トップページ > ニュース速報 > 2011年02月18日 > wYdd8Som0

書き込み順位&時間帯一覧

1136 位/22072 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数013500000000000000000001019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
パワーキッズ(チベット自治区)
高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
飲み会にて「数学専攻してます」 文系「大学で数学!?(笑」 「数学って…数学って(爆笑」

書き込みレス一覧

高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
80 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 01:15:15.82 ID:wYdd8Som0
大企業ほど高学歴を雇って育ててるからな。
中小はそれができないからいつまでも中小企業なんだ。
高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
134 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 01:26:49.16 ID:wYdd8Som0
>>88
大学受験すら挫折するようなやつが要領いいわけ無いじゃん。
高学歴の中から声のデカイヤツを選ぶだけ。
高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
147 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 01:29:31.20 ID:wYdd8Som0
>>103
勉強せずにまあまあの所行けた俺のほうがすごい!
低学歴の発想だな。
高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
153 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 01:31:18.25 ID:wYdd8Som0
>>140
トップクラスの国立だとそうなん?
中途半端国立出身だけど、同級生の団結とかないよ。
高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
162 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 01:33:13.35 ID:wYdd8Som0
>>144
来る人数にもよるんじゃね。
たくさん来るようなところだと低学歴を書類で切るしかないよ。
高学歴だけでも倍率何十倍とかになってるのに。
高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
173 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 01:38:31.92 ID:wYdd8Som0
>>167
金をかけるなら高学歴を育てるから。
数回の面接よりもよほどあてになるし。
多くの大企業がやってるように高学歴+一部中学歴のみを面接するのが一番効率いい。
高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
182 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 01:41:07.50 ID:wYdd8Som0
>>175
ちゃんと入社後に育てる会社ならまずありえないな。
なにもしないで指示してるだけなら高卒も高学歴も大差ないわそりゃ。

高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
185 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 01:42:48.09 ID:wYdd8Som0
>>178
そもそも具体的にどうコストを掛けるんだ?
たくさん面接することを言ってるのか?
一企業ができること以上に大学入試ではコストをかけた選別が行われてるんだけど。
高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
191 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 01:44:08.88 ID:wYdd8Som0
>>183
説得力のある情報なしで2chで言い張っただけで信じてもらえると思い込んでる方が
よっぽど
高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
201 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 01:45:55.19 ID:wYdd8Som0
>>188
頭悪いのはお前。
大学入試+卒業で高学歴になるまで至った中から面接するのが最も確実。
国家レベルのコストのかけた選別を無視して採用するとか、
高学歴のこない会社のひがみでしょ。
高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
208 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 01:48:27.30 ID:wYdd8Som0
>>202
多くの大企業がそうしているのが根拠じゃ不満か。
高学歴が数えるほどしか来ないところでもない限り
書類で大量の低学歴を切っている。
もちろん多くの大企業のほうが間違ってる可能性もあるが、
お前はその根拠を言えるか?
高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
209 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 01:49:59.45 ID:wYdd8Som0
>>206
反例が公務員ってw
なんで民間が公務員みたいな採用しないか考えてみろよw
高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
217 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 01:55:19.87 ID:wYdd8Som0
>>212
実験やった結果大企業のほうが間違ってることがわかったわけねw
高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
230 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 02:00:06.32 ID:wYdd8Som0
>>223
そもそも大企業は長年多くの人間を採用していて、
お前の言ってる実験ですら大企業のほうがはるかに多くのデータがあるわけだ。
つーか部下が上司にする説明と置き換えてる時点で頭悪すぎ。
高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
238 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 02:05:17.03 ID:wYdd8Som0
>>234
不振じゃないグーグルやサムスンも高学歴多いでしょ
高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
250 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 02:10:35.82 ID:wYdd8Som0
>>243
日本で業績の良いドコモも高学歴多いよね。
そもそも大企業が不振って言うけど、高学歴のこない
中小は会社ごと消える危機に陥ってるんだけど。
高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
324 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 02:56:14.09 ID:wYdd8Som0
>>313
当たり前なこと言うなよ。
中小企業ともなると高学歴は高齢か空白職歴持ちしか来なくなるし。
高学歴をとっても低学歴をとっても地獄。
高学歴なのに「仕事ができない」←当たり前只の勉強の出来る人 仕事と関係ありません
328 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 02:57:59.25 ID:wYdd8Som0
>>321
逆に言えば高学歴だからこそ年上なのに中途採用されてるわけだ。
飲み会にて「数学専攻してます」 文系「大学で数学!?(笑」 「数学って…数学って(爆笑」
368 : パワーキッズ(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 22:28:13.75 ID:wYdd8Som0
ちなみに経済学部は大学に入ってから高校レベルの数学をやりますw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。