トップページ
>
ニュース速報
>
2011年02月26日
>
HGu5OrEV0
書き込み順位&時間帯一覧
181 位
/18214 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
2
5
4
4
5
6
0
0
0
0
1
1
11
0
0
0
0
0
0
0
40
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
にゅーすけ(神奈川県)
ココロンちゃん(空)
夜のサービスエリアでカフェ
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
土田晃之(38)、「オールナイトニッポン」 パーソナリティーに
リビア 反政府のゴミを飛行機に積んで砂漠に投棄
Mac OSX 10.7 Lion
Apple「新MBPはiPhone 4の3G接続を共有できます」→孫正義「万事窮すと思った時は一晩ぐっすり寝るといい」
ATMで取り忘れの20万円盗み、足利市福居町に住む店員関口志穂容疑者(22)を逮捕
【CPU】AMD、BulldozerアーキテクチャのCPUをCeBITで発表!! PhenomUを50%上回る性能
ドコモ「やだ、サムスンのタブレットが売れない・・・ソウダ!LG製のタブレットを売ればいい!」
書き込みレス一覧
夜のサービスエリアでカフェ
61 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 00:39:22.52 ID:HGu5OrEV0
>>60
そうか?
俺、毎週夜中使ってるけど、殺伐っていう寒々って感じだぞ?
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
7 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 04:53:39.56 ID:HGu5OrEV0
そりゃ、どのメーカーよりも売ってるし値切りもないから、Intelに取っちゃ上客中の
上客だろ。
USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
626 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 04:57:08.99 ID:HGu5OrEV0
>>624
最終的に100Gbpsっていうのが目標らしいから、そこまでいくと
I/Oレベルでは打ち止めっていうことになるらしい。
後は、それに合わせてマザーやら何やらの足回りの強化をしていく
ようになるとか。
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
24 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 05:17:20.22 ID:HGu5OrEV0
>>23
どっちかっていうと、ドザ−がモルモットにされたんだろ。
夜のサービスエリアでカフェ
81 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 05:23:00.95 ID:HGu5OrEV0
>>80
足柄のネットカフェは時間調整してるトラックの運ちゃんが多いぞ(笑)
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
32 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 05:48:56.84 ID:HGu5OrEV0
>>28
もう一回記事読んでこいよ
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
35 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 05:52:27.58 ID:HGu5OrEV0
>>33
AppleとIntelの間の契約がどうなっていたかにもよるけどねえ。
無論、Apple以外の会社との契約もだけど。
っていうか、Intelを潰すなんてできるわけないだろ、馬鹿かお
前は?
土田晃之(38)、「オールナイトニッポン」 パーソナリティーに
5 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 05:57:27.51 ID:HGu5OrEV0
企画モノだから、ある一定の期間でお終いだろ。
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
40 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 06:08:08.41 ID:HGu5OrEV0
>>39
まぁ、不具合品は無償交換してるぐらいだし、そこまでではないだろうけど、
優先度は低いっていう事だろうね。
リビア 反政府のゴミを飛行機に積んで砂漠に投棄
11 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 06:25:43.62 ID:HGu5OrEV0
1000人とかじゃねえだろ。
多分その10倍ぐらいはとっくにしんでんじゃねえか?
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
50 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 06:41:38.94 ID:HGu5OrEV0
>>49
その分、相当な数を買うからじゃねえの?
ついでに、開発費も払ったりするから、そりゃやるだろ。
リビア 反政府のゴミを飛行機に積んで砂漠に投棄
31 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 06:45:31.11 ID:HGu5OrEV0
>>28
アメリカ軍なんて死んだ日本人の首を切ってそれを煮て骸骨を
コレクションにしてたけどな。
白人はどこもかしこもキチガイだらけだよ。
USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
632 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 07:19:41.38 ID:HGu5OrEV0
>>630
最終的にThunderboltに取り込んで殺すだろ。
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
56 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 07:29:11.73 ID:HGu5OrEV0
>>55
まぁ、裏ではOSXのIntel版を開発しつつ、Intelと一緒にIntelMacを開発
してたっていう裏があるわけだが。
USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
637 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 07:30:38.03 ID:HGu5OrEV0
>>635
USB3.0ってぜ〜〜んぜん周辺機器が出てこねえからなぁ。
このあたりですでに見捨てられてるって気付よ。(笑)
USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
642 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 07:41:17.08 ID:HGu5OrEV0
>>640
いやいや、アダプタ付ければ使えるんだから、
十分下位互換してるじゃねえか。(笑)
USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
655 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 08:50:07.83 ID:HGu5OrEV0
>>653
USB3.0、eSATAともに理論値6.0Gbpsだからね。
Thunderboltの10Gbpsには勝てないし、光ファイバーモデルで
100Gbpsに到達するっていうから、将来性は間違いなくThunderbolt
だとは思う。
ついでに色々な通信レイヤーを持ってるから、モニタ、外部ディスプレイ
ネットワークと混在できるって言うから、ある意味I/O回りをこれ一本に
まとめちまおうっていう考えなんだろ。
Mac OSX 10.7 Lion
269 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 08:51:14.81 ID:HGu5OrEV0
猫科はこれで打ち止めじゃねえの?
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
86 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 08:53:01.15 ID:HGu5OrEV0
>>65
あのシールはマーケティングシールで、張ったら多少安くなるって言う
だけだ。コストを少しでも下げたい企業は当然あのシールを張る。
逆に張りたくないっていう企業もあるわけで、Appleだけじゃねえよ、
張ってないのは。
Mac OSX 10.7 Lion
274 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 08:58:04.54 ID:HGu5OrEV0
>>273
野生系で来てるのにいきなり家猫系で来たらがっくりするだろ(笑)
犬科もそれほど種類がいるわけでもないから、後は鳥でいくんじゃねえかな?
結構野生種も多いし。
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
93 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 08:59:44.32 ID:HGu5OrEV0
>>91
AMDのモデルも売ってるし、どうだろうねえ。
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
95 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 09:03:04.55 ID:HGu5OrEV0
>>94
AMDは絶好のチャンスの時に毎回墓穴掘るからなぁ。
どっちかっていうとARMの方がある意味期待出来そうだけど。
Apple「新MBPはiPhone 4の3G接続を共有できます」→孫正義「万事窮すと思った時は一晩ぐっすり寝るといい」
608 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 09:04:37.01 ID:HGu5OrEV0
>>607
クラウドサービスはヘタすると日本じゃ提供されない可能性もあるけどね。
さすがIntel!不具合対策済み製品はAppleへ優先供給、被害者への交換は後回しに
99 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 09:08:10.19 ID:HGu5OrEV0
>>98
まぁ、ARMはライセンスビジネスだしね。
USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
657 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 09:10:28.56 ID:HGu5OrEV0
>>656
本気にするな。
っていうか、今回Airはバージョンアップしてねえし、乗ってないのは当たり前だろ。
次のモデルチェンジで乗ってくるかどうかだけど、恐らく乗ってくるだろうと思う。
USBやらイーサーやらのアタッチメントは別売りで売ると思う。
Apple「新MBPはiPhone 4の3G接続を共有できます」→孫正義「万事窮すと思った時は一晩ぐっすり寝るといい」
611 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 09:12:01.74 ID:HGu5OrEV0
>>609
いや、法的な問題でクラウドサービス自体がやばいって言う話。
http://agora-web.jp/archives/1257144.html
http://agora-web.jp/archives/1257832.html
ちょっと前から割と話題になってる記事だよ。
USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
660 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 09:14:57.24 ID:HGu5OrEV0
>>658
いや、Intelとしては規格は出していたんだから、どっちかっていうと
サードメーカーが様子見をしてたっぽいけどね。
やっぱ、大手メーカーが標準で積んでこないとなかなかサードから周
辺機器は出てこないでしょ。
ATMで取り忘れの20万円盗み、足利市福居町に住む店員関口志穂容疑者(22)を逮捕
408 :
ココロンちゃん(空)
[sage]:2011/02/26(土) 14:45:55.51 ID:HGu5OrEV0
銀行のATMで俺の前にいたカップルが忘れていった小銭入れがあって
面倒だからATMの上にぶん投げて置いといた
そんで銀行はら出てそこし歩いたら駅の方から物凄い顔したぶさカップルが走って銀行入ってったwww
【CPU】AMD、BulldozerアーキテクチャのCPUをCeBITで発表!! PhenomUを50%上回る性能
5 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 15:04:05.02 ID:HGu5OrEV0
まぁ、結局大してうれねえんだよな、AMDは。
Mac OSX 10.7 Lion
312 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 16:07:29.33 ID:HGu5OrEV0
>>311
日本語ページだから富士山なんだろ。
各国多分壁紙は違うぞ?
USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
727 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 16:08:37.26 ID:HGu5OrEV0
>>726
小学校ぐらいからやり直せ。
ドコモ「やだ、サムスンのタブレットが売れない・・・ソウダ!LG製のタブレットを売ればいい!」
17 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 16:11:26.61 ID:HGu5OrEV0
>>6
日本の場合は、需要を日本のみで消化しないといけないので、どうしても部品調達が
高く付く。
で、少しでも安く上げようとして、色んなモノをはしょるから、製品として出てくる
と笑いが絶えないようなものがでてくる。
Mac OSX 10.7 Lion
315 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 16:16:28.84 ID:HGu5OrEV0
>>314
ありゃ、ほんとだ。
こりは失礼。
前は各国様に壁紙変えてたんだけどなぁ。
ドコモ「やだ、サムスンのタブレットが売れない・・・ソウダ!LG製のタブレットを売ればいい!」
30 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 16:17:58.51 ID:HGu5OrEV0
>>27
なんか昔あった据え置き用のi−mode端末を思い出すな。(笑)
USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
729 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 16:21:12.80 ID:HGu5OrEV0
>>728
だから、規格を作ったのもIntelだって何度も出てるだろ。
Appleは単に一番はじめに搭載しただけだっつうの。
ドコモ「やだ、サムスンのタブレットが売れない・・・ソウダ!LG製のタブレットを売ればいい!」
38 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 16:22:18.29 ID:HGu5OrEV0
>>32
サムソンやLGは自分らで部品調達ができるだろ。
それで10インチを出さないって言うのは単にiPadと比べられるのが
嫌だったって言うだけじぇねえの?
USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
732 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 16:28:24.77 ID:HGu5OrEV0
個人的にはThunderboltからiPhone用のケーブルが出てくると予想するけど、
まぁ書き込みのボトルネックはUSB2っていうだけじゃなくて、Flashの書き込
みスピードもボトルネックになってるから、大してかわらんかも知れん。
ドコモ「やだ、サムスンのタブレットが売れない・・・ソウダ!LG製のタブレットを売ればいい!」
57 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 16:31:13.34 ID:HGu5OrEV0
>>55
iPadはすでに1700万台売ったらしいけどな。
ドコモ「やだ、サムスンのタブレットが売れない・・・ソウダ!LG製のタブレットを売ればいい!」
67 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 16:36:50.23 ID:HGu5OrEV0
>>63
そうじゃねえよ。
単に開発会社にソフトウェア開発部隊がない・なかったからだよ。
去年あたりから慌てて部署を作ってるけど、0ベースで作り始めて
今でも全然体勢ができてない。
おかげで下手な開発会社をまるまる買収とか引き抜きとかえげつな
ことをやってるところも出てるよ。
USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
738 :
にゅーすけ(神奈川県)
[]:2011/02/26(土) 16:39:22.04 ID:HGu5OrEV0
>>737
もう一回仕様を見てこいよ、この馬鹿。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。