トップページ
>
ニュース速報
>
2011年02月22日
>
WjpOOgMp0
書き込み順位&時間帯一覧
575 位
/19238 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
12
13
0
0
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
みやこさん(チベット自治区)
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★29 @lotmoto
東京では”都立高=学力低い”ってイメージあるけど、地方では県立ってどうなの?
書き込みレス一覧
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★29 @lotmoto
643 :
みやこさん(チベット自治区)
[]:2011/02/22(火) 20:09:12.32 ID:WjpOOgMp0
今まで立教といえばDBとTDNだったのに
ついにこれからはオシャゴリになるのか
歴史が変わったな
これでプロ野球板の日ハムスレも荒らされないで済む
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★29 @lotmoto
761 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 20:27:54.32 ID:WjpOOgMp0
>>734
関西の強豪の京大ですら
全盛期のQBは高校まで野球部だったりするからなー
高校レベルでまともにやっているところって
大学付属高ぐらいじゃない?
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★29 @lotmoto
810 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 20:35:38.62 ID:WjpOOgMp0
>>778
六大学で立教と東大だけがスポーツ推薦やってなかったはずなのに
いつの間にか新設してるんだ
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★29 @lotmoto
819 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 20:36:41.07 ID:WjpOOgMp0
>>812
国立かね
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★29 @lotmoto
840 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 20:40:13.28 ID:WjpOOgMp0
>>822
へー
じゃあ野球部だけの話かもしれない
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★29 @lotmoto
859 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 20:41:57.04 ID:WjpOOgMp0
>>845
慶応落ちってことはいっぱしか東大だろうけど
いっぱしならまだ可能性あるけど東大なら絶対ムリだな
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★29 @lotmoto
886 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 20:45:43.56 ID:WjpOOgMp0
>>878
経歴が本当なら
百貨店よりも出版社とか、それこそスタートトゥデイみたいな
ベンチャーのアパレルの方が自分の夢達成できそうなのにな
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★29 @lotmoto
922 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 20:50:41.38 ID:WjpOOgMp0
>>904
斜陽産業だから優秀な人はほとんど行かなくなったよ
東大京大1人はいるか入らないかレベル
逆に本当にアパレルだったり百貨店ビジネスが好きな人が
行くようになった
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★29 @lotmoto
930 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 20:52:25.61 ID:WjpOOgMp0
>>916
ロングテールだから日本のサブカルチャーを変えるっていう野望も
かなえられる可能性あったのに、
アパレル界のメイン中のメインカルチャーを選ぶとかね
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★29 @lotmoto
937 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 20:53:27.70 ID:WjpOOgMp0
>>926
立地が悪すぎて早稲田とか慶応とのダブル合格は絶対蹴られる
上智あたりだったら分からん 上智の法学は偏差値だけだから
立教も同様 立地重視するなら立教で、実利をとるなら中央
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★29 @lotmoto
943 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 20:54:33.29 ID:WjpOOgMp0
>>929
百貨店がエリートだったのは
戦前〜バブル期までだな
特に80年代はアホみたいに人気があったらしいが
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★29 @lotmoto
949 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 20:55:55.32 ID:WjpOOgMp0
>>941
むかーしは
中央法>早稲田法>>>>>>慶応法
だったけど
今は
慶応法≧早稲田法>>中央法
東京では”都立高=学力低い”ってイメージあるけど、地方では県立ってどうなの?
69 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 21:13:29.23 ID:WjpOOgMp0
上位層がこぞって中学受験して私立を受けるのは
首都圏と近畿圏だけだと思うが
都道府県内のトップ高が公立じゃないところって結構あると思う
東京では”都立高=学力低い”ってイメージあるけど、地方では県立ってどうなの?
72 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 21:15:03.41 ID:WjpOOgMp0
>>71
大阪は上位層はほとんど私立じゃない?
東京では”都立高=学力低い”ってイメージあるけど、地方では県立ってどうなの?
80 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 21:18:16.41 ID:WjpOOgMp0
>>77
都立改革やったおかげで一時期の惨状に比べて相当マシになった
一時は超名門校の日比谷から東大合格者が0になったこともある
東京では”都立高=学力低い”ってイメージあるけど、地方では県立ってどうなの?
87 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 21:21:26.99 ID:WjpOOgMp0
>>84
神奈川は横浜翠嵐
伝統だと湘南の方が上だけど、立地的な面で人気が多少落ちる
独自問題も横浜翠嵐の方がやや難しい
東京では”都立高=学力低い”ってイメージあるけど、地方では県立ってどうなの?
93 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 21:22:28.26 ID:WjpOOgMp0
>>86
広島は公立教育が破綻していて
優秀なのは二つの広島大付属か広島学院かというイメージがある
東京では”都立高=学力低い”ってイメージあるけど、地方では県立ってどうなの?
100 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 21:24:26.73 ID:WjpOOgMp0
>>88
優秀なのは大半が外の県に出ない?
大学時代の知り合いの大阪出身で、大阪府内の高校に通っていたのは
1人だけだった(星光)
あとは灘、甲陽、洛南、洛星、東大寺とか
東京では”都立高=学力低い”ってイメージあるけど、地方では県立ってどうなの?
106 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 21:25:40.94 ID:WjpOOgMp0
>>102
制服廃止運動が全国的に広まったのが学生運動全盛期のころ
東京では”都立高=学力低い”ってイメージあるけど、地方では県立ってどうなの?
117 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 21:29:28.42 ID:WjpOOgMp0
>>115
中学受験だと開成合格者でもたまに渋幕落ちるレベルだからねぇ
東京では”都立高=学力低い”ってイメージあるけど、地方では県立ってどうなの?
122 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 21:32:10.58 ID:WjpOOgMp0
>>121
都立全盛時代
東大合格者数のトップ10のうち7つか8つを都立が独占していた時代
東京では”都立高=学力低い”ってイメージあるけど、地方では県立ってどうなの?
154 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 21:45:36.85 ID:WjpOOgMp0
>>144
近畿圏で二番目に難しい男子校の東大寺があるし
京大合格者数で2位の西大和とかあるけど
その二つは色んな県から通学しているから
奈良県民が全員私学志向というわけでもないと思う
東京では”都立高=学力低い”ってイメージあるけど、地方では県立ってどうなの?
160 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 21:46:56.39 ID:WjpOOgMp0
>>152
東京の場合都立よりも国立大付属の方が受験対策が薄いような
最近学芸大付属も進学実績落ちているみたいだし
東京では”都立高=学力低い”ってイメージあるけど、地方では県立ってどうなの?
178 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 21:54:22.18 ID:WjpOOgMp0
>>158
ナベツネは開成だが、その時代の開成は今よりもだいぶ地位が低い
一番人気は
東京府立高等学校尋常科(後の都立大)
官立東京高等学校尋常科(後の東京大学教育学部付属中・高)
武蔵高等学校尋常科
二番人気グループは
一中(今の日比谷)
四中(今の戸山)
三番手グループで
他の府立中と、開成、麻布
その後にやっと早慶
だからナベツネは中学受験したけど失敗したって振り返っている
東京では”都立高=学力低い”ってイメージあるけど、地方では県立ってどうなの?
190 :
みやこさん(チベット自治区)
[sage]:2011/02/22(火) 21:59:30.88 ID:WjpOOgMp0
>>181
堀川
市立だけど
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。