トップページ > ニュース速報 > 2011年02月21日 > 9LbcFdpj0

書き込み順位&時間帯一覧

137 位/19823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1415692000000000000000000046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
801ちゃん(東京都)
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司くん 「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★14  @sada0817
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン 「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★15  @saayamizuno

書き込みレス一覧

で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
518 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 00:11:25.18 ID:9LbcFdpj0
結婚する最大のメリットは、好きな人と一緒になることができること
こんなん誰でも分かり切ってる事だし、逆にこの理由だけで結婚するには十分だろ
小難しい理屈が必要か?
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
533 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 00:14:52.25 ID:9LbcFdpj0
「〜がメリットだから」と考えて結婚する人より、「こいつが好きだから」で結婚する人達がずっと多いんじゃないかな?
じゃあここで結婚するメリット云々論じててもあんま意味ない
みんなげ結婚する理由は誰の目にも明らかなのだから
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
543 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 00:16:31.57 ID:9LbcFdpj0
>>534
それでも結婚したい、と思うから結婚してるわけだろ?
じゃあもうしょうがないじゃん
感情には逆らえん
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
551 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 00:18:35.27 ID:9LbcFdpj0
>>544
そりゃどうでもいい相手と結婚するのは無意味だろ?
今度は俺の質問に答えてくれ
好きな相手と結婚するのは意味があるよな?
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
564 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 00:21:22.04 ID:9LbcFdpj0
ここで結婚の損得を語るのがまったくの無意味だとは言わんが、
現実は「結婚した理由?好きだから」の一言で終わってしまうと思う

あ、「そんな理由で結婚すると〜」なんてナンセンスなレスはやめてな
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
590 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 00:26:51.58 ID:9LbcFdpj0
>>572
だからさ、そのテーマでいくら論じても最終的に人はそんな理由関係なく
「好きだから結婚する」という行動に出てしまう
それ言いたかっただけ
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
601 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 00:30:11.69 ID:9LbcFdpj0
結婚できない人間が結婚しないデメリットを見つけ出そうとする、ってのはよくある事らしいな
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
604 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 00:30:58.35 ID:9LbcFdpj0
>>601
ミス
結婚するデメリットを、だった
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
617 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 00:34:07.29 ID:9LbcFdpj0
好き合ってる相手がいる人間は結婚したいと思うだろう
好きな相手がいない人間は一々こんなスレで必死に結婚を否定しないだろう
結婚できない人間は結婚のデメリットを考える事で自分を正当化するだろう
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
640 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 00:41:46.58 ID:9LbcFdpj0
結婚を正当化ってどういう意味だろう?
好きだから結婚する、って別に非があるわけではないから正当化も何もないと思うのだが・・・

結婚できないのを正当化なら意味は分かるよw
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
660 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 00:48:10.25 ID:9LbcFdpj0
>>655
無いよ
それでも半数以上は結婚する
って事は、みんなそんな圧力だけで結婚してたわけじゃないって事になる
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
673 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 00:50:51.45 ID:9LbcFdpj0
>>667
勝手に都合のいい数字作って(都合のいい数字だけを信じて)満足w
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
684 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 00:55:00.95 ID:9LbcFdpj0
>>675
その圧力に屈する必要が無くなったやつが結婚しなくなっただけだろ?
それ差し引いてもまだ半分以上は結婚するよね、と
なら結婚する意味は十分にあるんだろう
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
691 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 00:56:54.60 ID:9LbcFdpj0
>>683
ふ〜ん
予想としてってことね
実際先は分からんから何とも言えんだろうけど
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
704 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 01:01:39.17 ID:9LbcFdpj0
>>697
>結婚する半数が正常で他は異常という考え方

???
俺は、半数もの人間が結婚するんだから意味はあるんだろうって言ってるだけだが
そして(結婚する人の大多数にとって)その意味は「相手が好きだから」って事は明らかって
それだけ
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
710 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 01:05:13.92 ID:9LbcFdpj0
>>706
理解できたかも何も、俺は別に最初からそんなとこ言及してないよ
言及してないとこ論じられて「理解できたか?」ってどういう事?w
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
717 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 01:07:15.64 ID:9LbcFdpj0
結婚してるやつがこれだけいるんだから意味はあるだろ、って言ったら
勝手に「結婚しない人間が悪いってか?」と噛み付かれたでゴザル

そんなにコンプレックス持ってんの?訳分からんw
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
725 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 01:11:05.07 ID:9LbcFdpj0
>>720
じゃあここで結婚のデメリットについて論じてるやつらもちゃんとレスに前置きが必要じゃね?
結婚しない俺らにとっての結婚のデメリットは、ってな

自分らはそれしないで、結婚のメリット語ったら文句言うのは明らかにおかしいだろw
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
739 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 01:15:54.45 ID:9LbcFdpj0
>>729
客観的以上に「明らか」な事を言ってるだろ、俺はw
多くの結婚する人にとって、その理由は「好きだから」ってな

それ言ったら、「それは結婚しない人にとってメリットではない」→「結婚する人にとってのメリットとちゃんと書け」と難癖
何にそんな噛み付いてるんだ?w
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
747 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 01:19:33.30 ID:9LbcFdpj0
>>742
そういう事

「それでも俺は生きたい(結婚したい)」ってことさね
そう思ってる人間相手にメリット・デメリットを語る意味って多分無い
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
753 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 01:22:22.84 ID:9LbcFdpj0
>>744
俺はすっと同じ事を言ってきてるだけだぜ?その流れでお互いここまで来てんだろ?
前提がおかしいと思ったんなら何でその時点で指摘が無かったんだ?w
ここに来ての反論で「前提がおかしい」って、やっぱりただの難癖だと言われてもしょうがない
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
761 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 01:28:01.52 ID:9LbcFdpj0
>>758
結婚する人がこれだけいるんだから、そういう人にとって結婚のメリットはあるだろ
そのメリットはやっぱり「相手が好きだから」だよね

はい、もう一度俺の意見をまとめてやったぞ
俺はずっとシンプルな事言ってるだけ
理解できた?
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
776 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 01:32:16.80 ID:9LbcFdpj0
>>762
それをメリットと捉えるかどうかは人それぞれだから知らん
俺は人にまで「それは誰にとってもメリットだろ」なんて押し付けた覚えもないし

それを「結婚しない人にとってはメリットでも何でも無いだろ!ちゃんと結婚した人のメリットと書け!」とキレられたってわけだ
いちいちそんな前置きいるかってのw
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
787 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 01:35:05.01 ID:9LbcFdpj0
>>765
ズレがあるんだろうな
言ってる内容は同じだが問い方を変えてみようか

結婚する人間がこれだけいる
結婚するメリットがまったくないんだったら、これらの人達が結婚する理由は何だとお前は思うんだ?
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
812 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 01:43:06.24 ID:9LbcFdpj0
>>801
好きという感情をメリットと捉えるかどうかは人それぞれだろうが、
「好きだから一緒にいたい。それだけで十分なメリットだ」ってやつがいるのは理解できない事?
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
838 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 01:49:48.40 ID:9LbcFdpj0
>>756
>>811
>>824
etc.

ほらな。もう結論出てるだろ
これが結婚のメリットなんだよ
それがメリットと思ってる相手に「いや、それはメリットではない」と否定する事に何の意味も無いだろ?
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
847 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 01:54:24.85 ID:9LbcFdpj0
>>836
俺のレス読んでれば、最初から制度としての結婚の話なんてまったくしてないと分かるはずだけど?
何で今さら明後日の方向にレスが飛んでんだ?
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
856 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 01:57:49.41 ID:9LbcFdpj0
>>850
葡萄を食える人間がそれを言ってるんならそれを信じる
食えない人間が言ってると思われてるから「すっぱい葡萄かよw」と言われる
どっちが正しいかはもちろんここでのレスだけでは分からないけど、後者だと思うやつが多いって話だろ
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
860 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 01:59:50.38 ID:9LbcFdpj0
>>855
ここで結婚いいねって言ってるやつらに取っての結婚は、「好きな相手と一緒になる事」だよ
お前が制度としての話を続けたいんだったらこれ以上ここで論じる意味は無いんじゃね?
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
871 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 02:04:02.16 ID:9LbcFdpj0
>>863
だからさ、お前がここで制度としての結婚を論じても話が噛み合わないと分かった訳だろ?
だったらこれ以上ここで結婚のメリット・デメリットを語る意味は?

肯定派にとってのメリットは「好きな相手と一緒になる事」
結局これは変わらんぞ?
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
877 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 02:07:30.02 ID:9LbcFdpj0
>>872
だからどこで俺がそれ否定してんの?別にそれでいいだろ
俺がまったく論じてない事で噛み付いてきたからこの流れになってるんだろってw
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
884 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 02:10:36.62 ID:9LbcFdpj0
>>876
制度で語らないと、「みんな好きだから結婚する」って言われたら一切の反論不可だからな
制度論を用いて一矢報いたいってのもあるのかな?
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
892 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 02:14:40.98 ID:9LbcFdpj0
>>891
そうだっけ?レス遡るのめんどくさいからそんなのはどうでもいいけどさ
で、何で俺がまったく論じてない事で噛み付いてきたの?
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
899 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 02:20:23.22 ID:9LbcFdpj0
>>896
>だったら否定派の結婚にメリットなしも認めろよ。

俺がこれをどこで否定した?
勝手に否定されたと思って噛み付いて来てない?
何でまったく否定もしてないのに「認めろよ!」って噛み付いてんの?

教えて?
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
933 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 02:52:20.79 ID:9LbcFdpj0
デメリットだけを一生懸命見つけようとする事に何の意味があるんだろうとは思うわw
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司くん 「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★14  @sada0817
606 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 03:07:46.71 ID:9LbcFdpj0
ネットレイプでこいつ潰しても、悪いのはコイツで俺らは何も悪くないんだろ?
コイツ擁護してるやつは何が気に食わないんだよw
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司くん 「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★14  @sada0817
673 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 03:13:06.32 ID:9LbcFdpj0
>>647
でもみんなコイツ潰そうと楽しんでるんだからしょうがないよね
スレ閉じることをオススメする
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司くん 「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★14  @sada0817
705 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 03:15:45.00 ID:9LbcFdpj0
ネットレイプされる自分が悪いって言ってくれてるんだからさぁ
潰そうとしてこれほど心が痛まない相手もいないわw

全力でおk
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司くん 「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★14  @sada0817
758 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 03:19:39.88 ID:9LbcFdpj0
やっぱり貴瀬くんも自分が叩かれるのは嫌なのかな?(´・ω・`)
こんなしょうもない事で今後の全てを終わらせちゃったんだからマジ笑えるわw
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司くん 「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★14  @sada0817
833 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 03:24:02.68 ID:9LbcFdpj0
スレが伸びて何か不都合があるんですかぁ?w
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン 「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★15  @saayamizuno
35 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 03:42:39.55 ID:9LbcFdpj0
>>20
失敗なの?
どう考えても、もうすでにコイツの人生は完全に詰んでしまったわけだがw
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン 「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★15  @saayamizuno
85 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 03:47:07.79 ID:9LbcFdpj0
>>57
ならねーよw
いくらお金持ってようが、今回やってしまった大失敗は無かったことにできないもんw
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン 「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★15  @saayamizuno
161 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 03:54:53.64 ID:9LbcFdpj0
コイツの言ってる事は正論
スレ伸ばすのヤメロ

ってどういう理屈?w
おバカな発言したコイツを完膚無きまでに叩き潰すのはν速民として当然だろ?何も問題はない
何がそんなに気に食わないのさ?
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン 「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★15  @saayamizuno
194 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 03:58:39.16 ID:9LbcFdpj0
内定取り消しがベストだが、そうならなかったとしてもこのまま入社してコイツにいいことなんてあるの?
内定辞退してひっそりと第2の人生やり直す方がコイツにとってベストだろ
で、結婚のメリットなんか殆ど無いんだろ?
971 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 04:25:12.50 ID:9LbcFdpj0
結婚しない人間はしないでいいんじゃねーの?
結婚できない人間が結婚のデメリットだけ探して自分を納得させてるのは哀れでならんね・・・
そういうやつが必死に結婚否定してるのか?
三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司クン 「レイプされる女が悪い」発言、スーフリ疑惑も★15  @saayamizuno
473 : 801ちゃん(東京都)[]:2011/02/21(月) 04:30:08.67 ID:9LbcFdpj0
>>453
確かに「も」があるだけで全然違ったんだろうが、
コイツの本音として「女も悪い」ではなく「女が悪い」で合ってるのは明らかだろw
擁護する理由なし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。