- 【やりすぎ】 リビア軍、デモ隊に空爆実施
253 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 02:10:42.05 ID:GWyD5qUc0 - 非武装の自国民相手に空爆って…威嚇目的にしてもやり過ぎだろ。
これでもデモ隊が引かなかったら内戦状態になるんじゃないか?
|
- 【やりすぎ】 リビア軍、デモ隊に空爆実施
510 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 02:22:15.59 ID:GWyD5qUc0 - >>351
それって民間人じゃなくね?軍隊の一部が反政府側に合流してるのかしら。
|
- 【やりすぎ】 リビア軍、デモ隊に空爆実施
644 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 02:31:00.33 ID:GWyD5qUc0 - >>611
チュニジア・エジプトは黙認してるうちに政権が倒れちゃったからね。 超強硬に弾圧してるリビアはどういう結果になるんだろうか。傭兵・大統領直属部隊VS一般部隊で内戦まで行くか?
|
- リビア軍、首都のデモ隊に空爆実施
175 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 03:05:56.80 ID:GWyD5qUc0 - >>117
汎アラブ主義に向かうかな? デモ参加者の動機も違うだろうから、政権打倒後にはバラバラになっちゃうんじゃね。 自由に主張が出来るようになったら逆に一体感が無くなると思う。
|
- リビア軍、首都のデモ隊に空爆実施
239 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 03:10:56.18 ID:GWyD5qUc0 - >>182
若者は職が欲しいし、イスラム系団体は政党活動の合法化、運動家は政治犯の釈放…デモ参加の動機はバラバラなんだよね。 「現政権打倒」だけがそれ等の勢力をまとめていた。政府が倒れた後は利害関係がぶつかり合う事態になってもおかしくない。
|
- リビア軍、首都のデモ隊に空爆実施
407 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 03:28:10.50 ID:GWyD5qUc0 - 傭兵隊は何時まで戦闘を続けるんだろう?
カダフィが首都から逃げ出しても降伏する気は無いのかな。引き時を間違うと自分達の命もヤバいと思うが。
|
- リビア軍、首都のデモ隊に空爆実施
476 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 03:34:04.81 ID:GWyD5qUc0 - >>443
それならちょっとくらい情勢が悪くなってもケツまくって逃げたりしないか。 カダフィは自分に近い部隊に良い装備を渡して優遇してるんだね。
|
- リビア軍、首都のデモ隊に空爆実施
538 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 03:40:20.19 ID:GWyD5qUc0 - >>522
自国民から成る軍隊では民衆弾圧に向かないんだね。 国家じゃなく独裁者個人に忠誠を誓う外国人傭兵の方が信用出来るんだろう。
|
- リビア軍、首都のデモ隊に空爆実施
601 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 03:48:38.92 ID:GWyD5qUc0 - >>569
大衆と軍隊の距離が近いと政権に対する忠誠心が揺らぐのね。 独裁者側の心情としても感情を持たないロボット兵士が欲しいんだろうな。 ソレの代用品が国民との距離が遠く、独裁者に近しい外国人傭兵って訳だ。
|
- リビア軍、首都のデモ隊に空爆実施
658 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 03:55:20.02 ID:GWyD5qUc0 - >>630
NHKBSの番組では、ムバラク一家が新興財界人を優遇し始めてから軍隊の支持を失ったと言ってたよ。 軍の持つ利権を新参の財界人に売り渡しちゃったんだと。
|
- リビア軍、首都のデモ隊に空爆実施
770 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 04:05:54.57 ID:GWyD5qUc0 - >>744
強硬派のリビアが倒れたら中東に磐石な国なんて存在しなくなるしね。 このままドミノ倒しに政権が倒れていきそうだ。
|
- リビア軍、首都のデモ隊に空爆実施
800 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 04:09:34.64 ID:GWyD5qUc0 - >>782
そういやカダフィの息子の一人はイタリアでサッカー選手やってたんだっけ? こんな時に備えて人脈作らせてたのかな。
|
- リビア軍、首都のデモ隊に空爆実施
839 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 04:14:48.93 ID:GWyD5qUc0 - >>817
単なるボンボン息子の我侭だったのかな
|
- リビア軍、首都のデモ隊に空爆実施
943 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 04:28:01.02 ID:GWyD5qUc0 - >>917
「路上の物売りを横柄な官憲が苛めて暴動が起きる」って良くある話なのかな? 台湾の二・二八事件にも似たような逸話があるよね。 二・二八事件 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E3%83%BB%E4%BA%8C%E5%85%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
|
- リビアのカダフィ大佐が首都トリポリを脱出
662 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 05:44:09.97 ID:GWyD5qUc0 - >>629
介入の口実も石油利権もあるんだからスルーされるって事は無いか。 反欧米の政権が成立したら中国やロシア辺りが喜んで介入しそう。
|
- リビアのカダフィ大佐が首都トリポリを脱出
683 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 05:48:48.17 ID:GWyD5qUc0 - >>668
自由に意見が言えるようになったらそうなる罠。 そういう風な社会を作るために現政権を倒したわけだから仕方ないんじゃね。
|
- リビアのカダフィ大佐が首都トリポリを脱出
697 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 05:54:42.18 ID:GWyD5qUc0 - >>675 >>677
カダフィ政権が倒れたら、カダフィと関係が深い国とはどうなるんだろうか? 援助を断って鎖国やるとは思えないけど。
|
- リビアのカダフィ大佐が首都トリポリを脱出
721 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 06:02:46.30 ID:GWyD5qUc0 - >>712
ニュースでは最近の若い連中にはあんまり人気が無いって言ってたわ。 世代毎に評価が違うんじゃね。革命をリアルタイムで見てない世代には単なる老いた独裁者に見えたのかも。
|
- リビアのカダフィ大佐が首都トリポリを脱出
757 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 06:10:10.55 ID:GWyD5qUc0 - >>727
原理主義勢力の弾圧してたから恨まれてるんだな…亡命しても金と私兵が無くなったら暗殺されそう。
|
- リビアのカダフィ大佐が首都トリポリを脱出
781 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 06:18:18.23 ID:GWyD5qUc0 - >>762
裕福なサウジでさえシーア派との対立があるのに、全くきな臭い話が出てこないカタールは…
|
- リビアのカダフィ大佐が首都トリポリを脱出
810 : オノデンボーヤ(徳島県)[]:2011/02/22(火) 06:26:57.88 ID:GWyD5qUc0 - >>788
カタールは中下層は外国人労働者が担ってるからそこら辺の事情はサウジと違うのかもね。 外国人にはちょっとお裾分けする程度で済むから国民の末端まで豊かさが行き渡ってると。
|