- 中国、また報道規制、「革命」の表現禁止
254 : プイ(神奈川県)[]:2011/02/23(水) 03:58:07.02 ID:HiLzysSG0 - 中国共産党がそれ程支持率たけぇわけねぇだろ。雀の涙程の不満分子ってどんな
聖人君子の政権だ?やつらには水すらねぇんだぞ。
|
- 中東革命、中国にも波及。米・香が革命支援に
195 : プイ(神奈川県)[]:2011/02/23(水) 04:02:37.72 ID:HiLzysSG0 - なるほど・・・説得力あるな。もしや中野学校出身者?
|
- リビアの死者800人
80 : プイ(神奈川県)[]:2011/02/23(水) 04:16:05.28 ID:HiLzysSG0 - もっともっと死んでるでしょ。軍の爆撃機まで出たっつうんだから・・・
|
- 中東革命、中国にも波及。米・香が革命支援に
200 : プイ(神奈川県)[]:2011/02/23(水) 04:37:51.29 ID:HiLzysSG0 - それなら軍事に目を向け、現実を直視せねばならない。
|
- 中国、また報道規制、「革命」の表現禁止
270 : プイ(神奈川県)[]:2011/02/23(水) 06:14:16.63 ID:HiLzysSG0 - このハッカーの親玉が実は日本人だったりしたらかっこいいんだが・・・
|
- 中東革命、中国にも波及。米・香が革命支援に
234 : プイ(神奈川県)[]:2011/02/23(水) 07:32:51.32 ID:HiLzysSG0 - 中国が革命起こして分裂するとより危険になると思わせたいやつがいるんだね。
革命が起こるなら言論の自由を勝ち取るためなんだから、反日一本でまとまるわけ ねぇだろ。軍備も分裂するんだから縮小するし、情報統制もできなくなる。 今より日本にとって有益なのはあまりにも明らか。
|
- 中東革命、中国にも波及。米・香が革命支援に
253 : プイ(神奈川県)[]:2011/02/23(水) 08:07:53.93 ID:HiLzysSG0 - >237
何を言ってんだ?情報統制で国民を反日で洗脳してる国と、国民が日本に対して 親しみを持ってる国とどちらがやり易いか、いい関係を築けるか、安全か、 あまりにも明らか。中国の反日があたりまえだ。と洗脳したいのか?ア・ホ ついでに日本国民は235みたいな工作に騙されねぇっつうの。ネトウヨだけど・・・ だって・・・馬鹿か、こいつ。
|
- 中東革命、中国にも波及。米・香が革命支援に
273 : プイ(神奈川県)[]:2011/02/23(水) 08:31:11.85 ID:HiLzysSG0 - 民主革命が起これば必ず分裂する。ロシアの例を見れば明らか。民主化で強権的統制力
が強まるわけがない。各民族のナショナリズムを抑えていたのは恐怖と言論統制なんだから。
|
- 中東革命、中国にも波及。米・香が革命支援に
275 : プイ(神奈川県)[]:2011/02/23(水) 08:35:55.47 ID:HiLzysSG0 - そう、一歩一歩階段を上ってるよね。
|
- 中東革命、中国にも波及。米・香が革命支援に
283 : プイ(神奈川県)[]:2011/02/23(水) 08:50:46.28 ID:HiLzysSG0 - 今革命が起こるかどうかは分からないけど、シナの民衆がうらやましいような
状態じゃない事は明らか、騙されてるのか確信犯なのか知らんけど・・・ なにしろやつらには人間生存の最低条件である「水」すらない。 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/china/1285493854/501-600
|
- 中東革命、中国にも波及。米・香が革命支援に
296 : プイ(神奈川県)[]:2011/02/23(水) 09:16:12.50 ID:HiLzysSG0 - 中国水不足問題のスレには工作員がべったり張り付いて、「日本人は友愛の精神で来春
(黄砂の季節)までに援助しましょう。」みたいな事何回も何回も書き込んでたな・・・・ これからの乾燥、渇水の季節と今のネット革命の流れが重なると、これは・・・
|
- 中東革命、中国にも波及。米・香が革命支援に
305 : プイ(神奈川県)[]:2011/02/23(水) 09:27:43.34 ID:HiLzysSG0 - 中国政府、ネット工作員を28万人配備
中国事情に詳しい著名な研究者であるRebecca MacKinnon氏によると、中国政府は、インターネットを監視して 政府の印象を良くするために28万人を雇用しているという。 中国政府による「ニセの草の根運動」に関するMacKinnon氏の報告は、今月米国議会での公聴会で証言するために 用意されていたものだ。公聴会の日程が最終的に変更された際に、証言者リストから自身の名前が削除されたことから、 MacKinnon氏は用意していた原稿(PDFファイル)を公表したのだ。 2008年には、香港を拠点とする研究者David Bandurski氏が、少なくとも28万人が様々なレベルの政府機関に 「オンライン・コメンテーター」として雇用されてきたと推定している。 「五毛党」として知られ、嘲りの対象となってきたこれらの人々は、報酬をもらって、オンラインのチャットルームや ソーシャル・ネットワーキング・サービス、ブログ、ニュースサイトのコメント欄で政府の印象を良くする書き込みを行なっている。 さらに、それより多くの人々が、ボランティアとして同様のことを行なっている。 こうしたボランティアは、引退した当局者のほか、共産党員を目指す、中国共産主義青年団に所属する大学生から募集されている。 [一回のコメントにつき、五毛(0.5元)の報酬を得るということから「五毛党」と揶揄される。2009年12月には湖南省衡陽市の党組織が、 300人の有償「網評員」を整備したことをHP上で掲載。甘粛省も650人の網評員についてHPに掲載したことから話題になった(現在は削除)] by Nate Anderson WiredVision international situation ttp://wiredvision.jp/news/201003/2010033123.html
|
- 中東革命、中国にも波及。米・香が革命支援に
306 : プイ(神奈川県)[]:2011/02/23(水) 09:38:32.51 ID:HiLzysSG0 - 中国の水と食料の汚染のひどさをネットで人民に知らせてやればいいんだ。
自分たちはすでに飲むべき水も、食べられる食料も無いんだという事実を。
|
- 未だに「大阪は外国だから〜」的なネタ言ってる奴って脳みそ腐ってるの?1mmたりとも面白くないんだが
514 : ビタワンくん(チベット自治区)[]:2011/02/23(水) 22:55:39.89 ID:HiLzysSG0 - >>501
それだけは触れてやるな・・・・シャレにならん
|