トップページ > ニュース速報 > 2011年02月25日 > PrPGJwHV0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/18942 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001015403133300000051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
だっこちゃん(東京都)
自民に政権を奪取する資格はない
昭和天皇「松岡、白取までもが靖国入りは許せない」 靖国参拝中止は昭和天皇の御意志
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
ギターの練習でモチベーションどうやって保ってた? 曲弾けるようになるまで一ヶ月とか掛かるわけだが
「消費税15%でも社会保障費の暴騰で財政悪化は改善できない」 内閣府が隠す驚愕シミュレーション
奈良県桜井市で最古の人物埴輪発掘(かなりでかいです) 
京大名物「折田先生像」、今年はあのCMキャラクター
ラヂオのMCって何で視聴者に馴れ馴れしいの?
FOX★ 辞職
筋トレ・有酸素運動をしよう 今週末は東京マラソン

書き込みレス一覧

次へ>>
自民に政権を奪取する資格はない
21 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 10:11:42.23 ID:PrPGJwHV0
>>1みたいなのを見た瞬間、
「はいはい、民主党は悪くないんだろ」的なレスをしちゃう人は病姫だと思う。

民主党も自民党も悪い、でいいだろw
昭和天皇「松岡、白取までもが靖国入りは許せない」 靖国参拝中止は昭和天皇の御意志
733 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 10:26:42.93 ID:PrPGJwHV0
>>732
逆だろ。市民感覚が未だに薄いアジア(日本)は、
中央集権国家の方が絶対にうまくいく。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
699 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 10:29:35.76 ID:PrPGJwHV0
>>691
お前のような当たり前の感覚を持ってる奴がリアルでは多数だと思いたいが、
このスレでは極少数なんだよなw
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
700 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 10:30:38.19 ID:PrPGJwHV0
いきなり>>698みたいな奴もいるし

自分の家族より国家に配慮しろってか
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
708 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 10:39:39.13 ID:PrPGJwHV0
>>702
家族も大事、自分の思いも大事。
お前には0か1かしかないのか。
デコに同じセリフ言ってみろ。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
714 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 10:45:10.82 ID:PrPGJwHV0
>>707
俺もまぎれもない日本人だけど、>>1読んだぐらいじゃ嫌いもしないぞ?
「日本人に」なんて冠詞付けるな。単に「お前に嫌われる」だろ。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
720 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 10:47:34.80 ID:PrPGJwHV0
>>715
>李もこう言った以上は売国帰化と取られても仕方ないし

全然。帰化という状況ではふつうによくあることだろうし、
目くじら立てるつもりもない。売国て。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
728 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 10:54:00.96 ID:PrPGJwHV0
>>724
・・・アホすぎる

「記事になった以上、単なる市民の俺らはその記事に対して好き勝手いう権利がある!」
「その好き勝手言う内容に対して、李は責任があるし、ケツを拭く必要がある!」
「文句があるなら記事元に言え、俺らが汲み取る必要はない」

ってか。価値観が違いすぎて話にならん。勝手にしろ。
自民に政権を奪取する資格はない
150 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 10:56:10.18 ID:PrPGJwHV0
>>143
それはさすがにないわ。
エリツィンの時に酔っ払って全島返還を言い出したぐらいで、
今も昔も全島返還をロシアが言ったことは一度もない。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
743 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 10:58:34.20 ID:PrPGJwHV0
>>732
だから世界中普通にいるって。サッカーのために帰化する奴は。
それに対していちいち目くじら立てる奴見たことない。
いわゆる「民族主義者」的な奴が批判してるのはよく見るけど。

「李は大してサッカーうまくもないんだから、帰化する必要ねーよw」なら
まだ分かるんだけどな。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
747 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 11:00:35.74 ID:PrPGJwHV0
>>736
お前は「時事ニュースを見て自分のネガティブな感情をただ吐き出す」のが
目的みたいだけど、俺はそういうつもりは全くないわ。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
769 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 11:07:43.87 ID:PrPGJwHV0
>>758
いや、別に押し付けてないぞw

ただ、この記事だけを見て「売国帰化だと思われても仕方ない」なんて意見には、
「短絡的すぎて失笑する」とコメントはするけどな。

どーぞご勝手に。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
773 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 11:09:14.04 ID:PrPGJwHV0
>>761
>日本に帰化した李にめくじらを立てる韓国人や在日や

そうだな。民族主義者だな。

でも、李の家族は目くじら立ててたか?
複雑な思いはあるかもしれんが、父親も賛成した、というような記事は見たぞ。
自民に政権を奪取する資格はない
167 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 11:11:46.39 ID:PrPGJwHV0
>>158
おい、最近のニュースすら知らんのか。

「全島は返さないといった」 北方領土問題でゴルバチョフ元大統領
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110221/erp11022122310008-n1.htm

李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
782 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 11:14:16.88 ID:PrPGJwHV0
>>774
だーかーらーw

その話題を出したのは>>1の記者だろw
叩くなら>>1の韓国人アホ記者を叩くべきで、
それに丁寧に気を使いながら答えた李を叩く意味が分からん。
自民に政権を奪取する資格はない
171 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 11:16:24.77 ID:PrPGJwHV0
>>170
そういうこと言い出したらキリがない。
あとは妄想と解釈のオンパレードになるぞ。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
798 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 11:17:39.78 ID:PrPGJwHV0
>>792
「日本人の感情」を勝手に定義するなっつーの。

デコも知らねーなら黙っとけ。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
813 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 11:24:18.21 ID:PrPGJwHV0
>>804
いくらなんでも難癖すぎる。

まあ、んじゃ李にアドバイスしてやれ。
次からはこんなインタビュー無視しろってな。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
817 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 11:26:38.50 ID:PrPGJwHV0
>>815
まああるだろうな。デコも最初はチーム内で苦労したらしいし。
カタールとか想像もつかんw
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
825 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 11:29:32.45 ID:PrPGJwHV0
>>819
しつけーなぁ。
韓国紙の韓国人向けのインタビューなんだよ>>1は。
そこで>>1ぐらいのリップサービスしちゃいかんのかよ

正直頭おかしいよお前ら。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
836 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 11:36:58.70 ID:PrPGJwHV0
>>833
ああ、じゃあ「当たり前の感覚」は訂正するわ。悪かったな。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
841 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 11:38:57.48 ID:PrPGJwHV0
>>838
なんだお前・・・。


こういうスレでマジレスしようとした俺が間違ってたんだな。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
844 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 11:41:02.92 ID:PrPGJwHV0
>>842
日本人同士っていうなw俺は認定してないぞw
日本人相手に、だろ。

つーかもう在日でいいよ。確かに在日日本人だし。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
851 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 11:45:38.57 ID:PrPGJwHV0
>>850
分かるけどめんどくせーんだよいちいち。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
874 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 11:58:32.74 ID:PrPGJwHV0
>>866
お。いるじゃん。ネイティブが。

まああれか、「在日閥」みたいなもんか。
出身大学とか出身地でコネクション作るような。

〜〜県生まれ、と大して変わらんと思うんだけどねえ。
なぜか国籍になると過剰に反応する奴が出てくるんだよね。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
894 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 12:04:21.54 ID:PrPGJwHV0
>>881
ロペスにしてもサントスにしても、
最初はほぼ間違い無くセレソンを夢見てたと思うぞ。
それはワールドカップで云々という夢があったからだろ。

スポーツマンにとっては、国籍よりも自分の夢が大事なんじゃないの?
中田が「日本のために」なんて言ってる姿は想像もつかん。
国籍なんてそれこそ手段だろ。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
907 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 12:09:15.77 ID:PrPGJwHV0
>>901
オレは男だけど、とか
オレは日本人だけど、とか
オレは30代だけど、とか
オレは年収いくらだけど、とか

匿名掲示板でいちいち書くこと自体、頭が幼稚。
んでそれを求めるのはもっと幼稚。お前匿名掲示板使うにはまだ早いんじゃね?
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
923 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 12:15:29.01 ID:PrPGJwHV0
例えばトーレスが

「リヴァプールはこれからも、僕にとって特別な場所だ。
歴史を考えてみれば、リヴァプールはチェルシーよりもビッグクラブだね。
でも、大変な時期がきている。お金は大事じゃなかった。スポーツ面でもっと良くなる必要があったんだ」

と言ってるわけだ。いちいちリヴァプールに気を使って。
こんなん誰でも言うことじゃん。
李忠成「私は韓半島に根を置いているけれどサッカーをしたかったので帰化した。祖国(朝鮮)は捨ててない」
937 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 12:22:46.37 ID:PrPGJwHV0
>>932
たーーーべーちゃーーーうーーぞーーー^^

まあ実はオレ宮沢ミッシェルなんだけどね。
ギターの練習でモチベーションどうやって保ってた? 曲弾けるようになるまで一ヶ月とか掛かるわけだが
65 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 14:28:32.62 ID:PrPGJwHV0
ギターは知らんけど、ベースなら1曲ぐらいは
1週間みっちり練習すれば弾けるようになったぞ。
テクニックはさておき。一応弾けてる。
自民に政権を奪取する資格はない
216 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 14:33:46.55 ID:PrPGJwHV0
>>215
自民が少子化をどう解決するのか分からん以上、変わらないだろ。

そもそも少子化対策に関しては、
自民よりは民主のほうがまだ支持できる。
自民の少子化対策ってあるのか?
自民に政権を奪取する資格はない
219 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 14:41:02.28 ID:PrPGJwHV0
>>217
この辺じゃね?
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2010/22pdfgaiyoh/pdf/1g_3.pdf

「消費税15%でも社会保障費の暴騰で財政悪化は改善できない」 内閣府が隠す驚愕シミュレーション
280 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 15:01:24.90 ID:PrPGJwHV0
>>276
というか、国民がカネをあまり使わないからな。
政府が関与せざるをえない。
モルヒネでもなんでもない。飯食ってくれないんだから点滴打つしかないだろ。
「消費税15%でも社会保障費の暴騰で財政悪化は改善できない」 内閣府が隠す驚愕シミュレーション
282 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 15:04:03.36 ID:PrPGJwHV0
財政破綻って言うけどさ、

国債ってそもそも国民が買ってるんだろ。
国民の資産じゃん。つーことは国民超金持ちじゃん。
なんで破綻すんの?
奈良県桜井市で最古の人物埴輪発掘(かなりでかいです) 
69 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 15:05:30.37 ID:PrPGJwHV0
>>1見ると、やっぱり昔は刺青してたんだな。
刺青じゃないにしろ、顔に化粧してたのは間違いなさそうだ。
「消費税15%でも社会保障費の暴騰で財政悪化は改善できない」 内閣府が隠す驚愕シミュレーション
290 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 15:10:24.54 ID:PrPGJwHV0
>>287
んじゃそう簡単に売れないように銀行法改正すればいいんじゃないの?
自民に政権を奪取する資格はない
228 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 15:13:08.32 ID:PrPGJwHV0
>>226
印象論過ぎて意味が分からん。民主をベースにした話しかできんのか。

雇用流動化しても、その雇用がまわってくるのは、
結局ある程度のキャリアを積んだ連中になるわけで、
雇用流動化=雇用環境改善・就職率うpとなるとは思えん。
自民に政権を奪取する資格はない
236 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 15:22:04.18 ID:PrPGJwHV0
>>230
お前原因と結果がゴチャゴチャになってるだろ。

失業率も有効求人倍率も、一進一退をしているだけで、
阿鼻叫喚の地獄絵図なんて、大げさなもんじゃない。
そもそも景気が完全に回復したわけじゃないんだから。

雇用の流動化と現在の雇用情勢は直結しないだろ。
自民に政権を奪取する資格はない
240 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 15:28:38.52 ID:PrPGJwHV0
>>237
就職内定率の問題に関しては賛否両論あるだろ。
原因をいろんな面から考えて、結論を出したほうがいいと思うぞ。

例えば池田のブログなんかでは、

大卒の就職内定率が6割を切った原因は、求人倍率が低いからではありません。
リクルートワークス研究所の調査によれば、2011年大卒の求人倍率は1.28で、
前年より減ったものの、依然として需要超過です。
この調査が始まった1987年以降で倍率が1以下になったのは、2000年だけです。
ではなぜ4割の学生が就職できないのでしょうか? 

それは彼らが選り好みしているからです。
規模別にみると、図のように従業員5000人以上の大企業は0.47倍なのに
300人未満の中小企業は4.41倍で、新卒に関する限り問題は絶対的な求人不足ではなく、需給のミスマッチです。
中小企業(特に流通・外食)は慢性的に人手不足ですが、大学生は行きたがらない。
それは、彼らが大学に進学したのは大企業のホワイトカラーになるためだからです。
http://agora-web.jp/archives/1139854.html
自民に政権を奪取する資格はない
247 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 15:31:58.69 ID:PrPGJwHV0
>>242
別に反対はしてないよ。流動化。

ただ、今の状態でやったところで、逆に悲惨な事になるんじゃないのという事さ。
流動化なんてやる前に、日本独特の企業倫理を変えなきゃ。
こればっかりは法律でなんとかなるもんじゃないだろ。
自民に政権を奪取する資格はない
248 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 15:34:57.67 ID:PrPGJwHV0
>>244
あの時期は、団塊の退職とモロに被ったからだろ。
大きな入れ替わりがあってもおかしくないし、
そもそも一概に比べられるもんじゃない。
自民に政権を奪取する資格はない
253 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 15:42:50.86 ID:PrPGJwHV0
>>251
だからさぁ、原因と結果を安易に結びつけるなっつーのに。

雇用政策はやってるだろ民主は。この辺か?
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/employ/taisaku1.html
団塊の退職は2007年から2009年がピークだったの。

当然、政権にいる民主の責任があるのは間違いないけど、
もう少し論理的に説明しなよ。一切の雇用政策の法規、なんて、ただのプロパガンダだろ。
自民に政権を奪取する資格はない
257 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 15:46:51.83 ID:PrPGJwHV0
>>252
いや、そういう話じゃなくて、政治的取り組みよりも、もっと企業側の経営哲学の問題が
先じゃないのということ。
例えば、まさしく今の状況のように、「新卒入れるより熟練者の方がいい」という価値観は
当たり前のように企業側は持ってるでしょ。
なんでもかんでも政治で解決できるわけないんだから。
自民に政権を奪取する資格はない
259 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 15:51:33.08 ID:PrPGJwHV0
>>255
いいから凝り固まらずに、もう少し柔軟に考えろよ。
>96.8%→50%
これは政権が無能だからだ!なんて、論理性の欠片もないだろ。

「曹操がこの世に生を受けて以来、中華の人口は減少の一途をたどっている・・・」
じゃあるまいし。孔明かお前は。
昭和天皇「松岡、白取までもが靖国入りは許せない」 靖国参拝中止は昭和天皇の御意志
765 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 15:59:58.02 ID:PrPGJwHV0
>>763

神武天皇「あ?」
昭和天皇「松岡、白取までもが靖国入りは許せない」 靖国参拝中止は昭和天皇の御意志
771 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 16:35:54.70 ID:PrPGJwHV0
>>770
それ、別に靖国である必要なくね?

っていう話だろ。人の話聞いてるのかお前は。
京大名物「折田先生像」、今年はあのCMキャラクター
12 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 16:40:31.40 ID:PrPGJwHV0
>>11
なんか逆にあわれだなお前。。。
ラヂオのMCって何で視聴者に馴れ馴れしいの?
121 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 16:49:57.95 ID:PrPGJwHV0
ミミミミミミリオンナイツ
FOX★ 辞職
92 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 17:03:48.22 ID:PrPGJwHV0
お前ら、ひどいことばかり言うなよ

FOX!がんばれよ!オレは応援してるからな!!!!
ファイト!フォックス!
筋トレ・有酸素運動をしよう 今週末は東京マラソン
220 : だっこちゃん(東京都)[]:2011/02/25(金) 17:04:43.35 ID:PrPGJwHV0
有酸素運動て。
んじゃ無酸素運動はあるのかよww無理だろボケww
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。