トップページ > ニュース速報 > 2011年02月18日 > p1v8nz/S0

書き込み順位&時間帯一覧

445 位/22072 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000630025302350000231



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
キリンレモンくん(茨城県)
ミルママ(東京都)
白人「ジャップの耳垢キモすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
これが世界の選択だ!Facebookで初音ミク信者が9万人突破
なれる!SE
やり直せるさ 人生にリセットボタンはあるんだぜ
簿記の魅力について語ろうぜ
さっさとTPPに参加しろ!米が安くなったらみんな幸せになるだろ
BB2Cとかいうクソ専ブラがあるらしい
情弱御用達のパソコンバスターにまた脆弱性の問題w
おまえら普通の寿司屋行ったことある?寿司1個が1200円とかするんだぜマジで
「笑っていいとも」によると、日本国民の好きな鍋料理NO1はキムチ鍋! ★7

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

白人「ジャップの耳垢キモすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
901 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 08:13:32.51 ID:p1v8nz/S0
湿ってる耳垢なんてチンカスみたいなもんじゃん
勘弁してくれよ
これが世界の選択だ!Facebookで初音ミク信者が9万人突破
166 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 08:15:27.79 ID:p1v8nz/S0
今ならいいね!を押すだけで無料で信者会に入信出来ます
なれる!SE
166 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 08:16:52.51 ID:p1v8nz/S0
OJTなんて都市伝説だろ
見たことないぞ
やり直せるさ 人生にリセットボタンはあるんだぜ
334 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 08:24:59.15 ID:p1v8nz/S0
全ての所持品を失うことは出来るな
ステータスはそのままだけど
簿記の魅力について語ろうぜ
166 : ミルママ(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 08:26:08.46 ID:p1v8nz/S0
サクッとうかる日商簿記テキストとか言うの買ったけど、
これを読めば合格出来んのか?
さっさとTPPに参加しろ!米が安くなったらみんな幸せになるだろ
63 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 08:27:48.82 ID:p1v8nz/S0
自分の田んぼで食べる分だけ作ってるから別にどうでもいい
BB2Cとかいうクソ専ブラがあるらしい
158 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 09:03:58.12 ID:p1v8nz/S0
来月Androidに乗り換えるんだけどお勧め教えろ
情弱御用達のパソコンバスターにまた脆弱性の問題w
47 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 09:46:01.66 ID:p1v8nz/S0
金払って危険から身を守るはずが襲われる
おまえら普通の寿司屋行ったことある?寿司1個が1200円とかするんだぜマジで
428 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 09:49:25.12 ID:p1v8nz/S0
友人に獲れたての高級寿司が食えるとこおごってやるよ!と言われて
ついてったら血抜きもまともに出来てないネタの寿司食わされた
「笑っていいとも」によると、日本国民の好きな鍋料理NO1はキムチ鍋! ★7
25 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 12:53:36.37 ID:p1v8nz/S0
おいおい、実質ここは9スレ目だろ
【速報】太陽嵐が18日正午頃日本に到着★2
363 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 12:55:43.23 ID:p1v8nz/S0
俺の禿が広くなったのはこれのせいか
【速報】太陽嵐が18日正午頃日本に到着★2
404 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 13:00:51.87 ID:p1v8nz/S0
通風持ちの俺には太陽風辛いわ
今日はいつもの3倍は痛い
【速報】太陽嵐が18日正午頃日本に到着★2
438 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 13:06:15.45 ID:p1v8nz/S0
こういう日は精密機器で結構エラー出るんだよな
某ネットワークベンダのサポートやってた時問い合わせが多くて嫌になったわ
米議会「日本は無料の安全保障といううまい汁を吸い、自国防衛の義務を怠っているという感じがある」
300 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 13:28:23.86 ID:p1v8nz/S0
実際在日米軍の規模を持とうとしたら思いやり予算なんて米粒レベルだが
自身の判断で動かせないレンタル以下なので妥当

【喫煙厨はクズ】喫煙マナー違反、注意できない人は約70% 「逆切れされたら怖い」
147 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 13:43:02.09 ID:p1v8nz/S0
世界に対して強く言えない日本、そして現実で何も出来ないネトウヨと同じ構図だね
世界最大のモバイル展示会「MWC」で最優秀端末発表 → 出展すらしてない「iPhone4」でサムスン涙目
86 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 13:48:17.41 ID:p1v8nz/S0
禿専用でなかったらアンチ半分は減るよな
文句言ってるの大概禿フィルターかかってるし

まぁ俺は5スルーしてarcにするけど
QBと契約
96 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 14:01:58.76 ID:p1v8nz/S0
青が詐欺師に騙されて多大な借金背負わされて開き直った風俗嬢に見えた
ネタバレ
30 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 14:17:34.93 ID:p1v8nz/S0
ごめん今まで黙ってたけど俺在日
QBと契約
121 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 14:18:50.09 ID:p1v8nz/S0
>>116
このスレで言う台詞じゃない
【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
150 : キリンレモンくん(茨城県)[sage]:2011/02/18(金) 16:27:19.24 ID:p1v8nz/S0
正直これ以上シーケンシャルの速度早くてもあまり嬉しくないんだけど
【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
181 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 16:48:46.57 ID:p1v8nz/S0
>>170

まだ日本で正式販売されてなかった頃に買って
1年OS用に使った後仮想PCのHDD置き場になってる俺のX-25Eのベンチ結果

結構激しく使ったつもりだが買った頃とあんま変わらん

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 252.102 MB/s
Sequential Write : 118.369 MB/s
Random Read 512KB : 170.049 MB/s
Random Write 512KB : 158.823 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 21.791 MB/s [ 5320.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 58.121 MB/s [ 14189.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 27.249 MB/s [ 6652.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 77.991 MB/s [ 19040.8 IOPS]

Test : 100 MB [D: 72.8% (21.7/29.8 GB)] (x5)
Date : 2011/02/18 16:44:56
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)

【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
196 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 17:00:34.82 ID:p1v8nz/S0
>>189
IOがいっぱいいっぱいになるような処理でHDDより強いってだけで
普段の用途じゃ他の性能のが大事だよ
【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
211 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 17:10:19.92 ID:p1v8nz/S0
丁度話に出てたので今システム用に使ってるIOデータの64GB
X25-Eより多少体感遅いかなーと感じる程度


-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 226.174 MB/s
Sequential Write : 90.733 MB/s
Random Read 512KB : 205.808 MB/s
Random Write 512KB : 119.353 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 18.535 MB/s [ 4525.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 23.267 MB/s [ 5680.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 18.325 MB/s [ 4473.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 27.652 MB/s [ 6751.1 IOPS]

Test : 100 MB [C: 50.7% (30.2/59.5 GB)] (x5)
Date : 2011/02/18 17:06:37
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)

【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
273 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 17:59:11.74 ID:p1v8nz/S0
>>248
IOPSの数値すさまじいなw
【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
280 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 18:05:49.46 ID:p1v8nz/S0
>>276
俺もそう思って色々やったが正直あんま変わんないのでデフォルトのままにしてる
寿命は考えるだけ無駄
コントローラがいかれるほうが先だと思う
【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
289 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 18:14:32.17 ID:p1v8nz/S0
そいやX25-Eのファーム更新してなかったっけ思って更新かけてみたら
>>181と数字変わり過ぎワラタw

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 267.153 MB/s
Sequential Write : 207.024 MB/s
Random Read 512KB : 204.064 MB/s
Random Write 512KB : 205.296 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 20.068 MB/s [ 4899.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 55.803 MB/s [ 13623.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 155.701 MB/s [ 38012.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 194.988 MB/s [ 47604.5 IOPS]

Test : 100 MB [D: 72.7% (21.7/29.8 GB)] (x5)
Date : 2011/02/18 18:13:33
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)

【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
307 : キリンレモンくん(茨城県)[sage]:2011/02/18(金) 18:35:40.02 ID:p1v8nz/S0
>>304
いっぱいのまま使うのはあまりよろしくはないかと
医者・弁護士・教師「先生」と呼ばれる職業の正規採用は40歳以上・既婚・子供ありに限定しろ!!!
63 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 18:55:43.20 ID:p1v8nz/S0
40歳から教師としてスタートとか
ああ、子供育ててる経験を持ってない奴に教育やらすなってことか
児童買春、きっかけはGREE 大手SNS「あそこのせいでウチまで悪く見られる」
120 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 18:59:02.50 ID:p1v8nz/S0
なんで俺が若い頃にGREEがなかったんだよ
【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
371 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 23:49:10.92 ID:p1v8nz/S0
システム用は60GBもあれば十分だな
もう7で1年使ってるが半分ほどしか使ってない
以前のシステム用の30GBではさすがにOSが食いすぎて厳しかった
データ用に250GBのHDDとNAS2Tとやっと理想の環境になったぜ

ネトゲで3PCとかやるのにHDD一台で2台の仮想PCを運用するのは厳しかったけど
余った以前のSSD30GBをこれに当てたら超余裕
SSD様々
【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
374 : キリンレモンくん(茨城県)[]:2011/02/18(金) 23:53:31.93 ID:p1v8nz/S0
>>370
>>211もIOの東芝さんだけどこの差は何なんだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。