- 毎日「何故尖閣映像を公表しようと思ったのですか?」一色氏「と言うかマスコミなどのお仕事なのでは」
782 : みったん(東京都)[]:2011/02/23(水) 02:35:44.61 ID:H6gy1sAr0 - メディアはあの映像を勝手に借用して視聴率を稼いだくせに、
一色正春氏個人に対しては否定的な扱いをしてきた。 真実を隠蔽している政府に対して糾弾することもなく、 あまりに「犬」に成り下がったその姿勢は一体なんなのか?
|
- 毎日「何故尖閣映像を公表しようと思ったのですか?」一色氏「と言うかマスコミなどのお仕事なのでは」
783 : みったん(東京都)[]:2011/02/23(水) 02:51:38.06 ID:H6gy1sAr0 - 彼があの映像を公開したことで失われた国益ってなんだ?
守られた国益ならたくさんあるが、日本が損したことって何かあるのか? 中国での反日デモはあれからピタリとやんだし、中国の主張がうそだと全世界に知られて、 劉暁波の件とあいまって、中国の国際的信用はまっさかさまに墜落した。 逆に日本国の名誉は守られた。 海外で働いている日本人は大いに溜飲を下げ、日本人としての矜持を新たにしたそうだ。
|
- 毎日「何故尖閣映像を公表しようと思ったのですか?」一色氏「と言うかマスコミなどのお仕事なのでは」
798 : みったん(東京都)[]:2011/02/23(水) 03:31:34.11 ID:H6gy1sAr0 - 「公務員であることより、一国民、一日本人であることを優先した」
この言葉を、政治家を始めとするあまたの公務員はどう聞くのか? 日ごろ、自分は日本人であることを意識して仕事をしているか?
|
- 毎日「何故尖閣映像を公表しようと思ったのですか?」一色氏「と言うかマスコミなどのお仕事なのでは」
806 : みったん(東京都)[]:2011/02/23(水) 04:49:00.12 ID:H6gy1sAr0 - あの映像を見てほとんどの日本人は溜飲を下げたのではあるまいか。
それまで中国に対してベタ折れだった日本政府に対して、特に右翼でなくても歯がゆい思いをしていたのは私だけではあるまい。 一色氏の公務員秘密保持違反の件はさておいても、 あの映像を見れたことは、一日本国民としてよかった。 日本の国益も守られたし、逆の中国の信用はがた落ちになった。 私は、彼が自分の首と引き換えに、日本の名誉を守ってくれたことに感謝する。
|
- 毎日「何故尖閣映像を公表しようと思ったのですか?」一色氏「と言うかマスコミなどのお仕事なのでは」
807 : みったん(東京都)[]:2011/02/23(水) 04:52:37.80 ID:H6gy1sAr0 -
H23/02/21 元海上保安官一色正春氏記者会見・自由報道協会主催 http://www.youtube.com/watch?v=PtWTaan6CTc&feature=related 【一色正春】2.21 「自由報道協会」記者会見[桜H23/2/22] http://www.youtube.com/watch?v=sw0_E-8VpDQ&feature=mfu_in_order&list=UL 一色正春氏に聞いた「2・26を引き合いに出されるのをどう思うか」 http://www.youtube.com/watch?v=dkNo0x-kscY&feature=related
|
- 毎日「何故尖閣映像を公表しようと思ったのですか?」一色氏「と言うかマスコミなどのお仕事なのでは」
817 : みったん(東京都)[]:2011/02/23(水) 05:38:20.55 ID:H6gy1sAr0 - sengoku38のネーミングについては、本人が何度もいってる通り、
謎がひとつくらいあったほうが事件が風化しなくていいということ。 その戦略にみんな引きずられてるね。
|
- <;`Д´>「ね、捏造ニダ!」 英紙「リビア民主化デモを暴力鎮圧しているのは韓国傭兵」と報道
335 : みったん(東京都)[]:2011/02/23(水) 07:22:18.45 ID:H6gy1sAr0 - 世界には自衛隊出身者の傭兵もたくさんいるよ。
アフガンやアラブ各国にはたくさんいるそうだ。 リビアにもいるんじゃないか?
|
- 内閣ブレーン「鳩山前総理、何を説明しても理解してもらえなかった」
128 : みったん(東京都)[]:2011/02/23(水) 08:00:56.63 ID:H6gy1sAr0 - 理系をバカにするな!
ドイツのメルケル首相は物理学博士だぞ。 経済界や学界トップには理系出身者はいくらでもいるよ。 あの二人が特別愚か者なだけで、理系文系は関係ない。 だめなのは団塊世代の特徴だな。 年金もらいながらデモやってるジジババもあちこちにいる。 自分たちが青春時代にやらかした学生運動から未だに抜け切れていない。 正確な情報を知ろうとせずに、思い込みだけで突き進む行動様式。 この国を亡国へと導くぞ。 早く若い世代にコントロールを渡さないとこの国はつぶれる。
|
- 内閣ブレーン「鳩山前総理、何を説明しても理解してもらえなかった」
129 : みったん(東京都)[]:2011/02/23(水) 08:04:14.22 ID:H6gy1sAr0 - 鳩山は岡本だけじゃなくて、小川和久からもブリーフィング受けてた。
やっぱり全く理解してなかったそうだ。 所詮はハトの脳。
|
- 【NZ地震】政府専用機で国際緊急援助隊70人を派遣へ 被災邦人家族も同乗
85 : みったん(東京都)[]:2011/02/23(水) 09:08:23.87 ID:H6gy1sAr0 - 戦争や暴動じゃないんだから民間機で十分じゃないか。
政府専用機は紛争地域に向けるべきだろ。 パイロットは空自隊員なんだから。
|
- 某民主党議員「もう民主は野党に戻るべき」
238 : みったん(東京都)[]:2011/02/23(水) 22:31:14.64 ID:H6gy1sAr0 - 民主党 選挙セミナーお寒い中身
尻に火がついてから焦っても手遅れだ。民主党は22日、衆・参1年生議員を対象にした 「再選力スキルアップ講座」を開催、173人もの議員や秘書が詰めかけた。講師は、 選挙に強く地元活動をしっかりやっている馬淵広報委員長と細野首相補佐官。だがその内容は “噴飯モノ”だった。 「『ポスターや街頭活動でとにかく姿をさらせ』『チラシを配る時はラブレターを渡すような気持ちで』 など初歩的なアドバイスが中心でした。『選挙で一番サポートしてくれるのは年配の女性。 婦人の後援会をどのように作ればよいか』『個人献金2000人集めるやり方』など “中級編”もありましたが、わずかでした。09年の総選挙では143人の新人が当選しましたが、 大半が地道な活動をこれまでしていない。そして今になって慌てているのです。講義は約2時間でしたが、 そのほとんどをメモしている人までいました。今回、非公開にしましたが、正解ですよ」(政界関係者) なんとも呆れてしまうが、新人に選挙のイロハを教え、今後はレベルアップしていくのかと思いきや、 そうでもないようだ。 「本来ならば抜き打ちの選挙区情勢調査をやり、数字の悪い議員を呼び出すべきです。それが緊張感を生み、 全体のレベルアップにもつながる。小沢さんならやるでしょう。しかし岡田幹事長は全くその気がない。 一人一人を信用しようというのです。これでは“戦う集団”にはなれませんよ。 新人議員はまたすぐにサボるでしょう」(政界関係者) 83人いた小泉チルドレンは、次の選挙で10人しか生き残れなかった。 143人が当選した民主党新人はいかに。 http://gendai.net/articles/view/syakai/129027
|
- 内閣ブレーン「鳩山前総理、何を説明しても理解してもらえなかった」
185 : みったん(東京都)[]:2011/02/23(水) 23:30:04.25 ID:H6gy1sAr0 - 方便外交だから。
|
- 町田 援交
50 : ことみちゃん(東京都)[]:2011/02/23(水) 23:52:25.32 ID:H6gy1sAr0 - 25ってこれはもう恋愛と呼んでよいのではないだろうか?
|