- ダイドーの自動販売機が当たりつきにこだわる理由
246 : みやこさん(dion軍)[sage]:2011/02/23(水) 04:31:32.09 ID:rwKdmdQH0 - アパートの目の前に自販機あった所に住んでたときゃ
年1本ペースで当たってたな 音聞いてると、週に何本かは当たってる感じだった
|
- シャープ製スマートフォン「IS03」「IS01」に致命的な不具合 シャープ(爆笑)
371 : みやこさん(dion軍)[sage]:2011/02/23(水) 04:45:10.35 ID:rwKdmdQH0 - GalaTab組多いな
確かに寝床マシンとしてはベストだしなー
|
- 【NZ地震】 日本人旅行者223人と連絡取れず ニュー速で何かできないものか?
494 : みやこさん(dion軍)[sage]:2011/02/23(水) 15:37:00.41 ID:rwKdmdQH0 - お前たちの願いが届いたのか!
|
- 某民主党議員「もう民主は野党に戻るべき」
191 : みやこさん(dion軍)[sage]:2011/02/23(水) 16:06:32.32 ID:rwKdmdQH0 - >>187
ガラガラポン大連立 派閥政治って実はそう悪くもないんよ 良くもないけどな 少なくとも対外的には、組織としての統一見解が出せるから ロシアやシナ、格付け会社にあからさまに舐められてるのは コロコロ言ってる事が変わるのが主原因だしな 担当者と部長と社長の言ってる事が違う会社と 取引なんてしねーもん
|
- 某民主党議員「もう民主は野党に戻るべき」
198 : みやこさん(dion軍)[sage]:2011/02/23(水) 16:14:04.18 ID:rwKdmdQH0 - >>190
まあ日教組や自治労、赤も似たようなもんだろ 選挙制度ってもんがある以上、多かれ少なかれウンコは利用せざるを得ない 上手く飼い殺せれば問題ないんだけどな
|
- 【速報】ソフトバンクの電波改善宣言「無理でした」
91 : みやこさん(dion軍)[sage]:2011/02/23(水) 16:34:19.24 ID:rwKdmdQH0 - >>71
wimaxにちょっと携わってるけど、どんなに早くても3ヶ月くらいかな すごいざっくり書くと セル設計→用地取得→外線取得→施工→開局
|
- 【速報】ソフトバンクの電波改善宣言「無理でした」
96 : みやこさん(dion軍)[sage]:2011/02/23(水) 16:37:16.04 ID:rwKdmdQH0 - >>90
都市部みたいに既存アンテナがあるところは余計にむずかしーんだ 電波ってモロに干渉するから、既存セルの調整が必要なんだけど、 SBMの場合、まず既存がヤバい 中継器乱発しちゃったからなー
|
- 【速報】ソフトバンクの電波改善宣言「無理でした」
102 : みやこさん(dion軍)[sage]:2011/02/23(水) 16:39:26.90 ID:rwKdmdQH0 - >>86,95
密集地で安易に穴塞ぐと周辺に穴出来るんだけどね それがSBMが穴だらけの原因
|
- 【速報】ソフトバンクの電波改善宣言「無理でした」
109 : みやこさん(dion軍)[sage]:2011/02/23(水) 16:42:55.82 ID:rwKdmdQH0 - >>98
基本いっしょ 綺麗なセル設計だと1基地局で6方向に別周波数とばして、 同一周波数が重ならないように(干渉させないように) 次々基地局置いていく だから単純にふやせばいいってもんじゃなかったり 最初の設計が肝心なんだけど、ボダの設備は…だったから
|
- 【速報】ソフトバンクの電波改善宣言「無理でした」
119 : みやこさん(dion軍)[sage]:2011/02/23(水) 16:47:06.38 ID:rwKdmdQH0 - >>113
やてないと思う 施工設計には携わってないから、ブツの写真みた限りだけど
|
- 【速報】ソフトバンクの電波改善宣言「無理でした」
138 : みやこさん(dion軍)[sage]:2011/02/23(水) 16:53:36.56 ID:rwKdmdQH0 - >>124
まあべらぼうに金かかるからな… だからこそ今まで設備投資渋って来たわけで ぶっちゃけ今の3G設備を根本的に改善する気はないと思う
|
- 【速報】ソフトバンクの電波改善宣言「無理でした」
474 : みやこさん(dion軍)[sage]:2011/02/23(水) 22:28:22.62 ID:rwKdmdQH0 - >>462
上でも書いたけどセル再設計しないと無理だからなあ 3Gではやるきないと思う CATV会社でも時々問題になるんだけど(こっちはノード設計) 最初にある程度、最大加入数(携帯ならトラフィック)を見積もって作るんだ 人口少ないところは高出力1基地局で範囲カバー 人口密集地は低出力多数局でカバー 周波数が有限だから数増やさないとトラフィックでパンクしちゃう ふつーの携帯屋はそれやってきたんだけど、SBMはお察しください…
|
- 【速報】ソフトバンクの電波改善宣言「無理でした」
477 : みやこさん(dion軍)[sage]:2011/02/23(水) 22:31:25.59 ID:rwKdmdQH0 - >>469
干渉するのもそうなんだけど、SBMのフェムトセルの問題は 誰でも繋がっちゃう事 で、ハンドオーバーしないから移動するとブチブチ切れます
|