている」のは日本人の賃金が安定していないからではない
海外との競争に敗れているだけ
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
317 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 20:09:15.33 ID:cWGwAkPX0
>>315
失業率自体は高くても良いんだよ
将来就職出来る見込みがあるんだから
日本は一回失敗したら終わり
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
324 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 20:16:24.59 ID:cWGwAkPX0
>>321
新卒採用のみの国と
そうでない国の差はあるだろ
比較の問題で絶対値の話はまた別
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
329 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 20:22:17.58 ID:cWGwAkPX0
新卒採用をより進めれば高校段階や中学段階で内定出しても良いはずだよな
なんで大学4年じゃないと駄目なのか理解出来んわ
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
335 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 20:24:38.57 ID:cWGwAkPX0
>>328
多分君は「日本で就職出来なかった日本人が海外に行く」って話をしてるんだと思うが、
俺は新卒採用システムとそうでないシステムの比較の話をしてるだけで、
基本的には現地の人間の話をしている
つまりアメリカで大卒直後に就職出来なかったというアメリカ人と
日本で大卒直後に就職出来なかった日本人で、どっちの方がより将来良い仕事を得られる可能性が高いかという話
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
339 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 20:28:09.84 ID:cWGwAkPX0
アメリカ社会で良い大学の卒業生が優遇されるとしても、
アメリカは日本の様に22歳で大学院に進まなければ意味がないという考えがないからな
その気になれば30になって院に進めば良いだけの話
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
343 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 20:30:10.98 ID:cWGwAkPX0
>>340
多分新卒採用よりもそこに付随する年功序列・終身雇用が今は結果的に中年以上優遇になってるのが気に食わんのだよ
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
349 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 20:32:22.35 ID:cWGwAkPX0
>>345
ん?このスレはなんの話なの?
海外で新卒採用はあまりない→新卒以外の採用がメイン
なんだから新卒で就職逃したって大した問題じゃないでしょ?
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
352 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 20:33:46.73 ID:cWGwAkPX0
>>350
お前はさっきから話がズレてるな
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
358 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 20:36:25.93 ID:cWGwAkPX0
>>354
まあじゃあ全くの無職じゃなくて派遣とかで良いや
就職活動に失敗しても後で取り返すチャンスは新卒採用を重視しないところの方がいいでしょ?
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
361 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 20:38:15.02 ID:cWGwAkPX0
>>359
そもそもはアメリカではどこの大学出てるかが大事だぞ!ってレスに対する意見なのに
なんで日本の話を説明するの?
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
366 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 20:41:18.93 ID:cWGwAkPX0
>>326
あのさ、海外では新卒採用はほとんどやってないってソースがあるのに
海外でも新卒就職逃したら終わりって矛盾しまくってる事に気づかない?
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
368 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 20:42:23.35 ID:cWGwAkPX0
>>366は >>362へのレス
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
374 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 20:46:03.41 ID:cWGwAkPX0
>>372
日本と比較してって言っても
日本の海外留学制度とは全く無関係な話だよな?
学閥とかそんな話ならわかるが、
じゃあ日本だったら例えば慶應閥があるので
30くらいになって昇進が頭うちになったころに
慶應の大学院行って昇進出来るようになるかって言うと無理だからな
そもそもその年で大学院行っても再就職出来ないだろうし
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
379 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 20:50:05.69 ID:cWGwAkPX0
>>378
いや希望してるしてないの話は俺はしてないだろ?してるのはお前だけ。
お前はちょっと思い込みが激しいんじゃないのか?
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
392 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 20:56:44.85 ID:cWGwAkPX0
>>385
だからそれが全然関係ないっての
女と話してる気分だ
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
395 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 20:58:46.30 ID:cWGwAkPX0
>>389
じゃあもう一度わかりやすく説明するけど
アメリカでは卒業時点で就職先が決まってないと
日本の様にほぼ一生底辺職をさまよう事になるんですか?
そもそも卒業してから就職活動する社会なのに
なんでお前は日本以外の国でも新卒採用されないと終わりって言ってるの?
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
399 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 21:04:41.43 ID:cWGwAkPX0
>>397
明確化してるだろ?お前が読み取れないだけ
さっきから「アメリカでも日本と同じ様に学閥がある」って意見に対して
「だったら後で入りなおせば良い」って言ってるだけ
それは日本では出来ない事だが、「日本に取り込むべき」とは全く言ってない
お前はさっきから本当に思い込みが激しいのかなんなのか全く話を理解してない
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
409 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 21:09:49.45 ID:cWGwAkPX0
>>400
>>1
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
413 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 21:12:44.24 ID:cWGwAkPX0
>>412
学部閥がある日本では無理だろ
馬鹿かお前
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
418 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 21:16:50.94 ID:cWGwAkPX0
>>415
やっぱり海外留学制度はまっっったく関係なかったねw
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
420 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 21:17:46.32 ID:cWGwAkPX0
>>416
わかってないなら入ってくるな
海外大学の学位は閥に入る事を意味しない
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
425 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 21:19:29.14 ID:cWGwAkPX0
>>419
岩瀬大輔さんの会社がそうだな
ライフネット生命とかいうところ
あとマスコミもそうだな
どっちも多分年齢制限あるけど
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
431 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 21:22:35.92 ID:cWGwAkPX0
>>428
いや、もともと最初の話からして違うだろw
継続もくそもお前が勝手に関係ない話をしてただけ
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
437 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 21:27:52.65 ID:cWGwAkPX0
>>436
それならそもそも(就職するために)大学に行く必要がなくなって逆にいいじゃん
勉強したい人間だけが大学に行けばよろしい
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
443 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 21:30:19.19 ID:cWGwAkPX0
>>440
お前日本の企業が海外留学毎年何人送ってるのか知ってるのか?
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
447 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 21:33:35.69 ID:cWGwAkPX0
>>438
外資は結構既卒採用してる気がするなー
旅先で知り合った人が多分君の受けたところのどれかに
25で入った
京大の法学部卒だったかな
卒業してからずっと海外旅行してたよ
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
451 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 21:39:49.55 ID:cWGwAkPX0
>>448
あと会計士試験受かると海外の企業からの求人が結構あるよ
アジアがほとんどだけど収入は600万円〜ってのが多い
コンサルや金融に興味あるなら受けてみたら
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
457 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 21:44:46.32 ID:cWGwAkPX0
>>455
いや、日本の会計士
なんの仕事なのかは詳しく知らんけど
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
466 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 21:53:06.96 ID:cWGwAkPX0
>>463
そう、しかも正式な会計士資格保有者じゃなくて会計士試験合格者
頑張って調べてくれ
女子アナを目指すミス横浜国立大学・菅野愛さん「好きなタイプは福山雅治みたいな人」
32 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 21:58:37.19 ID:cWGwAkPX0
マジかよwドブスじゃねえかwwwww
女子アナを目指すミス横浜国立大学・菅野愛さん「好きなタイプは福山雅治みたいな人」
67 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 22:04:55.48 ID:cWGwAkPX0
なんかものすごいフェラ動画が流出した人に似てるな
女子アナを目指すミス横浜国立大学・菅野愛さん「好きなタイプは福山雅治みたいな人」
105 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 22:22:10.75 ID:cWGwAkPX0
>>99
調べたらコイツとは比較にならんほどかわいいじゃねえか
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
480 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 22:25:56.33 ID:cWGwAkPX0
>>478
韓国は新卒主義じゃないぞ
海外に出ると大学卒業したばかりの韓国人が語学学校やら短大やらに大量にいる
理由を聞くとそうして英語を身に付けた方が就職に有利だからとの事
女子アナを目指すミス横浜国立大学・菅野愛さん「好きなタイプは福山雅治みたいな人」
116 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 22:27:24.36 ID:cWGwAkPX0
横国にブスが多いのは多分文学部がないから
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
488 :
ローリー卿(チベット自治区)
[]:2011/02/26(土) 22:44:54.32 ID:cWGwAkPX0
>>485
ワーホリとか短期留学とかそのレベルの話だよ
大学以上の話は知らん
ほとんど韓国に帰って就職するために勉強してたけどな
>>1のソースでも新卒主義は無いって事になってるし
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。