- 何か暇だし宗教にハマろうと思う キリスト教とか仏教みたいなベタな奴以外で何かない?
404 : ちーぴっと(関西・北陸)[]:2011/02/21(月) 23:26:33.59 ID:9LfB7c9CO - >>401
法華経読めばわかると思うが、あれは飽くまで慈悲の重要性について説いた副読本だよ。 末法も糞もない、論理と実践のどちらにもかすってないもんだ。 その程度の事を弟子に伝えられなかった日蓮は明らかに才能なさすぎ 日蓮本人は慈悲の実践に勤めた名僧だけどさ
|
- 何か暇だし宗教にハマろうと思う キリスト教とか仏教みたいなベタな奴以外で何かない?
409 : ちーぴっと(関西・北陸)[]:2011/02/21(月) 23:31:13.15 ID:9LfB7c9CO - >>402
上辺だけ持ってくから繋がりがないんだよ >>380 宗教とは無意識のレベルで社会集団の構成員が共有する価値判断基準の体系にござる。 当然この基準が違えば社会は成り立たず、この食い違いを調整する上での自爆カードが「戦争」でござる。
|
- 何か暇だし宗教にハマろうと思う キリスト教とか仏教みたいなベタな奴以外で何かない?
414 : ちーぴっと(関西・北陸)[]:2011/02/21(月) 23:34:57.15 ID:9LfB7c9CO - >>407
ナザレのイエズァ「いや、神がお父様で俺達人間が神の子って発想がなんで出てこないの?」 ゴータマ・シッタールダ「は?人間が悟ってなんで神(笑)になるのよ?人間は人間、それがスッキリするかどうかだけの差」 ヤハウェ「俺の名前を軽々しく呼ぶんじゃねぇ!」
|
- 何か暇だし宗教にハマろうと思う キリスト教とか仏教みたいなベタな奴以外で何かない?
418 : ちーぴっと(関西・北陸)[]:2011/02/21(月) 23:37:33.78 ID:9LfB7c9CO - >>413
末法思想はイスラム勢力の攻勢に対して危機感を煽るための後付けだバーカ 21世紀にもなって大乗非仏説を否定してんのは完全にキチガイだろ。 まず空相くらい理解してから仏教徒を名乗れ
|
- 何か暇だし宗教にハマろうと思う キリスト教とか仏教みたいなベタな奴以外で何かない?
421 : ちーぴっと(関西・北陸)[]:2011/02/21(月) 23:40:59.44 ID:9LfB7c9CO - >>415
麻生が退位したから真如の天下もここまでだ! 実際醍醐寺の財布代わりに飼われることで後ろ盾を持ってた宗教だし、後はゆっくり衰退すると思うよ >>417 8cくらいにはチベット密教でお前が納得出来そうな理論が完成してるぞ
|
- 何か暇だし宗教にハマろうと思う キリスト教とか仏教みたいなベタな奴以外で何かない?
427 : ちーぴっと(関西・北陸)[]:2011/02/21(月) 23:42:57.09 ID:9LfB7c9CO - >>419
そりゃ釈尊の頃とは時代が違うんだし、研究の進んだ後世のものの方が実用的ではあるよ 仏教徒に原理主義は御法度
|
- 何か暇だし宗教にハマろうと思う キリスト教とか仏教みたいなベタな奴以外で何かない?
434 : ちーぴっと(関西・北陸)[]:2011/02/21(月) 23:50:07.08 ID:9LfB7c9CO - >>424
後付けだっつってんだろ ちなみに2〜4cってのが定説な >>425 しかし現実味がない 感謝の形態としてはキリスト教がイエスだね! >>426 「神だのなんだのはどうでもいい、重要なのは今生きてるお前だ」は仏教の根本にあるものだし、「仏が導いてくれるわけだが、そういうのって明らかにお前らの大脳から発生してんだぞ。 つまり、仏は神や霊なんかじゃなく、お前らが悟れる可能性の片鱗ってことだ」ってのはチベット密教で普通に教わる内容。 実はオカルトの対極にあるのが密教なんよ
|
- 何か暇だし宗教にハマろうと思う キリスト教とか仏教みたいなベタな奴以外で何かない?
439 : ちーぴっと(関西・北陸)[]:2011/02/21(月) 23:57:32.66 ID:9LfB7c9CO - >>437
スマ爺は下手な新宗教よりヤバい原理主義だ。 2chで言うと「モナーやギコ以外のAAは電車以降だからニコニコでやってろ」とか顔真っ赤にして書き込んでるレベル
|