- 兵庫県の魅力
410 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 00:31:29.99 ID:dcw/JOOg0 - >>406
六甲山の裏側は日本海。 さすがにネタとしても、話してて 「川西って大阪の?」とか 「鳥取って隣の県だっけ?」とか は言ってくる。特にお嬢さん系は酷い。
|
- 兵庫県の魅力
411 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 00:33:44.17 ID:dcw/JOOg0 - >>372
あの、リアルにチ○コ揉まれたりJRの中で服のチャック開けられて抱きつかれたりしたことはあるな・・・。 校内で「美少女コンテスト」やってたし。
|
- 兵庫県の魅力
415 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 00:54:27.45 ID:dcw/JOOg0 - >>413
神大周辺で4万はキツいな・・・多分。新在家とかかな?アクセスはまあまあ良い。 あとは長田くらいまで行かないと・・・。 山の手はあきらめた方が良い。おもくそ山奥はともかく。 (もう神戸から離れて数年経つから相場の知識は怪しいが。)
|
- 兵庫県の魅力
423 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 01:04:55.47 ID:dcw/JOOg0 - >>416
補足だけど、新在家(桜口)〜神大には市営36系統ってバスがあって、10分に1本くらいあるな。 賃貸情報系のページ見ると4万で見つかるっぽい。 新在家自体は六甲道駅が使えるからアクセスは良いと思う。 あんまり環境のいい街ではないけど、近さと安さ重視なら十分に候補。下りなら歩ける。 6万なら選べると思う。篠原辺りでもなんとか。御影岡本は無理だけど。 あるいは2系統沿線。新神戸と阪急六甲の間らへんの山の手の地帯。 アクセスは多少劣るがステータスは高い。 遠くていいなら新神戸は最強。
|
- 兵庫県の魅力
427 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 01:15:29.19 ID:dcw/JOOg0 - >>426
俺も2系統だったけど、六甲登山口から歩いて登ったな。 やっぱり阪神御影・新在家六甲道・阪急六甲から直にバスの方がいいのか。 >>425 頑張れ!無理しすぎない程度に。イメトレしてやれば絶対受かると信じろ。
|
- 兵庫県の魅力
446 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 01:38:34.14 ID:dcw/JOOg0 - >>442
たぶん本当。実感として。 街は?だと当然「京都大阪神戸」になるけど、 「兵庫県」は割と出てこない。「神戸のあるとこだよね?」みたいな扱い。 おまえら、日本分断するぞ、コラ。
|
- 兵庫県の魅力
457 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 01:47:18.66 ID:dcw/JOOg0 - >>453
学園都市も日用品充実するな。いままで何も無かった分インパクトが大きそう。 あの辺、最近準郊外型の店舗が続々と出来てるな。 あの西神南でさえカインズとか出来たし。 阪急と直通すれば本気で関西郊外の高級住宅地になるかもしれん。
|
- 兵庫県の魅力
463 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 01:52:54.62 ID:dcw/JOOg0 - >>456
ああ、ごめん。普通にみんな「みた市」って呼ぶよ。毎回訂正してる。 三田牛の知名度も残念ながら無い。知名度は慶応義塾大学>三田牛。
|
- 兵庫県の魅力
471 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 01:58:52.20 ID:dcw/JOOg0 - >>469
意外と人口いるんだよ。 他に店も無いし。(西神中央くらい) 西神南のカインズも普通に賑わってる。
|
- 兵庫県の魅力
474 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 02:10:36.07 ID:dcw/JOOg0 - >>473
たぶん他の街に引っ越しても同じ結論に至ると思う。 うちの重役連中も「なんとかして神戸に住みたい」って言ってる。
|
- 兵庫県の魅力
478 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 02:16:03.07 ID:dcw/JOOg0 - >>476
神戸駅から地下街で新開地ってとこに着く。 そこが戦前の中心街。東京で言えば浅草。もっと寂れてるけど。 今の繁華街は普通に三宮元町。
|
- 兵庫県の魅力
481 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 02:29:24.86 ID:dcw/JOOg0 - >>479
なんで??? 日本の47都道府県庁所在地+人口20万人以上の街(ベッド除く)ほぼ全て行ったけど(残るは呉・佐世保) 坂道除いて神戸ほど歩きやすい街は他に無かったぞ?あくまで個人的な意見だけど。
|
- 兵庫県の魅力
486 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 02:41:11.40 ID:dcw/JOOg0 - いや、
・歩道が広い ・歩行者専用のモールと地下街だけで移動出来る ・海辺は公園で安心 ・信号はどこも完備、最悪でも歩道橋 ・都心部はどこからも駅が近い ・首都圏みたいに人が「うじゃ〜」っていない 俺の感想というより、神戸に来たことのある友達みんな「神戸って歩きやすいね」って感想になる。
|
- 兵庫県の魅力
489 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 02:46:31.45 ID:dcw/JOOg0 - >>484
葺合方面あたりは安いはず。 そこまで極端じゃなくても新神戸とか。
|
- 兵庫県の魅力
490 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 02:47:43.87 ID:dcw/JOOg0 - >>487
ごめん!!!本当にごめん! 「無茶苦茶苦しい」に見えた。 ほんとアホです。すんません。
|
- 兵庫県の魅力
500 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 03:01:08.80 ID:dcw/JOOg0 - >>492
姫路自体が下手な県庁所在都市よりよっぽど都会だから別に良いと思う。 ミュンヘン育ちなのに「パリ生まれです」って自己紹介してチヤホヤされてる友達もいるし。
|
- 伊勢、鈴鹿、四日市、伊賀、亀山あたりは有名なのに三重県と津の存在って薄いよな
86 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 03:13:20.17 ID:dcw/JOOg0 - 津駅の駅名表示は最初見たとき本当に意味が分からなかった。
遠くからだと「?」にしか見えない。 理解するのに1〜2分掛かった。
|
- 兵庫県の魅力
506 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 03:15:11.46 ID:dcw/JOOg0 - >>501
地下も別の意味で異空間だよな・・・
|
- フィレオフィッシュ100円 東京 千葉 埼玉 神奈川 栃木 群馬 茨城 大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山 徳島
607 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 03:27:29.80 ID:dcw/JOOg0 - 徳島(徳島駅)〜神戸(舞子) 75分(バス) 約20分に1本。
※三宮まで100分。鳴門〜舞子は50分。徳島〜大阪は2時間。 75分とか100分とか首都圏ならざらに通勤してる距離だな。
|
- 兵庫県の魅力
512 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 03:31:08.52 ID:dcw/JOOg0 - >>511
闇市時代の名残だから昔からあるっぽいけど、一体誰があそこで買い物してるのかは本当に謎。 誰か使ったことある人いる??? しかも地下街という意味不明な立地。
|
- 兵庫県の魅力
516 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 03:45:03.49 ID:dcw/JOOg0 - 北区は大事な神戸の一部だよ。
確か2位だったと記憶があって調べてみたけど(1次ソースはネット上には無かったが)、 >茅葺き屋根の民家が全国に少なくとも3万4000戸残っている >市町村別では長野県飯山市(1120戸)、神戸市(900戸)などが上位。 (第一生命 マーケットニュース2002年6月号) こういうのも神戸の自慢。 >>514 そういう活用法があるのかw安くて美味そう。
|
- 兵庫県の魅力
550 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 09:11:20.77 ID:dcw/JOOg0 - おはよー。まずはコピペから。
兵庫スタメン 1伊丹 2高砂 3宝塚 4神戸 5尼崎 6西宮 7明石 8加古川 9姫路 P 中継ぎ 芦屋 洲本 篠山 抑え 城崎 代打の切り札 川西 守備固め 相生 淡路 西脇 乱闘要員 赤穂
|
- 東大生タレント、「おばあちゃんに彼氏のチョコ作らせたw」と呟いたらなぜか炎上、逃亡
183 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 09:14:26.24 ID:dcw/JOOg0 - うわあ・・・これは・・・。
法学部生?こういうこと言うのだいたいそのイメージな偏見。 ていうかもっと可愛い子いっぱいいるし。
|
- 兵庫県の魅力
553 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 09:18:45.28 ID:dcw/JOOg0 - >>552
候補としては ・そごうの東隣 ・新しく造る駅ビル ・阪急が地下化したら今の仮設駅ビルのとこ ・さんプラザの上、昔あった壊れた部分を再建 ・丸井が撤退してその建物 ・サンパル ヨドバシは「駅前」にこだわるらしいから。
|
- 東大生タレント、「おばあちゃんに彼氏のチョコ作らせたw」と呟いたらなぜか炎上、逃亡
224 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 09:35:09.94 ID:dcw/JOOg0 - >>186
俺の年ですら合格点、文3>文2だったよ。
|
- 兵庫県の魅力
558 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 09:51:13.92 ID:dcw/JOOg0 - 三木鉄道の三木駅はなんとなく風情があって好きだった。
神鉄の駅から歩いて街を探索した思い出。 なんか川を渡ったとき結構奇麗だった。クソ暑い日だったけど。
|
- 結局、ベースがかっこいい曲こそが名曲
664 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[sage]:2011/02/21(月) 10:01:17.64 ID:dcw/JOOg0 - >>535
オリジナリティ溢れるボーカルスタイルで、指でバキバキ言わせつつ歌いながらキーボードまで弾きます。 その辺まで含めるとマジ神です。
|
- 兵庫県の魅力
571 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[sage]:2011/02/21(月) 11:09:12.32 ID:dcw/JOOg0 - >三宮元町だけ見て
そんな奴いない。普通に大阪(主に梅田)には頻度の差こそあれ、みんな行く。 デカさでかなう訳が無いのも知った上で、「三宮は人少なくてモノそこそこあってちょうどええわ〜」って結論に至る。 >>560 マジかよ。神鉄粟生線無くなったら三木小野の人真剣に困るじゃない。 通勤は車でいいとしても、通学が出来なくなる。 そうなったら本気で阪急阪神に合併してもらうしか無いな。
|
- 「東大も所詮高校の延長線か…」 日本の大学の教育レベルに失望し海外の大学に流出する日本のエリート
429 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[sage]:2011/02/21(月) 11:12:44.77 ID:dcw/JOOg0 - 日本で研究者なんてオワコン、みたいなこと言ってアメリカ行った奴は知ってる。
ガチで「将来ノーベル賞取るんじゃね?」と周りで噂されるレベルの奴。 23だけど実際既にニュースになるくらいの業績あげてる。 一方俺は人生オワコン。
|
- 兵庫県の魅力
580 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 11:53:01.19 ID:dcw/JOOg0 - >>575
うわぁ・・・別に利用者じゃないけど真剣に凹む。情報ありがとう。
|
- 兵庫県の魅力
586 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 12:23:57.11 ID:dcw/JOOg0 - >>581
京都〜神戸はチケット屋で買えば阪急400円だから俺は迷わず阪急だけどな。 京都〜姫路だと迷いそうだな。でも10円しか変わらないから三宮で新快速に乗換えるのがベストだと思う。 >>583 名古屋は普通に大都会だからクソ広い。当然鉄道網も凄い。 ただ、住宅街で3駅徒歩圏、みたい場所はかなり限られるらしい(名古屋の友人からの伝聞)。 密度の問題。
|
- 兵庫県の魅力
591 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 12:39:04.89 ID:dcw/JOOg0 - >>587
気になって調べてみた。 丹波市の労働力構成調べると 第一次 3000人 第二次 14000人 第三次 18000人 だから、農業と、意外と工場関連が多いみたい。たぶん、例えば鉄工所とかって結構田舎にあるからそういうのかと。 ちなみに俺の弟は氷上で働いてる。(第三次、転勤で) 一方の俺は休職中という名のプーだが(笑)
|
- 兵庫県の魅力
603 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 13:09:43.29 ID:dcw/JOOg0 - >>600
大阪・京都・岡山・徳島・香川 みごとに全部都会だな。
|
- MARCH以下の大学の魅力
235 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 13:24:56.75 ID:dcw/JOOg0 - 塾でアホだけど性格は良い高3の奴を個人指導してた。
実は俺と1コしか変わらなくて、「○○先生19なんすか?マジで?」とか話してた。 とにかく勉強全く出来なくて、正直「大学とか無理だろ・・・」って思ってたんだけど、 ある日「作文と面接だけの自己推薦受けることにしたんで、作文、見てもらっていいすか?」 ってやって来て、読んだらやっぱり内容かなりボロボロ。 で、「本当にこんなことやっていいのかな?」とかなり罪悪感を抱きつつも、 「こういうことを、こういう風に書いた方が良いよ」とかほぼ全面的に添削したら、後日 「バッチしでした。マジありがとうございます。面接で褒められました。」 で受かってた。 そのとき初めて「F欄」って言葉の真の意味を理解した。 まあ、良い奴なんでその後きっとちゃんとやってるとは思う。たしか明なんとか大学ってとこ。
|
- 12歳という一番楽しい時期を中学受験につぎ込み開成、栄光落ちるママのヒザの上で赤ちゃんみたいに泣く
224 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[sage]:2011/02/21(月) 13:53:02.06 ID:dcw/JOOg0 - >>121
解ける解けない以前に問題文すら読めない。というか全部読む気も起きない。 なんで昔は解けたんだか・・・
|
- 川崎市の魅力
71 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[sage]:2011/02/21(月) 13:57:35.79 ID:dcw/JOOg0 - 日本一まずい
|
- 不況のあおりをうけ「若者の大都市離れ」が深刻化
69 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[sage]:2011/02/21(月) 14:01:08.52 ID:dcw/JOOg0 - 一時期NYが衰退していてアトランタとかダラスフォートワースとかみたいな地方都市に企業が逃げて行ってる、
って記事を読んだことがあるけど、今はどうなんだろう。金融関係は別として。 いずれ日本もそうなるのかな。
|
- 中国の新幹線 数年後に崩壊か 責任者の不正蓄財で手抜き工事
277 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[sage]:2011/02/21(月) 14:11:59.68 ID:dcw/JOOg0 - あの国は死刑の基準が低すぎだから、
これはもう死刑確定だな。
|
- どっちかていうとあたしはスンニ派かなあ
31 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[sage]:2011/02/21(月) 14:15:49.65 ID:dcw/JOOg0 - シーアかな。住吉にあるし。
|
- 不況のあおりをうけ「若者の大都市離れ」が深刻化
79 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 14:40:49.29 ID:dcw/JOOg0 - >>70
なるほどね。ありがと。 東北かぁ。仙台とか発展してる感じするしなあ。 関西人としては出来れば西に向かって欲しいところだけど(笑)
|
- 「東大も所詮高校の延長線か…」 日本の大学の教育レベルに失望し海外の大学に流出する日本のエリート
450 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[sage]:2011/02/21(月) 15:05:06.74 ID:dcw/JOOg0 - 高卒→単身イランに行き絨毯屋で住込み→バザール訛りのペルシャ語を習得→テヘラン大学
って人を知ってる。 出国した時点では英語もそんなに出来なかったらしい。
|
- 不況のあおりをうけ「若者の大都市離れ」が深刻化
92 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[sage]:2011/02/21(月) 15:07:54.44 ID:dcw/JOOg0 - >>91
都道府県をランクに分けて法人税率を変える、って方が効果高そう。もちろん東京が最高税率。
|
- フィレオフィッシュ100円 東京 千葉 埼玉 神奈川 栃木 群馬 茨城 大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山 徳島
726 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 19:38:38.89 ID:dcw/JOOg0 - ある日、最寄り駅のマクドナルドがマックカフェになった。一番最初の。
でもトレーに敷いてある紙のマックカフェ店舗一覧には載ってなくて 「そのた1店舗」って書いてあった。 数ヶ月後潰れた。あれは一体なんだったんだろう。
|
- アジアで一番住みやすい都市は大阪
363 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 19:43:10.60 ID:dcw/JOOg0 - たいていこういう海外メディアの「大阪」って「大阪+神戸」のことだから注意してね。
|
- アジアで一番住みやすい都市は大阪
384 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 19:49:29.52 ID:dcw/JOOg0 - >>41
1180年 平氏が神戸に都を造る 1192年 源氏が鎌倉に幕府を興す 1336年 足利氏が京都に幕府を移す への変更を依頼しますm( _ _ )m
|
- スレたて依頼所だよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
530 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 19:59:13.12 ID:dcw/JOOg0 - ふたば小学校がコスプレ拠点に
神戸市長田区二葉町の市立地域人材支援センター(旧市立二葉小校舎)が、 アニメやゲームの登場人物の格好をする「コスプレ」の舞台として、人気を集めている。 板張りの床や古い黒板、広い講堂…。 昭和初期に建てられたレトロな学校の雰囲気が「学園もの」アニメファンの評判を呼び、 毎月のイベントには全国から約500人が集合。地元住民らは「活性化につなげたい」と期待する。 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003818681.shtml
|
- アジアで一番住みやすい都市は大阪
528 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 21:05:53.17 ID:dcw/JOOg0 - 確信した。これは「大阪&神戸」の評価だな。
今年のは5万円払わないと読めないっぽいが、05年の記事抜粋に解説があった。 http://www.japanaddicted.com/index.php?name=News&file=article&sid=3114 ちなみにEIUはThe Economistの一部門。 http://www.rayden.jp/contents/eiu/
|
- アジアで一番住みやすい都市は大阪
546 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 21:19:12.61 ID:dcw/JOOg0 - ということで、大阪で働き神戸に住むのが最高です。
みなさん、どんどん来てください。元神戸市民より。
|
- 兵庫県の魅力
632 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[sage]:2011/02/21(月) 21:33:19.22 ID:dcw/JOOg0 - >>628
板宿はいいところだよ。いかにも下町って感じで商店街もあって。 ばーちゃん曰く、昔は板宿より西代の方が繁華街だったらしい。
|
- アジアで一番住みやすい都市は大阪
584 : ガブ、アレキ(チベット自治区)[]:2011/02/21(月) 22:33:02.78 ID:dcw/JOOg0 - >>578
ぶっちゃけ京都周辺か神戸周辺かは好みの問題だと思う。 まあ他地域の人は迷わず京都を選びそうな気がするけど。
|