トップページ > ニュース速報 > 2011年02月26日 > SV/yGDKQ0

書き込み順位&時間帯一覧

325 位/18214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数910720000000001002000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
キビチー(東京都)
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ

書き込みレス一覧

ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
359 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 00:28:26.02 ID:SV/yGDKQ0
ナルニアの最後

スーザンはリア充になったのでナルニアに戻れなかったが
ピーターは童貞を守ったのでナルニアに戻ってまた一の王やれるようになった


「馬と少年」映画にしてほしいな〜
ペベンシー4兄弟が王女王の時代の外伝作品だから
ナルニアで大人になって王・女王やってる4兄弟が見れる
スーザンもってもてw
国交問題に発展するくらい他国の王子にもってもてw
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
381 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 00:34:01.80 ID:SV/yGDKQ0
>>368
戦争は終わってる
ナルニア原作での戦争は第一次大戦だけどな
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
398 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 00:38:51.14 ID:SV/yGDKQ0
ライオンにとっちゃシムピープルかシムシティやってるようなもんだからなぁ
全部最初から自分で管理しちゃつまらんのよ
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
413 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 00:42:17.20 ID:SV/yGDKQ0
>>405
馬と少年見たいよなー
タシバーンの都はロードオブザリングのゴンドールの都と並んで見てみたい街要塞
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
424 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 00:44:29.17 ID:SV/yGDKQ0
>>400
その騎士同士がねっとり絡むガチホモシーンは何巻なのですか!!?
明日の朝一番に買いにいきます!!

>>418
サラマンダーよりはやーい
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
433 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 00:47:32.57 ID:SV/yGDKQ0
>>425
俺は接近戦で剣でハアハアいいながら殴り合ってるところは好きだ
トロイあたりもガチ殴り戦闘でよかった

>>428
いちおう第三章も全世界ではヒットしてる
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
447 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 00:51:13.96 ID:SV/yGDKQ0
>>435
300も好きだけど無敵すぎるからね
ナルニアのモタモタした戦闘見てると剣て重いよねそうよねって思えるのがいい

>>437
全米では微妙だったけど
全世界公開で採算とれてるはず
映画つくった費用も2よりずっと抑えてるしね

>>439
ありがとう!朝一番に買いにいきますよ!
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
464 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 00:55:09.57 ID:SV/yGDKQ0
>>457
泥足にがえもんとあの広い広い洞窟とそこにあるものを映像で見たい

>>461
サルだけはいつでも殺したくなる
頭の悪いロバもな
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
472 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 00:58:04.83 ID:SV/yGDKQ0
ナルニアの挿絵はいいよなぁ
挿絵まんまの朝びらき丸なのは嬉しいね

指輪の日本版の挿絵は・・・
トールキン絶賛らしいからまあいいが・・・
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
492 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 01:05:56.45 ID:SV/yGDKQ0
>>477
ナルニア世界はできたてほやほやが一番空気も住んでて綺麗だからな
時間がたつごとに住人も古びていくのは仕方ないんだろ

>>479
リー挿絵のは綺麗だね
小学校の図書室にあったのはあのラクガキみたいな挿絵のやつだけだったんだ・・・
ナルニアの挿絵は食い物もうまそうだった
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
507 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 01:11:31.21 ID:SV/yGDKQ0
ターキッシュディライトって食い物だとわかった今でも
あれはホカホカの湯気のでてるプリンだ
確かにできたてのプリンうまい
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
524 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 01:20:16.45 ID:SV/yGDKQ0
4兄弟がナルニアで大人になって王・女王だった頃に
彼氏彼女はいたのか非童貞だったのかがとても気になるわけです
一度非童貞になってからイギリスに子供として戻る気持ちはどんなもんなのかと
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
532 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 01:25:17.48 ID:SV/yGDKQ0
>>529
ライラは二巻はなまいきなライラより強い男の子が出てきておもしろかった
三巻は最後のあたり微妙
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
537 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 01:28:16.18 ID:SV/yGDKQ0
> ・ガンダルフが杖で殴ってた杖で。魔法とか無いの。

これはナルニアで「なんでアスラン最初からでてこないの?全部解決するのに」
と同じ種類の質問
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
541 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 01:32:02.08 ID:SV/yGDKQ0
> ・ガンダルフが杖で殴ってた杖で。魔法とか無いの。

これはナルニアで「なんでアスラン最初からでてこないの?全部解決するのに」
と同じ種類の質問
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
550 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 01:34:58.56 ID:SV/yGDKQ0
>>539
始まりがあるものには終わりがある、が基本だよな〜
指輪物語だって時代は移り変わっていくし
国家はできたらいつかは終わるし
人類もいつかは滅びるだろうし

どうしても終わらねばならないものなら天国みたいなあの世にいけるエンドも悪くないよ
まーそこにアスランのこと忘れたリア充だと入れないってのがみんなひっかかってるんだと思うがw
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
588 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 01:48:53.70 ID:SV/yGDKQ0
>>558
フロドが船に乗って行った先でどんなことがおこるのか見たい!
未知との遭遇で宇宙船に乗った連中の後追って宇宙船の中詳しく見たい!
コクーンで宇宙船に乗って連中の星に行ったジジババどもがどうやってるのか見たい!

と思ってた俺からするとナルニアのあの世ばっちり見せますは
わりと親切設計だったりする・・・
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
597 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 01:56:13.21 ID:SV/yGDKQ0
>>594
パンズ・ラビリンスもそのハッピーな地下の王国全部見せてくれよ!と思ってた俺からすると
ナルニアのあの世見せます設計は親切だったりする・・・
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
604 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 01:59:12.89 ID:SV/yGDKQ0
>>601
ちらっとだけ人間ぽいのたくさんいるっぽいとこみせてワーワーしてるだけで
後はせまっくるしいキモいのがいる地下とか
泥まみれのせまっくるしいカエルの洞窟とかじゃ物足りないよぉ
ディズニーランドのチケ売り場で
中のワーワー聞いてるだけみたいな気持ちになる
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
611 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 02:03:33.85 ID:SV/yGDKQ0
ピーターがミラースと一騎打ちするところで原作だとエドマンドに
「もし僕が死んだら家族によろしく」って言うんだよな
ナルニアで死んじゃったらイギリスでも死んじゃうのかね

>>607
ナルニアで何年過ごそうがイギリスに戻ると時間がたってない
つまり長いリアルな、兄弟と共有してる夢みたいなもんだからね
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
614 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 02:07:34.41 ID:SV/yGDKQ0
スーザンは家族いなくなって苦労の末に子孫残して年とって死ぬ間際に
そういやアスランていたわぁと思い出したら余裕でナルニアいけるよ
キリスト教て基本どんな悪人でもざんげしたらOKなんでそ
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
621 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 02:14:01.96 ID:SV/yGDKQ0
>>617
どっちかつーとサタン的存在じゃね
アスランと表裏だからね
タシ信仰してるのがどうみてもアラビアチックな人種なのが映画化の時に問題ありそうね・・・
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
622 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 02:16:11.86 ID:SV/yGDKQ0
>>620
いやーでも子供からルイスへのスーザンどうなっちゃうの?のお手紙に
ルイスはスーは回り道してもナルニアにたどり着けるでしょうみたいな返事
書いてたと思うんだよな確か
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
656 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 02:44:30.28 ID:SV/yGDKQ0
>>653
完結している、という一点においてナルニアの圧勝ですので・・・
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
663 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 02:48:27.86 ID:SV/yGDKQ0
十二国記は世界設定もプロットもおもしろいが
かならず作者の言いたいことを代弁する「正しいキャラ」が主役を諭すのが
ちょっとうざい
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
668 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 02:50:41.51 ID:SV/yGDKQ0
異世界ものって
こちらから異世界に行くと最後は必ずこっちの世界に戻ってくるもんだと思っていたから
ナルニアの最後は画期的だと思った

そういう意味では十二国記も好きだよ
そして魔性の子の広瀬ざまあww
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
692 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 03:12:47.14 ID:SV/yGDKQ0
トールキンもルイスも熱心なカトリック教徒だけど
信者としてはトールキンのが王道だよね

ルイスのナルニアは確かにカトリック丸出しだけど
ルイスは神学者でもあるから自分のオリジナルの思想も入ってる

「タシを正しく信ずるものはわたしに通じる」なんてアスランが言うのは
異教の神も正しく信じたらキリストの神に通じると言ってるわけで
これはキリスト教信者からしても、その異教の神の信者からしてもちょっと待て状態。
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
707 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 03:31:49.49 ID:SV/yGDKQ0
>>701
俺も>>701の解釈だよ
アスラン=キリストじゃなくてアスラン=神全部的解釈ならね
ただそれだとスーザンの扱いが気になっちゃうわけだが
スーが人生において何らかの信仰を持てば(たとえそれがアスランでなくても)
ナルニアのあの山脈に繋がるどこかの国に行けるんじゃないかとは思ってる

ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
919 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 13:39:07.00 ID:SV/yGDKQ0
>>918
アスランいわく
「私は別の世界では別の名前を持っている」

神だね
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
961 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 16:46:07.29 ID:SV/yGDKQ0
>>956
アスランが作った箱庭
パラレルワールド

ネトゲみたいなもん
アスランがGM
子供たちはチート
ナルニア国物語面白すぎワロタ ちなみに最終章では全員死ぬ 鉄道事故で死んでいたオチ
963 : キビチー(東京都)[]:2011/02/26(土) 16:48:44.58 ID:SV/yGDKQ0
>>959
ナルニア世界と俺らの世界は時間の進み方が違う
そこに法則性はない
ナルニアで何十年過ごしてもこっちにもどってきたら1分も進んでない
こちらの世界で1年くらい過ごしてナルニアに戻るとナルニアでは1000年とか過ぎてたりする

一番最初のデジモンアニメが同じ設定だったんでナルニア思い出した


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。