トップページ > ニュース速報 > 2011年02月26日 > L7BxxvqO0

書き込み順位&時間帯一覧

404 位/18214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00011100000000240104770028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぼうや(チベット自治区)
ピカちゃん(大阪府)
フジ大村「足切断されてあなたもうスポーツ出来ないけど、どんな気持ち?」被災者少年に無神経インタヴュー
地蔵
花粉本格的に飛んでるぞ
226将校涙目… 天皇「朕自ら近衛師団を率いて現地に臨まん」
世間はパンダ大歓迎、一方チャンネル桜系のバカウヨは「パンダは中国侵略主義の犠牲者のシンボル」と…
城内実、国際会議でロシア議員に「北方領土は日本の領土」 →民主議員が止めに入る
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており

書き込みレス一覧

フジ大村「足切断されてあなたもうスポーツ出来ないけど、どんな気持ち?」被災者少年に無神経インタヴュー
450 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 03:54:25.73 ID:L7BxxvqO0
>日本国が2000年かけて創り上げてきた精神文化

そんなの江戸時代くらいにでっちあげられて明治くらいに押し付けられたハリボテの思想なんだが?
弥生時代からの精神文化ってなんなの?馬鹿なの?
地蔵
28 : ピカちゃん(大阪府)[sage]:2011/02/26(土) 04:40:59.48 ID:L7BxxvqO0
これはやられた
花粉本格的に飛んでるぞ
261 : ピカちゃん(大阪府)[sage]:2011/02/26(土) 05:04:40.27 ID:L7BxxvqO0
昨日から症状出まくり
226将校涙目… 天皇「朕自ら近衛師団を率いて現地に臨まん」
68 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 14:01:20.09 ID:L7BxxvqO0
>>56
昭和天皇が反省して以後政治的発言を控えたのは張作霖爆破事件な
そのとき天皇が田中首相をせめたことで田中は体調を崩して
後に死んでしまったことが原因らしい
226将校涙目… 天皇「朕自ら近衛師団を率いて現地に臨まん」
73 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 14:06:54.93 ID:L7BxxvqO0
>>70
あんまかわんないんじゃないの?
これきっかけで統制派が実権をにぎったけど統制派も皇道派はあんまりかわらんからな
統制派のほうが穏健というが基本的に目指すところは同じだし
226将校涙目… 天皇「朕自ら近衛師団を率いて現地に臨まん」
81 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 15:12:55.93 ID:L7BxxvqO0
>>80
最後は天皇本人に逆切れして処刑されていったんだよな
まあ軍部の強硬派には自分たちの理念を天皇が邪魔するなら退位させて
都合がいい天皇を立てるといいとまで考えてるようなのもいたんだけどな
世間はパンダ大歓迎、一方チャンネル桜系のバカウヨは「パンダは中国侵略主義の犠牲者のシンボル」と…
21 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 15:19:53.82 ID:L7BxxvqO0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80

中国大陸で進化し、現在では中華人民共和国のごく限られた地域(四川省・陝西省など)にわずかな頭数が残存する[1]

発見史 [編集]1869年3月11日、博物学に長けたフランス人宣教師のアルマン・ダヴィド (en) が、
現在の中華人民共和国四川省西部宝興県にて地元の猟師が持っていた白黒模様のパンダの毛皮を欧米人として初めて発見した。

2006年、四川省のジャイアントパンダと秦嶺(陝西省)のジャイアントパンダはそれぞれ独立した亜種であることが確認された[16]。
差異が生じた原因としては、四川地方と陝西地方の長い歴史に関わっているという説がある。2地方を結ぶ路は交易路としておよそ3000年以上も前から存在し、
野生のジャイアントパンダが交流できない状態を形成していたというのである。
226将校涙目… 天皇「朕自ら近衛師団を率いて現地に臨まん」
90 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 15:44:11.35 ID:L7BxxvqO0
>>84
徳川幕府が幕藩体制への忠誠を上げさすため朱子学を奨励

しかし朱子学には王道と覇道という概念があり、徳により統治するのが王道を尊び
武による統治の覇道はいやしまれることになってしまう

これを無理やり日本に当てはめると天皇が王道、徳川家が覇道になってしまう

徳川本家コンプの水戸徳川家がこれを利用しさらなる解釈普及が進む

徳川幕府を倒したい薩長などの討幕勢力がこれを利用、後に明治政府も利用

終戦で用済み

現代ウヨ「日本は2600年の悠久の万世一系の歴史を持つ美しい国である」
226将校涙目… 天皇「朕自ら近衛師団を率いて現地に臨まん」
91 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 15:49:22.36 ID:L7BxxvqO0
>>89
秩父宮自身もそういう過激な一派に近い考えもってて昭和天皇と議論したとき
「天皇親政」を持ち出し「その類のものは全て不可である」みたいに却下されてたな

安藤大尉と秩父宮のことは知らんかったわ
安藤って磯辺に促されてしぶしぶ決起したような感じじゃなかった?
一度決起を決意したら一番一生懸命戦ったみたいだけど
城内実、国際会議でロシア議員に「北方領土は日本の領土」 →民主議員が止めに入る
50 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 17:00:55.07 ID:L7BxxvqO0
>>46
っていうか人が住んでる分竹島以上に絶望的だろ
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
658 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 19:26:26.52 ID:L7BxxvqO0
>>623
ネトウヨが大好きな保守論客なんかみんなそんなもんだろ
渡部昇一?英文学のおっさん?
西部邁?ドイツ哲学のおっさん?
田母神俊雄?「歴史の専門家ではないから細かいところはわからない」とかいって批判から逃げてたよな
金美麗やら桜井よしこやらはなんの専門家ですらない
最初からのメディア受け専門の芸人

朝生にしろたかじんにしろテレビなんか素人の一般人がギャンギャンいってるだけだろ
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
694 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 19:36:28.02 ID:L7BxxvqO0
>>674
ああ間違えてた
まあ専門外の人間が大絶叫してかえって目立ってることが圧倒的に多いんだよなってこと
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
730 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 19:50:08.78 ID:L7BxxvqO0
>>710
んでひろゆきや堀江、朝生での堀江の同調者の東はなんでだめなの?
名前を出して侃侃諤諤やってるじゃん
素人だけど
金美麗も「チベット」だの「お気楽ねぇ」みたいな2chレスなみのことしか
返せてなかったじゃん
主観のぶつかりにはなってたがぶつかっただけで
具体的に踏み込んだ内容もないしどっちが上だのそんなのわかりようがないレベルだったぞ
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
745 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 19:58:55.61 ID:L7BxxvqO0
>>737
>そういう考えの人物が一大帝国を築いたことを思うと、逆の思想が少なくない日本は…

日本も中国大陸の国家権益を断固として守ろうとした人が率いてたときはボロボロになって滅びたな
逆にアメリカに防衛を依存して国内に外国軍を迎え入れる基本戦略を受け入れてから繁栄したな
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
769 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 20:10:04.36 ID:L7BxxvqO0
>>762
根拠が薄い悲観論に加え共感性の欠如、嗜虐趣味、権威主義なども
「現実」や「合理」の名の下に正当化しようとしてる連中がいるね
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
780 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 20:13:54.24 ID:L7BxxvqO0
>>773
>むしろ、香港、台湾の様に、本土から山ほど移動してきて、

てかそこらへんは元々中国だから
味噌も糞もごちゃまぜにするいつもの論法はあきたよ
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
795 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 20:18:07.93 ID:L7BxxvqO0
>>767
日本兵は命がけであったがたいていは愛国心ではなくて法律によって動員されてたんだが・・・
多くの人が一般人なのに右翼的祭り上げ方をするのはいかがなものか
どうしてもその物語を展開したいなら全員積極的に志願したという前提でもないと無理だろ
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
819 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 20:25:48.44 ID:L7BxxvqO0
>>790
どうかんがえても歴史的には清国だろ
中国ってのは中華人民共和国の領土じゃなくて文化的な意味での領域な

日本統治時代が明治から昭和まで半世紀やそこらだけど
それだけで完全同化なんかなるわけない
つかそれならまだ香港のほうが植民地としての歴史も長いし
「中国ではない」と言えるんだが

まさか台湾人が「俺たちは本当は日本人」だなんて思ってると思ってるのか??
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
840 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 20:31:27.39 ID:L7BxxvqO0
>>834
wiki転載

清朝編入後、台湾へは対岸に位置する中国大陸の福建省、広東省から相次いで多くの漢民族が移住し、開発地を拡大していった。
その為に、現在の台湾に居住する本省系漢民族の言語文化は、これらの地方のそれと大変似通ったものとなっている。
漢民族の大量移住に伴い、台南付近から始まった台湾島の開発のフロンティア前線は約2世紀をかけて徐々に北上し、
19世紀に入ると台北付近が本格的に開発されるまでになった。
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
881 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 20:47:17.48 ID:L7BxxvqO0
>>876
意味わからん
ホリエだったら中進国以上にうまれたらどこの国でも成功できるだろ
途上国でもできるかもわからん
日本でできる能力があれば外でもできるだろうしまた逆もなんじゃないのか
226将校涙目… 天皇「朕自ら近衛師団を率いて現地に臨まん」
146 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 20:57:07.93 ID:L7BxxvqO0
>>142
いまはないない
だけど元々は元号自体が中国からぱくってきたやつ
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
906 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 21:03:28.64 ID:L7BxxvqO0
>>895
コネなしから東大に入れて金持ちになれた素質はホリエの元々の頭のよさ努力した結果だろうが
どこの国でも頭がよくて努力することができる人間は成功する可能性が高いのは一般論でいえること
成功したのは結果論とかいうがただの一般人が東大にはいって大金持ちになることができるか?
ホリエはその辺の自負があってのことだろ
俺が偉いのは日本人だからじゃないとそこまで露骨に言わないにしろ考えてるだろうし

代々国家によってつちかわれた?
んなこといったら人類はアフリカから生まれて(以下略
だいたい代々日本人でありながら全く芽が出ない人間はなんなのかと
個人の成功がすべて国のおかげだなんてキモすぎるわ
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
926 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 21:14:57.93 ID:L7BxxvqO0
>>917
>日本国の権威を使いながら

堀江がいつ国家権力をつかったの?w
だいたい国家なんか国民が忠誠をつくすものじゃなくて
国家が国民のためにあるもんだろ
憲法には個人尊重はあるが国家への忠誠義務はねーぞ
国民としている以上サービスを受ける権利もあれば発言をする自由もあるってだけだろ

>その他日本人の思想や権利や可能性を売り渡そうとしてる現状

その現状とやらが主観によってお互い超えられない齟齬があるのが本当の現状だろうが
そのことについての議論なわけだが
それを飛び越えて仮定現状を一歩踏み越えた現実の現状にステップアップさせてるから
いつまでたってもかみ合わないし、一方的な電波のたれながしにしか見えないわけだけど
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
937 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 21:20:08.76 ID:L7BxxvqO0
>>928
裁判なんか何人でも起こす権利はあるわ・・・
そもそも容疑をかけられてるほうだし、権力を行使してるのは裁判官だろうが

裁判が国家権力でそれを理由に権力の行使がなりたつというなら
外国人の裁判をする権利奪運動でもしてこいよ・・・
日本によって恩恵を受けれる国民固有の権利なんだろ?
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
945 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 21:25:15.25 ID:L7BxxvqO0
>>936
>権威=国家権力? まずタヒね
権威と権力読み間違えた
権威にしたって十分おかしい文だけどな
堀江がいつ日本の国家権威をつかったんだ?

>義務? あるに決まってんだろ

ねーよ馬鹿
憲法何条にあんだよ?

国民の自由・権利保持の義務はあるんだけどな
おまえみたいなレッテル貼りによる罵詈雑言ってこの精神に反してるわな
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
962 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 21:33:17.07 ID:L7BxxvqO0
>>954
アホだから憲法も知らないのか
憲法って国民に対する命令じゃなくて国家に対する拘束なのに
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
984 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 21:44:05.95 ID:L7BxxvqO0
>>976
それ見解じゃない
高校くらいの政経や世界史でも習うだろ
憲法は国家への縛りなんだって

憲法が国民への命令書であるように勘違いしてるやつは例外なく法律的知識も歴史知識も皆無の馬鹿だけ
憲法の理念に国民への国家忠誠義務が盛り込まれてるとキチガイみたいなことを主張してる学者なんかいないから
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
998 : ぼうや(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 21:52:01.20 ID:L7BxxvqO0
>>991
マグナカルタに始まる憲法の成り立ち、立憲主義の意味、現代の自由主義諸国で取られてる憲法の形態
本当に何一つ理解してないんだな
無知のことはなはだしい




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。