トップページ > ニュース速報 > 2011年02月26日 > JUqgXPV90

書き込み順位&時間帯一覧

492 位/18214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000021380000200025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)
じゃが子ちゃん(福岡県)
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
田原総一朗、ボケはじめる
国民一人一人につける「共通番号」の名称を募集
【HDD】2TBが複数のショップで6千円割れ WDなど
【速報】カダフィ大佐退陣へ!
大してハーフ顔じゃない俳優「ボクねー、ハーフ顔が昔からコンプレックスだったんですよー」
あらゆる日本刀の戦い方において二刀流の格好良さは異常 強いし

書き込みレス一覧

ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
663 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 13:56:38.98 ID:JUqgXPV90
今の日本て長いこと外貨を稼ぐ最大の手段だった貿易が赤字化してきているから
資本収支の黒字で外貨稼ぐしかなくなりつつあるんだよね
田原総一朗、ボケはじめる
238 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 13:58:34.91 ID:JUqgXPV90
田原は司会じゃなくて煽り屋

だからバラエティ番組的な盛り上がりにはなるけど
まともな人はもう朝生なんかには出なくなった
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
687 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 14:06:00.44 ID:JUqgXPV90
>>670
20年前の日本だったらどんなに輸出絶不調でも
短期的な貿易赤字すら考えられなかったからな
国民一人一人につける「共通番号」の名称を募集
874 : じゃが子ちゃん(福岡県)[sage]:2011/02/26(土) 14:09:36.35 ID:JUqgXPV90
RX-◯◯
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
720 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 14:15:18.45 ID:JUqgXPV90
日本の貿易収支と所得収支(投資による収支)の推移

http://nexi.go.jp/service/sv_m-tokusyu/image/tokusyu201003_1.gif

既に良く知られた話だが日本は貿易立国から投資立国になってる
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
739 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 14:19:28.09 ID:JUqgXPV90
リバタリアンが言うような弱肉強食の経済競争がいいことだとは思わないが
最大の貿易相手国がアメリカと中国と言う
仁義なき弱肉強食国相手の現状で日本だけそれに巻き込まれずに
やっていくってのはちょっと無理だと思う

日本の格差拡大の最大の要因は中国との貿易
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
745 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 14:21:07.42 ID:JUqgXPV90
>>741
携帯は奇麗だけどauのガラケーです(^p^)
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
774 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 14:27:55.26 ID:JUqgXPV90
中国がまだ世界の工場として台頭してなかった頃は
日本が世界の工場だったから、製造業の単純労働者にも
豊富な雇用が与えられていて、しかも当時は今ほど流通が合理化されていなかったから
流通経路でも多くの雇用を確保されてて
耐久消費財が今よりずっと高価だったのと引き換えに
底辺層への所得の再分配が巧く機能してた

しかし、今はその民間企業の雇用創出による
底辺層への所得再分配の対象が完全に中国の労働者へとシフトしてしまっている
民間企業はそれをしないともう生き残れなくなりつつあるし
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
789 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 14:32:52.73 ID:JUqgXPV90
堀江とラリー・ペイジ&セルゲイ・ブリンどうして差が付いた
慢心、環境、国柄の違い…
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
794 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 14:36:41.20 ID:JUqgXPV90
アメリカは大学出立ての社会経験乏しいやつが
下積み無しで起業していきなり莫大な投資集めて
そのまま力技で短期間で世界企業まで成長するケースが多いじゃん
どこで日本と大きな差があるんだろ

日本だとまず会社入って地道に人脈広げて
社会経験も積んでようやく起業して少しずつ運用資金を
上積みしていくって感じなのに
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
805 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 14:40:06.29 ID:JUqgXPV90
日本のトップ企業って社齢40年以上の高齢企業ばかりで
若い企業の割合が少ないのも気になる
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
812 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 14:43:04.69 ID:JUqgXPV90
>>800-801
やはり資金集め、投資環境の違いが大きいか

この前、筑波大が画期的な石油藻を発見して
研究レベルでは世界最先端を走ってるのに、掘っ立て小屋みたいな施設で研究してて
一方でアメリカはまだまだ採算性皆無の石油藻に
莫大な資金が集まって、大型プラントまで建設されてるという

アメリカの投資家のハイリスクハイリターン志向ぶりはマジ羨ましいわ
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
825 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 14:47:55.52 ID:JUqgXPV90
>>816
> リスクなんてとれないよ

それはよく解るわw
リスク取れない、そしてリスクを柔軟に判断できないからこそ
リスクが低い土地担保さえあればいくらでも金貸せるって感じで
バブルを膨らますだけ膨らませて自爆したんだしな
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
830 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 14:50:36.05 ID:JUqgXPV90
堀江貴文の間性が好きか嫌いかは別の話として
堀江貴文みたいな出る杭が日本の土壌でそのまま成長するのを見てみたかった
プチ孫正義くらいには育って欲しかったとも思う
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
848 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 14:58:36.50 ID:JUqgXPV90
おまえら正直な話、グーグルが株式公開した時に
まだ何の利益も生み出してない検索エンジンだけの会社に
狂ったような値がついておかしいと思わなかったか?
後だしジャンケン的に「グーグルは成功すると思ってたよ」
って強がってみてもいいんだけどさw

おれは当時は絶対変だと思ったぞ、投資家はブームに乗せられてるアホだと思ったぞ
だけどグーグルは今やMSやAppleとガチで喧嘩するレベルまで育ったから
俺の目が単に節穴なだけだったのは明らか
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
860 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 15:04:57.72 ID:JUqgXPV90
優秀なスタッフと実績を持った会社に自然に資金が集まるってのは
確かに健全で自然でわかりやすい

だけどなんか知らんけど勢いと弾みで資金が集まった得体の知れない
会社に後から続々と優秀なスタッフが集まって、資金難の会社を買収しまくって
結果的に後からちゃんとした企業の体をなすって成長の仕方も
もっと日本であってもいいと思うんだよね
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
866 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 15:07:18.17 ID:JUqgXPV90
>>852
> ぶっちゃけ株式は、無名の会社に出資して上場させた時が一番儲かる

まさにエッジ→ライブドアの時に堀江達がやった手法だね
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
874 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 15:09:55.67 ID:JUqgXPV90
>>864
大学在学中のビル・ゲイツみたいな理系アスぺっぽいやつが空前絶後の大成功したのは
早いうちからど素人のゲイツの元に優秀な経営者が集まってきたからなのかな
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
876 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 15:10:20.33 ID:JUqgXPV90
>>873
母子家庭…
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
892 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 15:16:47.06 ID:JUqgXPV90
>>882
日本の終戦直後で言うと
ホンダの本田宗一郎(技術者)と藤沢武夫(経営)
ソニーの井深大(技術者)と盛田昭夫(経営)
みたいな相乗効果が自然に起きるのがアメリカってことか
ホリエモン「能力の無い人は貧しくなる」
893 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 15:18:45.55 ID:JUqgXPV90
>>889
ゲイツの大成功は有名なわらしべ長者的な取引なのは確かだけど
それをそのままIBMを出し抜く大成功にもっていけたのは凄いわ
【HDD】2TBが複数のショップで6千円割れ WDなど
265 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 15:21:54.77 ID:JUqgXPV90
>>231
考えてみればVHSテープ普及し始め頃のVHSテープ2本の値段で
2TBのHDD買えるんだよな
凄いことだ
【速報】カダフィ大佐退陣へ!
88 : ジャン・ピエール・コッコ(静岡県)[]:2011/02/26(土) 15:38:55.95 ID:JUqgXPV90
カダフィ何回退陣すれば気が済むんだよ
大してハーフ顔じゃない俳優「ボクねー、ハーフ顔が昔からコンプレックスだったんですよー」
236 : じゃが子ちゃん(福岡県)[sage]:2011/02/26(土) 20:04:41.70 ID:JUqgXPV90
クウォーターとハーフをはき違えるカス
あらゆる日本刀の戦い方において二刀流の格好良さは異常 強いし
386 : じゃが子ちゃん(福岡県)[sage]:2011/02/26(土) 20:10:33.04 ID:JUqgXPV90
日本刀と盾持てば最強じゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。