トップページ > ニュース速報 > 2011年02月19日 > VQHQXh4U0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/21155 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数491800418000000000000003112170176



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウッドくん(catv?)
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
俳優・瑛太さんの父親が自殺 自宅マンションで首つり 遺書メモ残し
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
【スマフォ】auからXperiaキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
もういい加減「生活保護」廃止しろよ!!!一ケ所に集めて犬猫扱いしる
今週の美少女フィギュアランキング
勝間和代「婚活女子は理想が高すぎる。ほどほどの男で手を打つことが大切」
今どき、わざわざMacを買う理由って何? 金持ちの道楽?自己満足?

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
910 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 01:01:54.31 ID:VQHQXh4U0
>>894
1-2冊で完結しとるだろ
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
915 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 01:02:36.90 ID:VQHQXh4U0
>>895
日本の読者層に合わせた作品なんて海外では売れんよ。ハガレンがいい例。
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
919 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 01:03:40.46 ID:VQHQXh4U0
>>903
それは本当にそうだな。俺が実際に知ってる知り合いの漫画家でそこそこ有名なのが3人いるけど、全員底抜けだ
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
922 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 01:04:26.00 ID:VQHQXh4U0
>>916
出版社も漫画家も「わかってない」
でなければ海外で70%も売上下げるような失敗しない。国内でも数年で20%も売上を下げない。
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
934 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 01:07:20.97 ID:VQHQXh4U0
>>927
攻殻機動隊の原作は1巻も2巻もある程度の完結があるだろ。一区切りってやつな。
2巻もラハムポル博士の話は決着ついてただろ、ケイ素生命体の関連のSFの答えは無限にあるから、
全ての答えを引用する意味はないから仏教にしたんだろ。
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
937 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 01:08:33.51 ID:VQHQXh4U0
>>929>>933
漫画家と話せばわかるが、彼ら彼女らはフリーターレベルの知恵と知識しかないぞ。
で、ああいう豚を編集と出版が「商品」にして、売れたら「別会社」を建てさせて、
「いつでも切り捨てられる」ようにしてるだけなんだから。ちょっと見れば、かなりいびつな業界というのがわかる。
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
940 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 01:09:21.22 ID:VQHQXh4U0
>>936
それだけではなくて、売れない分の赤字の補填も部数で補ってる。
自転車操業の工場も真っ青な商売の仕方。崩壊するときはJAL並かそれ以上。
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
946 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 01:10:49.21 ID:VQHQXh4U0
>>938
アホか、あれだけ内容詰め込んだらワンピース1200巻分くらいの内容があるわw
だから世界中のSFオタが、ニューロマンサーに続く妄想として許可したんだろ。
ワンピは終わったら誰も読まなくなる読み捨て作品だけど、攻殻機動隊はSF史上の片隅には残るよ。
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
952 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 01:11:47.72 ID:VQHQXh4U0
>>943
中堅の漫画家の将来のほうがかわいそうだよ。同年代であれだと将来は食い詰めるだろうなって感じ。
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
960 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 01:13:32.88 ID:VQHQXh4U0
>>951
お前が馬鹿なのはわかったけど、短い巻数で一定の情報価値を高めることを「1人で行った士郎正宗」
「大勢でそれを行う北米の創作グループ」ってだけだぜ?モノづくりしたことないの?
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
968 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 01:14:46.54 ID:VQHQXh4U0
>>949>>959
基礎知識の充実と、今までの文化の継承、これが世の中に残ってくるヒット作だよ。
中二病が売れないのは、日本の近年のマンガやアニメが世界中から拒否されたのを見ればわかる。
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
975 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 01:15:35.55 ID:VQHQXh4U0
>>962
お前の負け
>>965
これでも普段の1/4くらいのペース
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
978 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 01:16:31.08 ID:VQHQXh4U0
>>970
そりゃお前が北米で子供向けの方しか見てないからでしょw
たぶん、俺が話題にしてる北米作品をわかってないなw
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
980 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 01:17:13.90 ID:VQHQXh4U0
>>696
>>976
それいいな。でも魔女レイプは規制にかかりそうな気が・・・
ああ、掲載誌を変えればいいのか
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
986 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 01:18:18.38 ID:VQHQXh4U0
>>979
ID厨とか、馬脚を露わしすぎるだろw お前の底は浅いなw
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
995 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 01:19:20.30 ID:VQHQXh4U0
>>991
無理だろ
俳優・瑛太さんの父親が自殺 自宅マンションで首つり 遺書メモ残し
308 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 01:21:57.95 ID:VQHQXh4U0
>>99が>>2にあれば……
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
98 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:03:58.13 ID:VQHQXh4U0
overseaと海外て全然意味違うよな。
outside Japanって考えるのが海外だとしたら、
海外って言うだけで自意識過剰じゃないのかな。

>>85
>>海外の人は他国や多民族の反応を気にしないもんなの?
欧米の内陸部の人間はそんな感じ。というか、自分の半径数メートル以外に興味がない。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
104 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:05:10.34 ID:VQHQXh4U0
>>99
多くの国にとって、アジアは見知らぬ国って感じだから、それほど多くの解釈は与えられてないと思うけどな。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
110 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:05:53.63 ID:VQHQXh4U0
>>102
海外って言葉は胡散臭いが、欧米、アジア、って言ったら明確に区分されてる地域だと思うが。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
120 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:06:53.82 ID:VQHQXh4U0
>>105
EUもEU以外のことはたいして気にしてない。
フランスとロシアも他国は気にしてない。トルコもあまり気にしてないと思う。
アメリカも中国も気にしてない。

軍事力で言うなら、アメリカは他国をさほど気にする必要がない。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
123 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:08:03.57 ID:VQHQXh4U0
>>112
アメリカのどこ見てんのか知らんけど、階層それぞれ、そこそこ楽しく暮らしてるやつが大半を占めると思うよ。
あとUSAUSA!ってのは多民族がまだ融合してないから、国としてのまとまりを大事にしてるだけ。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
135 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:09:44.13 ID:VQHQXh4U0
>>122
どちらかといえば「私の国が最高である」「私の国が最低である」
ってネトウヨやブサヨ的な意味ではなく、どちらかに本当にそう思ってる人に偏ってる国が多いと思う。
フランスとか、ドイツとか、ロシアとか、中南米とかいろいろ。

日本は結構特殊な性向を持つ国だとよく言われてるよ。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
143 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:11:02.24 ID:VQHQXh4U0
>>132
西欧東欧北欧って区分は古臭いと思う。EUからは各地域って感じ。
アジアに対応する言語としての欧州と北米と南米くらいは、地理でも世界史でもやってりゃ普通に感覚的にわかる。
細かくわけたかったら、全て細かくわける必要があるので、お前が間違いかな。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
152 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:12:22.98 ID:VQHQXh4U0
>>141
法学って国際学会が機能しにくいのに、法律絡みで国同士が真似しあってるってのは無理があるだろうと思うが。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
155 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:13:18.04 ID:VQHQXh4U0
>>153
そのスレのPVがはっきりしないと意味ないかと。4chとか全くアクセスないし。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
160 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:14:32.54 ID:VQHQXh4U0
>>154
中学生?w

>>156
いやー……欧米のやつらはたいてい英語話せるから、同じ国だけで群れたりしないような……
アジアは各国で群れる癖があるが。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
171 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:16:03.61 ID:VQHQXh4U0
>>162
それはネット関連の著作権だけの話でしょ。
>>141
>>たくさんの国があるのに法律が似たり寄ったりなのは、
根っこから間違ってるだろw
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
178 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:17:14.58 ID:VQHQXh4U0
>>165
投射だっけ?
>>170
アメリカと朝鮮は差がありすぎるだろ。アメリカのうぬぼれには根拠があるが、朝鮮のうぬぼれには根拠がない
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
187 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:18:28.31 ID:VQHQXh4U0
>>174
WTOみたいなたぐいだったら、>>141はやはり大間違いだな。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
194 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:19:35.69 ID:VQHQXh4U0
>>186
地理的に特殊。おわり。お前の話ってアホらしいな。
【スマフォ】auからXperiaキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
517 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:20:45.32 ID:VQHQXh4U0
Android3.0ていつごろ出るんだっけ。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
205 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:21:27.18 ID:VQHQXh4U0
>>201
本当にお前はアホだな
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
211 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:22:22.18 ID:VQHQXh4U0
>>204
最近は外に干さないで乾燥機で乾かすのが当たり前になりつつない?フランスみたいに
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
218 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:24:02.00 ID:VQHQXh4U0
>>214
支離滅裂すぎるだろ。自分の無知を嘆かないお前は成長しないよ。NG
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
225 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:26:19.86 ID:VQHQXh4U0
>>219
>>文化の特異性を挙げて自画自賛するのは大昔から世界中にある
こういうの思うんだけどさ、一部を見て解釈してないか?
よく江戸時代は性に奔放だったとか言われるけど、2極化してただけじゃね?って思う。
今の時代もスポーツ新聞とか統計データだけ見たら、まるで性に奔放な時代に見えるし。
階級別のデータとかも集めていければいいんだけど、難しいしな。

>>1
気にするヤツは下層なんじゃないの。
【スマフォ】auからXperiaキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
526 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:27:35.82 ID:VQHQXh4U0
>>521
ありがとう。Android3.0くらいから試してみようと思ってる。
>>522
KDDIのどのレベルにいたのかにもよるとおもうんだよな。まあauがアホくさいってのはわからんでもないが。
【スマフォ】auからXperiaキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
529 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:28:56.36 ID:VQHQXh4U0
>>267
意外とあれはいい選択だったと思うけどねえ。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
247 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:29:48.23 ID:VQHQXh4U0
東日本に安価してるやつが多いことに驚いた
【スマフォ】auからXperiaキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
532 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:31:31.23 ID:VQHQXh4U0
Motorola Xoomいいなコレ。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
259 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:32:26.54 ID:VQHQXh4U0
>>252
さすがにもう飽きただろうと思ってた。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
264 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:33:47.38 ID:VQHQXh4U0
>>258
1954年から始まった中国や1987年からの韓国とかは微妙じゃなイカ?
とはいえ、華僑文化は興味深いし、李朝や宋の陶器とかは興味深いが。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
276 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:37:22.19 ID:VQHQXh4U0
>>267
昔から上層同士はそれなりに現実的な交流がよくも悪くもあるけど、
下層同士って妄想同士でお付き合いしてるだろ。
二極化が激しい時代ってことも加味しようぜ。
数学って前提条件と要素の数が減ったら間違いだらけになるし。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
282 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:38:06.82 ID:VQHQXh4U0
>>269
圧倒的な軍事力だろ。あと半世紀はどこの国も勝てないよ。
【スマフォ】auからXperiaキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
543 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:39:19.09 ID:VQHQXh4U0
Motorola Xoomを国内から買う方法が少なそうで(´・ω・`)さっさとAndroid3.0+LTEが当たり前になってくれないかな。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
305 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:43:19.06 ID:VQHQXh4U0
アメリカのことを好きでも嫌いでもないけど、あれだけの軍事力があったら、アメリカ国内の下層は付け上がるわなーって思う。
中国や韓国の下層とかは中国の軍事力や韓国の経済力は世界一ィィくらいに信じてそうだから、うぬぼれるだろうけど、その根拠は虚像なんじゃないかなと。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
309 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:44:14.04 ID:VQHQXh4U0
>>304
下層のほうが数が多いので、馬鹿の割合が一緒でも馬鹿の絶対数が多くなるので。
少しは現実社会に出て、事実と接する努力をしてくださいね。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
317 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:46:05.56 ID:VQHQXh4U0
>>310
そもそも日本のテレビなんぞもう見ないほうがいいんじゃないかな。
【スマフォ】auからXperiaキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
546 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:47:12.01 ID:VQHQXh4U0
で、auでは何を買うべきなんだろう。それかdocomoに移るべきかな。
なぜ日本人は「海外の反応」をやたらと気にするのか?
329 : ウッドくん(catv?)[]:2011/02/19(土) 04:47:55.91 ID:VQHQXh4U0
>>310>>323
北朝鮮と似てるアメリカなんてお前の脳内にしか無いと思うが。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。