トップページ > ニュース速報 > 2011年02月18日 > ui3KzYAz0

書き込み順位&時間帯一覧

265 位/22072 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000102939



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
パワーキッズ(千葉県)
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く

書き込みレス一覧

ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
142 : パワーキッズ(千葉県)[]:2011/02/18(金) 22:37:41.24 ID:ui3KzYAz0
というかね、
こういう事実知ってるか?

薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国
http://livedoor.2.blogimg.jp/return_to_forever-flat-display/imgs/0/7/0779f930.jpg
2010年1〜9月期、国別シェア
日本37.1%>韓国32.4%>>>中国16.8%

2010年の半導体の売上高で日本>>>韓国
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg
※シャープの売上を含めればさらに差は広がる。
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
149 : パワーキッズ(千葉県)[]:2011/02/18(金) 22:40:42.51 ID:ui3KzYAz0
■世界18都市における日韓製品イメージ比較調査(博報堂)

★「高品質」イメージ(※対象国都市(ソウル)を除く17都市で比較)
日本製品17勝0敗
韓国製品0勝17敗

★「カッコイイ/センスがいい」イメージ(※対象国都市(ソウル)を除く17都市で比較)
日本製品14勝3敗
韓国製品3勝14敗

http://www.hakuhodo.co.jp/news/year/2011/20110203/index.html
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
152 : パワーキッズ(千葉県)[]:2011/02/18(金) 22:43:10.42 ID:ui3KzYAz0
「アジアブランド500強」、ソニーがトップ
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/262461/

>>151
そのパネルを作るのに日本の中間材と製造装置が使われてるんだよw
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
159 : パワーキッズ(千葉県)[]:2011/02/18(金) 22:45:15.54 ID:ui3KzYAz0
>>156
少し古いけど。

液晶テレビの部品の中で品質を左右する最も大切な部分は、映像を表示する「液晶パネル」だ。バックライトの光を通過させることで、映像を作り出している。
この液晶パネル部門に韓国企業がいち早く着目したことが、市場を大きくリードするきっかけになったという。
少しでも大きいテレビをできるだけ安く供給することで、大型化していくテレビ市場を手中に収めていったのだ。
それでは一体、液晶パネルはどうやって作られているのだろうか。

まずバックライトから放たれた光は、液晶パネルの内部で「偏光板→ガラス板→液晶→カラーフィルター→ガラス板→偏光板」の順に通過する。ちょうど浄水器のフィルターが水道水をろ過するように、これらの部品が光をろ過して映像を作り出しているのだ。
今年1月1日付の日本経済新聞の記事を引用すると、次のようになる。

まず偏光板は、日本の日東電工と住友化学が世界市場の75%を占めている。
次にガラス板は、米国のコーニングが50%、日本の旭硝子と日本電気硝子が45%を占めている。
液晶は、日本の植民地時代に韓国に水豊水力発電所を作った日本窒素とドイツのメルクがそれぞれ40%を占めている。
このほかカラーフィルターも、日本の凹版印刷と大日本印刷が70%を占めている。

何も韓国電子産業の技術力を低評価しようというのではない。同じ部品と同じ装備を使いながらも、より安く、
より質のいい製品を作り上げる技術に関しては、韓国が日本を上回るケースもある。
しかし、部品や素材面で相変わらず日本を頼りとしなければならない構造は、今も昔も変わらない。
このように日本の技術力がなければいつでも崩壊してしまうという貧弱な基盤は、何も薄型テレビ分野に限ったことではない。
数年前から「韓国が世界最高」と誇っている半導体分野でも、実は同じことが言えるのだ。
「韓国電子産業がいよいよ日本を追い越した」と浮き足立っていた間に、対日貿易赤字は1990年の59億ドル(約6136億円)から2007年には298億ドル(約3兆992億円)へと5倍にまで膨らんだが、この数字がすべてを物語っている。

http://www.chosunonline.com/article/20080608000019
http://www.chosunonline.com/article/20080608000020
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
163 : パワーキッズ(千葉県)[]:2011/02/18(金) 22:47:21.50 ID:ui3KzYAz0
>>160
そもそも日韓ではスケールが圧倒的に違う。

■日韓電機/精密系製造業の売上高比較

★日本(ソニー・エリクソンは除く)
日立製作所 9.3兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=6501&d_time=1166577210469
パナソニック 8.9兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=6752&d_time=1166577210469
ソニー 7.2兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=6758&d_time=1166577210469
東芝 6.6兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=6502&d_time=1166577210469
富士通 4.5兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=6702&d_time=1166577210469
キヤノン 4.1兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=7751&d_time=1166577210469
三菱電機 3.5兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=6503&d_time=1166577210469
NEC 3.3兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=6701&d_time=1166577210469
シャープ 3.1兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=6753&d_time=1166577210469
富士フイルム 2.2兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=4901&d_time=1166577210469
リコー 2.0兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=7752&d_time=1166577210469
三洋電機 1.6兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=6764&d_time=1166577210469
京セラ 1.2兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=6971&asi=%91%97%90M
ダイキン工業 1.1兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=6367&d_time=1166577210469
ルネサスエレクトロニクス 1.1兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=6723&asi=%91%97%90M
任天堂 1.1兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=7974&d_time=1166577210469
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
174 : パワーキッズ(千葉県)[]:2011/02/18(金) 22:50:03.89 ID:ui3KzYAz0
エプソン 0.98兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=6724&d_time=1166577210469
ニコン 0.87兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=7731&asi=%91%97%90M
オリンパス 0.86兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=7733&asi=%91%97%90M
コニカミノルタ 0.78兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=4902&asi=%91%97%90M
エルピーダメモリ 0.46兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=6665&d_time=1166577210469
HOYA 0.42兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=7741&d_time=1166577210469
船井電機 0.29兆円 http://www2.opticast.co.jp/cgi-bin/ggaa.cgi?code=6839&asi=%91%97%90M
【計65.46兆円】

★韓国
サムスン電子 138兆9936億ウォン=10兆円
LGエレクトロニクス 688億ドル=5.7兆円
【計15.7兆円】

※中間材/製造装置分野でのパワー・バランスは、
2010年、過去最高を記録した韓国の対日貿易赤字(350億ドル超)で推して知るべし。



ほんと笑ってしまう。

>>169
NANDはそろそろ東芝がサムスンを追い抜くようだね。
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
182 : パワーキッズ(千葉県)[]:2011/02/18(金) 22:52:13.50 ID:ui3KzYAz0
>>178
俺のレス=現実から目をそらすなよ。

ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
190 : パワーキッズ(千葉県)[]:2011/02/18(金) 22:54:04.61 ID:ui3KzYAz0
株式時価総額がなにを意味するのかもわかってないんだなあ。
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
195 : パワーキッズ(千葉県)[]:2011/02/18(金) 22:55:20.46 ID:ui3KzYAz0
韓国って、経済や産業に限らず、何か一つでも日本に勝てるものってあるの?


あ、造船かな?
ひょっとして造船だけ?
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
205 : パワーキッズ(千葉県)[]:2011/02/18(金) 22:58:23.00 ID:ui3KzYAz0
>>197
対日貿易赤字に頭を悩ましているのは韓国自身。
韓国政府や韓国企業は、克服すべき難題だと捉えている。
開き直って、基幹技術や先進技術では日本には勝てないが、
我々にはコストをかけず組み立てる術がある、とは悔しくて言えないらしいんだよ。
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
213 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:00:47.27 ID:ui3KzYAz0
>>209
日韓の経済関係はしばしば、韓国人自身によってすら「鵜飼い」に喩えられる(http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74096&servcode=200)。
そこに「鵜」と「鵜匠」という非対称的な、要するに「主従」の関係を見出し、心理的葛藤に直面している様子がうかがえるね。
いびつな関係を是正するべく韓国政府も努力をしている様だが、なかなか成果が上がっていない。

韓国の対日貿易赤字、ハイテク製品中心に拡大 韓国貿易協会
http://s04.megalodon.jp/2008-0816-2155-12/www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080806AT2M0602G06082008.html
>韓国の対日貿易赤字は高い技術を要する製品を中心に拡大していることが、
>韓国貿易協会国際貿易研究院が6日発表した調査で明らかになった。
>韓国政府は対日赤字縮小のため日本への依存度が高い部品や素材、機械分野の国産化に知恵を絞っているが、
>十分な成果が上がっていないことを裏付けた。

日本の部品・素材会社「韓国パートナー探します」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=120286&servcode=300§code=320
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
218 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:02:39.72 ID:ui3KzYAz0
>>212
>>159を何度でも読めばいいのに。
で、

薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国
http://livedoor.2.blogimg.jp/return_to_forever-flat-display/imgs/0/7/0779f930.jpg
2010年1〜9月期、国別シェア
日本37.1%>韓国32.4%>>>中国16.8%

2010年の半導体の売上高で日本>>>韓国
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg
※シャープの売上を含めればさらに差は広がる。

どう思った?
それから、>>200のソースをよろしく。


ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
222 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:03:27.27 ID:ui3KzYAz0
>>215
なんで韓国政府は対日貿易赤字を縮小させたがっているんだ?
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
232 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:05:18.86 ID:ui3KzYAz0
>>230
それがうまくいっていない現状をどう思う?

韓国人自身が自分を鵜飼いの鵜だと卑下しているんだけど・・・
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
234 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:06:21.84 ID:ui3KzYAz0
>>231
>>163>>174読め。
サムスンの去年の純利益はいくらだ?
日立と大して変わらなかったよな?
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
242 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:08:32.19 ID:ui3KzYAz0
>>237
あはははは。
負け犬の遠吠えとはまさに。

>>238
嘘に決まってるだろw
たとえば日立は今年度4000億超の純利益を出す予定。
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
245 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:09:23.97 ID:ui3KzYAz0
>>240
残念。韓国はサムスンのみの国です。
LGがおまけでついてる。

>>163>>174を参照のこと。
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
250 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:10:35.81 ID:ui3KzYAz0
>>244
え?
単年度の純利益を比較してるんじゃないの?w

じゃあ韓国の対日貿易赤字は数百兆円に及ぶんじゃないの?・・・
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
253 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:11:14.98 ID:ui3KzYAz0
>>248
情報弱者?
>>163>>174
純利益も載ってるけど?
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
261 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:13:13.95 ID:ui3KzYAz0
>>250

薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国
http://livedoor.2.blogimg.jp/return_to_forever-flat-display/imgs/0/7/0779f930.jpg
2010年1〜9月期、国別シェア
日本37.1%>韓国32.4%>>>中国16.8%


どう思った?
っていうか知ってた?
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
265 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:14:11.67 ID:ui3KzYAz0
>>263
え?
すでにソースは示したけど。

「アジアブランド500強」、ソニーがトップ
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/262461/
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
270 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:15:03.04 ID:ui3KzYAz0
>>267
■世界18都市における日韓製品イメージ比較調査(博報堂)

★「高品質」イメージ(※対象国都市(ソウル)を除く17都市で比較)
日本製品17勝0敗
韓国製品0勝17敗

★「カッコイイ/センスがいい」イメージ(※対象国都市(ソウル)を除く17都市で比較)
日本製品14勝3敗
韓国製品3勝14敗

http://www.hakuhodo.co.jp/news/year/2011/20110203/index.html

どう思った?

ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
282 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:17:35.61 ID:ui3KzYAz0
>>272
だからソース頼むわ。
っていうか、時価総額も純利益も圧倒的に

日本>>>>>>韓国

だけど(>>163>>174 参照)。

>>274
薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国
http://livedoor.2.blogimg.jp/return_to_forever-flat-display/imgs/0/7/0779f930.jpg
2010年1〜9月期、国別シェア
日本37.1%>韓国32.4%>>>中国16.8%

どう思った?
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
289 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:19:50.42 ID:ui3KzYAz0
>>288
だからリンク先をチェックしろよ情報弱者w
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
300 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:23:05.62 ID:ui3KzYAz0
>>297
■世界18都市における日韓製品イメージ比較調査(博報堂)

★「高品質」イメージ(※対象国都市(ソウル)を除く17都市で比較)
日本製品17勝0敗
韓国製品0勝17敗

★「カッコイイ/センスがいい」イメージ(※対象国都市(ソウル)を除く17都市で比較)
日本製品14勝3敗
韓国製品3勝14敗

http://www.hakuhodo.co.jp/news/year/2011/20110203/index.html

どう思った?
感想求む。
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
311 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:25:39.13 ID:ui3KzYAz0
>>301
今年に限らず、ずっとこんな感じです。

薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国
http://livedoor.2.blogimg.jp/return_to_forever-flat-display/imgs/0/7/0779f930.jpg
2010年1〜9月期、国別シェア
日本37.1%>韓国32.4%>>>中国16.8%

2010年の半導体の売上高で日本>>>韓国
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg
※シャープの売上を含めればさらに差は広がる。

>>302
うん。で、
「純利益や時価総額」で韓国企業は日本企業の足元にも及ばないわけだけど、
どう思った(>>163>>174参照)?
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
318 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:26:44.53 ID:ui3KzYAz0
>>310
ブランドの評価スキームは様々だよなあw

「アジアブランド500強」、ソニーがトップ
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/262461/


どう思った?
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
323 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:28:07.22 ID:ui3KzYAz0
>>313
将来の産業育成のためにこのままではいけないということで必死に頑張ってるんだよ、韓国は。
まあ、成果が全然出てないけどw
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
339 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:34:19.84 ID:ui3KzYAz0
>>328
やっぱ情弱っぽい・・・

>「アジアブランド500強」は世界ブランド研究所とWorld Executive Groupが共同で作成。
>2006年から毎年1回発表している。市場シェア、ブランド忠実度、アジアでの指導力からブランド影響力を評価している。

ブランドの評価スキームは様々だよなあw

ハリスによるアメリカでの世論調査。
ソニーは16位。サムスンは選外。
http://www.harrisinteractive.com/vault/HI_BCC_Report_RQ_2009.pdf

米BusinessWeekによる革新的な企業50社
SONY10位でサムスンが11位(ただしLGが7位)
http://www.businessweek.com/interactive_reports/innovative_companies_2010.html?chan=magazine+channel_special+report


ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
347 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:36:42.41 ID:ui3KzYAz0
>>340
日本企業は韓国企業に、

・売上高
・純利益
・市場シェア
・ブランドイメージ

で圧倒的に勝っています。
俺のレス参照。とくに>>163>>174
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
353 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:38:04.96 ID:ui3KzYAz0
>>350
すみません。
世界市場で

日本>>>韓国となっております。

薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国
http://livedoor.2.blogimg.jp/return_to_forever-flat-display/imgs/0/7/0779f930.jpg
2010年1〜9月期、国別シェア
日本37.1%>韓国32.4%>>>中国16.8%
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
361 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:39:20.13 ID:ui3KzYAz0
>>355
君が火病を起こしているからではないかな・・・w

あと、中国でもソニー>>>サムスンだね。
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
381 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:42:34.95 ID:ui3KzYAz0
>>359
利益でも圧勝しています。
>>163>>174のリンク先をチェックしてみて下さいね。

>>372>>373
いい加減に現実と向き合えよ。

薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国
http://livedoor.2.blogimg.jp/return_to_forever-flat-display/imgs/0/7/0779f930.jpg
2010年1〜9月期、国別シェア
日本37.1%>韓国32.4%>>>中国16.8%

2010年の半導体の売上高で日本>>>韓国
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg
※シャープの売上を含めればさらに差は広がる。
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
397 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:45:42.86 ID:ui3KzYAz0
>>393
ソースをよろしく。
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
408 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:47:46.87 ID:ui3KzYAz0
>>400
で、どう思った?

薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国
http://livedoor.2.blogimg.jp/return_to_forever-flat-display/imgs/0/7/0779f930.jpg
2010年1〜9月期、国別シェア
日本37.1%>韓国32.4%>>>中国16.8%

2010年の半導体の売上高で日本>>>韓国
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg
※シャープの売上を含めればさらに差は広がる。
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
411 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:48:36.79 ID:ui3KzYAz0
>>404
世界ではこんな感じ。

■世界18都市における日韓製品イメージ比較調査(博報堂)

★「高品質」イメージ(※対象国都市(ソウル)を除く17都市で比較)
日本製品17勝0敗
韓国製品0勝17敗

★「カッコイイ/センスがいい」イメージ(※対象国都市(ソウル)を除く17都市で比較)
日本製品14勝3敗
韓国製品3勝14敗

http://www.hakuhodo.co.jp/news/year/2011/20110203/index.html
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
423 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:49:51.89 ID:ui3KzYAz0
>>415
利益は>>163>>174を参照といってるだろ・・・w
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
437 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:53:57.45 ID:ui3KzYAz0
>>434
探したけど出てこなかったのかwww
ソニー、2010年度の薄型TV販売額でサムスンを抜く
447 : パワーキッズ(千葉県)[sage]:2011/02/18(金) 23:56:42.10 ID:ui3KzYAz0
>>445
どう思った?

薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国
http://livedoor.2.blogimg.jp/return_to_forever-flat-display/imgs/0/7/0779f930.jpg
2010年1〜9月期、国別シェア
日本37.1%>韓国32.4%>>>中国16.8%

2010年の半導体の売上高で日本>>>韓国
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg
※シャープの売上を含めればさらに差は広がる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。