- あう
64 : なえポックル(関西地方)[]:2011/02/23(水) 09:45:31.58 ID:Eu9D5jv40 - 焼け
|
- カダフィ大佐、「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」
162 : デラボン(catv?)[]:2011/02/23(水) 17:48:29.10 ID:Eu9D5jv40 - >>147
傭兵ってそんなに給料よくないよ まともな軍隊では使えないようなチンピラばっかり 日給2000ドルどころか、月給2000ドルもらえれば良いほう 高度な技術や経験を持った人間は、傭兵じゃなくて民間軍事会社に入る
|
- カダフィ大佐、「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」
164 : デラボン(catv?)[]:2011/02/23(水) 17:49:31.73 ID:Eu9D5jv40 - >>159
警察力で対応できたからな 自衛隊は出動の準備はしてたけど
|
- カダフィ大佐、「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」
173 : デラボン(catv?)[]:2011/02/23(水) 17:52:47.93 ID:Eu9D5jv40 - >>167
トンキン湾はともかくとして、真珠湾や9・11を陰謀だとおっしゃるw
|
- カダフィ大佐、「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」
184 : デラボン(catv?)[]:2011/02/23(水) 17:55:41.76 ID:Eu9D5jv40 - >>174
人道的って言葉を使うかどうかは別として 「市民をバリバリ殺すような仕事はしたくねーわ」 って思うことはあるだろうよ んでもって、その仕事放棄する傭兵もいるだろうよ
|
- カダフィ大佐、「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」
188 : デラボン(catv?)[]:2011/02/23(水) 17:57:10.07 ID:Eu9D5jv40 - >>179
工作と創作って、意味が違うんですけどw これは工作だって言い出したら、全ての行動は工作になっちゃうんですけどw
|
- カダフィ大佐、「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」
192 : デラボン(catv?)[]:2011/02/23(水) 17:58:10.45 ID:Eu9D5jv40 - >>183
まぁ確かに。しかも民間軍事会社を傭兵って呼んでも間違いじゃないだろうしなぁ。
|
- カダフィ大佐、「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」
209 : デラボン(catv?)[]:2011/02/23(水) 18:04:28.27 ID:Eu9D5jv40 - >>193
真珠湾攻撃のどこが創作なの? 実際には日本軍はハワイを攻撃していないの? 本当は宣戦布告後に攻撃しているの? 9・11のどこが創作なの? WTCに旅客機が突っ込んだのは幻なの?
|
- カダフィ大佐、「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」
210 : デラボン(catv?)[]:2011/02/23(水) 18:06:01.53 ID:Eu9D5jv40 - >>208
だけど本当に払われるか分からないぜ? ものすごいハイリスクw
|
- カダフィ大佐、「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」
219 : デラボン(catv?)[]:2011/02/23(水) 18:13:10.87 ID:Eu9D5jv40 - >>213
宣戦布告後に攻撃? そりゃ宣戦布告後、何年間か戦争してたんだから、攻撃するわなw 問題なのは、宣戦布告前に正規軍による戦闘を開始していたということなんだが。 で、9・11が創作だと言ったのはおまえだけど? 創作ってことは、実際には存在しないって事だろ。日本語の意味としては。
|
- カダフィ大佐、「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」
222 : デラボン(catv?)[]:2011/02/23(水) 18:15:12.78 ID:Eu9D5jv40 - >>217
俺の先輩は、当時ニューヨークのマンハッタンに観光で行っていて 飛行機が突っ込むところをリアルに見たって言ってた。 ニューヨーク支局に勤務していた別の先輩も、2機目がぶつかる所は みたらしい。
|
- カダフィ大佐、「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」
241 : デラボン(catv?)[]:2011/02/23(水) 18:24:21.66 ID:Eu9D5jv40 - >>223
問題の本旨だぁあ? おまえが間違いと妄想発言ばっかり繰り返すからズレてんじゃねーか 真珠湾攻撃や9・11がアメリカの創作だと言ったのはおめぇだろw ちょっと旗色が悪くなったり、面倒になると「問題の本旨」ですかw しかも自分が間違ってることはトボケちゃうwww
|
- カダフィ大佐、「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」
257 : デラボン(catv?)[]:2011/02/23(水) 18:31:51.94 ID:Eu9D5jv40 - >>247
真珠湾攻撃や9・11が陰謀だと今でもおもってらっしゃるw さてでは、落ち着いたところで「宣戦布告後に攻撃してたのが公文書によって発見された」 ってソース出せよ 「知らないじゃ済まないレベル」なんだから、いくらでも信頼できるソースがあるだろ。
|
- カダフィ大佐、「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」
266 : デラボン(catv?)[]:2011/02/23(水) 18:36:39.33 ID:Eu9D5jv40 - >>253
「レタッチされた映像」が具体的に何を指すのか分からないけど、 一般的に映像はまったく無編集で使用されることはないでしょ。 見やすいように編集するのが映像。 写真で例えるなら、36枚どりフィルムに写真が写っていたとして 見せるのは一番ちゃんと写っている2〜3枚でしょ。 それと同じように、見やすい映像を選んで編集するのは 映像の基本であって、べつにこの事件に限った話じゃない。
|
- カダフィ大佐、「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」
275 : デラボン(catv?)[]:2011/02/23(水) 18:42:26.73 ID:Eu9D5jv40 - >>267
斜め読みしてみたけど、これがなにか?
|
- カダフィ大佐、「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」
282 : デラボン(catv?)[]:2011/02/23(水) 18:50:15.30 ID:Eu9D5jv40 - >>274
見たけれど・・・へぇって感じだね。 これって有名な陰謀論ばっかりを扱う番組だよね? 行ってみれば「月刊ムー」みたいなもの。 あるいは「マガジンミステリールポルタージュ(MMR)」かな。 いずれにせよ、娯楽としてみるものであって、報道として捉えるものじゃない。
|
- カダフィ大佐、「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」
284 : デラボン(catv?)[]:2011/02/23(水) 18:52:03.60 ID:Eu9D5jv40 - >>278
こんな長い論文を、いちいち全部読んでられるかよ。 そもそも外務省自らが、宣戦布告が遅れたと認めてるじゃねーか。 で?その他のソースや、ニュース記事は?
|
- カダフィ大佐、「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」
304 : デラボン(catv?)[]:2011/02/23(水) 19:31:14.17 ID:Eu9D5jv40 - >>285
6分あれば観れる映像じゃねーか。見たよ。 でもって、読売新聞やNHKの信頼性と、月刊ムーや実話ナックルズが 同じだと思ってるんなら、それでいいんじゃない? そういうレベルの人間を、説得しようとも思わないし。 >>291 お前が主張していることであって、「知らないじゃ済まないレベル」と表現するほど 常識的な内容だと発言しているんだから、説明責任はお前にあるだろ。 しかも「ニュース」だといってるんだから、ニュースソースを出すのは普通のことだろ。 俺の中の答えは、いまのところID:yknkeb3t0はいい加減なおバカさんってことだ。
|