トップページ > ニュース速報 > 2011年02月22日 > 6pp5DuyZ0

書き込み順位&時間帯一覧

1228 位/19238 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000550012001000001116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ココロンちゃん(静岡県)
ひろゆき「“国を守るために戦う”ってどうかと思う」…ホリエモン「国を守りたいっていう人は、“国に
大人しい奴より元ヤンだった奴とかの方が仕事ができたりするよな
キチガイブサヨ「憲法九条の精神は世界の共有財産」 言っている事が馬鹿すぎて話にならない
【マツダ】次期モデルのロードスターはいつ出るの?

書き込みレス一覧

ひろゆき「“国を守るために戦う”ってどうかと思う」…ホリエモン「国を守りたいっていう人は、“国に
781 : ココロンちゃん(静岡県)[sage]:2011/02/22(火) 08:31:29.48 ID:6pp5DuyZ0
>>25
まさしくそうなんだよね。

でも、実際に戦闘行為を行って多数の死者を出すよりも
無血で譲渡したほうがマシってことでしょう。

さらにいうと、後々権利回復の可能性も無くは無いし。

やり方としてはそちらのほうがずっとスマート。
ひろゆき「“国を守るために戦う”ってどうかと思う」…ホリエモン「国を守りたいっていう人は、“国に
812 : ココロンちゃん(静岡県)[sage]:2011/02/22(火) 08:37:59.59 ID:6pp5DuyZ0
>>783
その理屈だと、

他地域から入ってきた、血縁地縁関係の無い人は非国民なのか?w

ウヨとか田舎の保守の人が排他的な感じとまったく同じだな

ひろゆき「“国を守るために戦う”ってどうかと思う」…ホリエモン「国を守りたいっていう人は、“国に
830 : ココロンちゃん(静岡県)[sage]:2011/02/22(火) 08:40:35.79 ID:6pp5DuyZ0
>>788
負けるなんて書いたかな?

無駄な戦闘を行わない選択枝を示しただけだが。


>>800
だから、それはその後の国民運動などで回復可能。
それは、
無駄な戦闘で死者をだすりょりよほどマシ

って方法を示しただけだが。
ひろゆき「“国を守るために戦う”ってどうかと思う」…ホリエモン「国を守りたいっていう人は、“国に
854 : ココロンちゃん(静岡県)[sage]:2011/02/22(火) 08:44:30.32 ID:6pp5DuyZ0
>>811
国家運営を、天皇を中心とした神の国方式でみたいな
精神論を機軸に行うのってすごく、原始的、土人的だよな。

合理的判断を行うということを規範というか機軸にしないから
無駄な判断、間違いを犯すんだよ。
ひろゆき「“国を守るために戦う”ってどうかと思う」…ホリエモン「国を守りたいっていう人は、“国に
892 : ココロンちゃん(静岡県)[sage]:2011/02/22(火) 08:55:26.17 ID:6pp5DuyZ0
>>839
撃退?
戦争回避の方法を論じているんだけど。

>>841
そんなことを言ったら世の中すべてがケースバイケース。
情報の伝達速度がものすごく速い現代では
民主化運動が起こる可能性は非常に高いと思う。

日本人は奴隷根性染み付いているからそれは無理じゃね?
というならまぁ、同意w
ひろゆき「“国を守るために戦う”ってどうかと思う」…ホリエモン「国を守りたいっていう人は、“国に
923 : ココロンちゃん(静岡県)[sage]:2011/02/22(火) 09:03:31.40 ID:6pp5DuyZ0
>>863
お前、世界史から何も学んでないね。
ひろゆき「“国を守るために戦う”ってどうかと思う」…ホリエモン「国を守りたいっていう人は、“国に
936 : ココロンちゃん(静岡県)[sage]:2011/02/22(火) 09:07:07.91 ID:6pp5DuyZ0
>>900
主目的はムダな戦闘・死者の回避だから、
一撃でやっつけれそうな相手だったらやっつけたほうが早いよな。
ネパールくらいならOKじゃね?

要するにどちらのほうがメリットがあるかって合理的な判断をすべし
って話なんだよ。


神が中心になってわれわれの民族と国土を守らなければならない

なんて精神論ぶつなんて前時代的すぎるってこと。
ひろゆき「“国を守るために戦う”ってどうかと思う」…ホリエモン「国を守りたいっていう人は、“国に
941 : ココロンちゃん(静岡県)[sage]:2011/02/22(火) 09:08:53.11 ID:6pp5DuyZ0
>>905
俺はブサヨじゃないし。
レーニンや毛沢東なんて詐欺師だいきらいだし。

だいたい時代遅れ過ぎるだろ?

なんで変わろうとしないんだ?

世界史を学ぶんではなくて世界史から何を学ぶか?
なんだぞ。
ひろゆき「“国を守るために戦う”ってどうかと思う」…ホリエモン「国を守りたいっていう人は、“国に
948 : ココロンちゃん(静岡県)[sage]:2011/02/22(火) 09:11:34.98 ID:6pp5DuyZ0
>>906
>権力には権威がないと成立しない

こういうのが土人的メンタリティーなんだろうな。
もしくは、何かに帰依しなと精神的独立が保てない弱い人。

権威の裏づけは、合理性に基づく正当性で最終的に
警察や軍隊っていう強制力をもった暴力装置でいいと思うよ。

もうそういう時代じゃないだろ。
ひろゆき「“国を守るために戦う”ってどうかと思う」…ホリエモン「国を守りたいっていう人は、“国に
971 : ココロンちゃん(静岡県)[sage]:2011/02/22(火) 09:17:51.84 ID:6pp5DuyZ0
中国と全面戦争

1. 徹底的に対応。もちろん消耗戦覚悟。死者多数。



2. 早期講和。何番目かの省もしくは自治区に編入
  が、速攻、民主化運動開始。
  政権奪取


どちらが合理的手法か?


大人しい奴より元ヤンだった奴とかの方が仕事ができたりするよな
164 : ココロンちゃん(静岡県)[sage]:2011/02/22(火) 12:26:44.59 ID:6pp5DuyZ0
縦社会の人間関係に慣れている。
体力と気力はある。
うたれ強い。
押しが強い。

今のゆとり大学生なんかよりよほど企業が欲しがる人材だろ
大人しい奴より元ヤンだった奴とかの方が仕事ができたりするよな
287 : ココロンちゃん(静岡県)[sage]:2011/02/22(火) 13:13:00.27 ID:6pp5DuyZ0
サラリーマン金太郎だろ
大人しい奴より元ヤンだった奴とかの方が仕事ができたりするよな
313 : ココロンちゃん(静岡県)[sage]:2011/02/22(火) 13:35:43.43 ID:6pp5DuyZ0
>>300
俺の印象だと、営業。

押しが強いやつはとりあえず有利。
あとはテクニックつけてくれればおk。
大人しい奴より元ヤンだった奴とかの方が仕事ができたりするよな
421 : ココロンちゃん(静岡県)[sage]:2011/02/22(火) 16:12:20.55 ID:6pp5DuyZ0
オタクって基本、ヒキコモリ傾向だし、
そりゃぁ、上下関係の厳しい人間関係に慣れてる連中には
最初からハンデだよな。

まぁ、DQN連中も、ビジネスマナーや社会常識といったものが
欠けてる傾向があるからどっちっもどっちだけど

でもそれは、教えたら素直に覚えるからな。
キチガイブサヨ「憲法九条の精神は世界の共有財産」 言っている事が馬鹿すぎて話にならない
325 : ココロンちゃん(静岡県)[sage]:2011/02/22(火) 22:21:35.98 ID:6pp5DuyZ0
EU諸国が一斉に9条的なモノを導入すれば
変わり始めるかもしれないが、あと100年くらいは無理か。

日本の左派政党も9条支持ってんなら他国に同調求める外交すればいいのにな。
ODA無くすぞ!とか脅して。
【マツダ】次期モデルのロードスターはいつ出るの?
104 : ココロンちゃん(静岡県)[sage]:2011/02/22(火) 23:25:41.33 ID:6pp5DuyZ0

>>93

B6ならフェスティバのカム入れれば激変するぞ。

安いし。


ポン付け出来ないけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。