トップページ > ニュース速報 > 2011年02月25日 > S+/+8AkoP

書き込み順位&時間帯一覧

315 位/18942 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10100000000000033134522429



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
コアラのマーチくん(内モンゴル自治区)
コアラのマーチくん(catv?)
コアラのマーチくん(京都府)
【子ども手当】 菅首相 「民主党がマニフェストで2万6000円にしたのに、びっくりした」
【党首討論】谷垣「いまの駐露大使は誰ですか?」菅「そもそも日露65年の歴史は……(カンペ早く!)」
【民主党】 中井蛤また大暴走!衆院予算委員会は紛糾 自民、解任決議を検討
【民主党の小物大集合】原口一博に続き、中山義活と松原仁が「東京維新の会」を発足させる ※
【民主党】 玄葉 「人に嫌われる政策もやらなければいけない」  
「おおロミオ!貴方はなぜロミオなの」「ブルータス、お前もか」 シェイクスピアって名言ばかりだよね
まあ、ワンカップでも飲もうぜ

書き込みレス一覧

【子ども手当】 菅首相 「民主党がマニフェストで2万6000円にしたのに、びっくりした」
137 : コアラのマーチくん(内モンゴル自治区)[]:2011/02/25(金) 00:07:08.84 ID:S+/+8AkoP
また屁理屈で擁護するアホがあらわれた(笑
【子ども手当】 菅首相 「民主党がマニフェストで2万6000円にしたのに、びっくりした」
139 : コアラのマーチくん(内モンゴル自治区)[]:2011/02/25(金) 02:18:52.44 ID:S+/+8AkoP
埋蔵金がなくてびっくりした。
【党首討論】谷垣「いまの駐露大使は誰ですか?」菅「そもそも日露65年の歴史は……(カンペ早く!)」
646 : コアラのマーチくん(内モンゴル自治区)[]:2011/02/25(金) 15:26:36.40 ID:S+/+8AkoP
擁護がワンパターン過ぎて飽きてきた。

クダが対露外交の失敗を全部なすりつけようとした相手の名前の話
なのに、百人からいる大使の名前を覚えているかという問題にすり
替えてばかり(笑
【子ども手当】 菅首相 「民主党がマニフェストで2万6000円にしたのに、びっくりした」
196 : コアラのマーチくん(catv?)[]:2011/02/25(金) 15:34:16.21 ID:S+/+8AkoP
こいつは就任以来、責任逃れ以外に何かしたか?
【民主党】 中井蛤また大暴走!衆院予算委員会は紛糾 自民、解任決議を検討
97 : コアラのマーチくん(catv?)[]:2011/02/25(金) 15:39:40.98 ID:S+/+8AkoP
中井の好運は民主党が野党にいないことだな。

いまの野党は闇雲に審議を止めたり、審議拒否したりしないから、
どうにか予算委員会が成立している。
【民主党】 中井蛤また大暴走!衆院予算委員会は紛糾 自民、解任決議を検討
103 : コアラのマーチくん(内モンゴル自治区)[]:2011/02/25(金) 16:04:01.43 ID:S+/+8AkoP
>>102
再質問の機会を確保して時間前に終了というのはときどきあるが、
議長が一方的に宣言することはない。理事の協議で決める。
【民主党】 中井蛤また大暴走!衆院予算委員会は紛糾 自民、解任決議を検討
109 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 16:26:23.59 ID:S+/+8AkoP
>>105
デッドラインは三月二日だから、ずいぶんと余裕をかましているじゃないか(笑

これで三月政局は(与野党の枠組の中では)ひとまず回避された形になるから、クダとして
はひたすら低姿勢で四月前半を乗り切って、統一地方選後に公明党の協力を取り付けて一気
に強硬再可決という作戦かな。

そううまくいくかどうかは知らんけど^^
【子ども手当】 菅首相 「民主党がマニフェストで2万6000円にしたのに、びっくりした」
203 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 16:45:32.24 ID:S+/+8AkoP
時事通信
----------
「全党的な議論なかった」=子ども手当−玄葉氏
 玄葉光一郎国家戦略担当相は25日午前の閣議後の記者会見で、菅直人首相が民主党の
衆院選マニフェスト(政権公約)の論議で子ども手当の満額支給額を月2万6000円と
したことに「びっくりした」と発言したことについて、「さまざまな受け止め方が当時あ
った。全党的な議論はあまりしなかった」と述べ、当時の認識に一定の理解を示した。
 ただ、「あの数字(2万6000円)に決まったわけだから、それは政府・与党全体で
基本的には責任を負わなければいけない」と述べた。子ども手当法案が成立しない場合、
旧児童手当の復活で自治体の混乱が予想されることに関しては、「そうならないよう、あ
りとあらゆる手段を駆使しなければいけない」と強調した。
----------
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011022500376
【子ども手当】 菅首相 「民主党がマニフェストで2万6000円にしたのに、びっくりした」
207 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 17:29:45.97 ID:S+/+8AkoP
>>205
普通に働いている人にはトントンでも、無収入や所得をごまかせる特権階級は丸儲けだよ。
【子ども手当】 菅首相 「民主党がマニフェストで2万6000円にしたのに、びっくりした」
213 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 18:02:02.70 ID:S+/+8AkoP
詐欺師が裁判で「あれは詐欺だった」と言えば、「正直で立派だ」とほめてもらって無罪
になるんだな(笑
【子ども手当】 菅首相 「民主党がマニフェストで2万6000円にしたのに、びっくりした」
215 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 18:19:40.86 ID:S+/+8AkoP
小沢派議員はクダの「びっくり」発言を小沢への批判と受け止めたようだ。

共同通信から
----------
 衆院1回生議員でつくる「北辰会」会合には約10人が集まり、子ども手当に関する首
相の姿勢に批判が噴出。これを受け、代表世話人の黒田雄衆院議員らが官邸に枝野幸男官
房長官を訪ね「あまりにも無責任で小沢氏に責任転嫁する発言だ」と撤回を要求。枝野氏
は「受け止め方によっては無責任と取れるところもある。首相に率直に伝えたい」と応じ
た。
----------
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022501000658.html
【子ども手当】 菅首相 「民主党がマニフェストで2万6000円にしたのに、びっくりした」
222 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 18:40:41.85 ID:S+/+8AkoP
>>219
クダは昔から、自爆芸とキレ芸が売りのピン芸人だぞ。

むしろ総理大臣になって、ギャグのキレが悪くなった。藤原紀香と結婚した陣内智則みた
いな感じだ。
【子ども手当】 菅首相 「民主党がマニフェストで2万6000円にしたのに、びっくりした」
224 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 19:07:19.24 ID:S+/+8AkoP
>>223
麻生はきのう「菅政権は小沢を生き埋めにした」と言って、「ニュージーランド地震の被災
者に対する冒涜だ」と叩かれていたぞ(笑

要するに批判したいメディアにとってはネタを見つけるのは容易なわけで、クダのような明
らかな暴言でも、メディアに批判する意思がなければ失言にも暴言にもならない。
【民主党の小物大集合】原口一博に続き、中山義活と松原仁が「東京維新の会」を発足させる ※
25 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 19:20:25.64 ID:S+/+8AkoP
松原仁って前テカさんなんかとともに、国士様どもの「民主党でも〜だけはまとも」リスト
に入っていた一人じゃなかったっけ?^^
【党首討論】谷垣「いまの駐露大使は誰ですか?」菅「そもそも日露65年の歴史は……(カンペ早く!)」
651 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 19:31:04.96 ID:S+/+8AkoP
>>648
人の名前をとっさに失念することは誰しもよくあるんだから、正直にそう言っておけばよ
かったんだよ。谷垣の性格からして嫌味すら言わなかったと思う。

時間稼ぎのダラダラ答弁でごまかそうとするから軽蔑されるんだ。
【民主党の小物大集合】原口一博に続き、中山義活と松原仁が「東京維新の会」を発足させる ※
31 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 19:36:05.17 ID:S+/+8AkoP
>>26
総選挙のマニフェストは誰がつくったのか調べてみた。

マニフェスト検討準備委員会のメンバー
直嶋正行
長妻昭
福山哲郎
細野豪志
大塚耕平
尾立源幸
鈴木寛
西村智奈美

陳さん以外はすべて「あの人はいま」状態だな(笑
【民主党の小物大集合】原口一博に続き、中山義活と松原仁が「東京維新の会」を発足させる ※
53 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 20:04:56.39 ID:S+/+8AkoP
>>52
基本的に賛同しているんだよ。もちろんあいつのことだから、こっちの「維新の会」が批判
されたらとたんに手のひらを返して攻撃し始めるだろうけどさ(笑
【民主党の小物大集合】原口一博に続き、中山義活と松原仁が「東京維新の会」を発足させる ※
60 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 20:28:48.44 ID:S+/+8AkoP
まあテレビ向きの声のでかいヤツが仕切っているという点では本家もエピゴーネンもさほど
違いはないが、所属政党がじり貧になってから、党に所属したまま維新を唱えるあたりが、
さすが劣化コピーというところか。
【子ども手当】 菅首相 「民主党がマニフェストで2万6000円にしたのに、びっくりした」
230 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 20:31:40.70 ID:S+/+8AkoP
ハインリッヒ・ヒムラー「総統がユダヤ人排斥を言い出したのでびっくりした」
【民主党】 玄葉 「人に嫌われる政策もやらなければいけない」  
21 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 20:44:23.46 ID:S+/+8AkoP
>>15
挙党一致を演出するには都合がよい人選かも知れない。実務派で、それなりに実績があっ
ても大物ではないから、野心を警戒されることもなく御輿に乗りやすい。

……一応ほめているつもり^^
【党首討論】谷垣「いまの駐露大使は誰ですか?」菅「そもそも日露65年の歴史は……(カンペ早く!)」
653 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 20:56:05.32 ID:S+/+8AkoP
>>652
クダが中途半端な答え方をしたから、谷垣が代わって全部説明する羽目になった^^
----------
 あの、65年の間に、日露の間に色々なやり取りがあり、そのときそのときの状況・可
能性も色々だったと。それはそのとおりだと、私も思います。
 そこでね、私が、なぜ、そのロシア・モスクワにおられる大使は誰かと伺ったのは、今
お名前もでましたね。河野さんなんですよね。
 で、河野さん、去年の11月にあの、一度戻して、菅さんの政権は更迭をすると決めら
れたんです。あのとき、新聞紙上に後任者の名前もでました。で、それでどうなったんで
すか。いまだに河野さんがやっておられるわけでしょ。
 私はね。やはり、その、総理大臣が更迭を、この決断した大使がその後、何カ月もおら
れる、ね。こういうことで、いまロシアにいる大使館はきちっと活動できるんですか。こ
こにね、私は外交に関してきちっとガバナビリティを行使しておられない端的な例がある
と思うんです。
----------
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110223/plc11022319030027-n2.htm
【民主党】 玄葉 「人に嫌われる政策もやらなければいけない」  
35 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 21:12:29.32 ID:S+/+8AkoP
>>34
ここしばらく国政選挙がないから目立たないが、あそこは民主党以上に泥舟だぞ。
【民主党の小物大集合】原口一博に続き、中山義活と松原仁が「東京維新の会」を発足させる ※
63 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 21:16:01.99 ID:S+/+8AkoP
「日本維新の会」が政治団体登録したことで、参院選比例代表で「維新」の略称を使う権利
は原口一派が手にしたようなものだが、問題は次の参院選まで原口が政治家でいられるかど
うかだったりする^^
【民主党の小物大集合】原口一博に続き、中山義活と松原仁が「東京維新の会」を発足させる ※
69 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 22:50:44.09 ID:S+/+8AkoP
>>68
クダの側近として無能ぶりを遺憾なく発揮しているぞ。国会でも答弁漏れも国債格下げの
ニュースを伝えなかったのも陳さんが責任者だった。
「おおロミオ!貴方はなぜロミオなの」「ブルータス、お前もか」 シェイクスピアって名言ばかりだよね
77 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 22:58:50.85 ID:S+/+8AkoP
このスレタイで瞬時に偽装スレと見破るアニヲタって、けっこう頭いいんだな(笑

リア王とかリチャード三世とか、えげつない芝居のほうが名言が多いような気がする。
「おおロミオ!貴方はなぜロミオなの」「ブルータス、お前もか」 シェイクスピアって名言ばかりだよね
106 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 23:11:40.52 ID:S+/+8AkoP
>>94
明治初期の翻訳はそんな感じだったね。坪内逍遙の訳文が文学的価値を確立した。福田恒存
の訳がポピュラーだが。
「おおロミオ!貴方はなぜロミオなの」「ブルータス、お前もか」 シェイクスピアって名言ばかりだよね
117 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 23:15:04.35 ID:S+/+8AkoP
シカ殺しのおっさん。
「おおロミオ!貴方はなぜロミオなの」「ブルータス、お前もか」 シェイクスピアって名言ばかりだよね
138 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 23:27:39.33 ID:S+/+8AkoP
>>123
実は日本の古典には「名言」「名句」というのはさほど多くない。日本文学は本歌取りに
代表されるように、個々の作品や作家を超えたコンテクストを重視するから、一部分を切
り出してそれが独立した名句にはならないんだ。

有名な例として、松尾芭蕉の「行く春を近江の人と惜しみける」がある。これなんか、ど
こかの無粋なおっさんが「近江を丹波に変えてもいいじゃないか」と非難したように、こ
の句単独ではその価値がわからない。日本の歴史と万葉集に通じていない限り、なにゆえ
丹波ではなく近江でなければならないのかは理解できない。
まあ、ワンカップでも飲もうぜ
180 : コアラのマーチくん(京都府)[]:2011/02/25(金) 23:45:40.19 ID:S+/+8AkoP
>>107
菱沼さん乙。


ワンカップは買ったその場で飲んでこそ、その威力をいかんなく発揮するな。持ち帰って
飲むような酒ではない。ワンカップよりさらに強力なのが一合カップ入り宝焼酎。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。