トップページ > ニュース速報 > 2011年02月18日 > j/bx8q0B0

書き込み順位&時間帯一覧

883 位/22072 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000014030115510000122



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
けいちゃん(東京都)
ばら子ちゃん(catv?)
会津若松市、中古PCをLinuxで公民館のネット専用端末に再生利用 USBメモリに格納でHDD撤去
【自作PC】Level 10の廉価版ケース「Level 10 GT」キタ――(゚∀゚)――!!  価格が9万から3万に
【自作PC】SAPPHIREから久々のIntel向けATXマザーボード X58搭載、TripleChannel対応などハイエンド
【HDD/SSD】HDD 3TBが早くも14000円中盤に SSD 256GBは先週比10,010円安のものも
【AMD】Radeon HD 6670/6570/6450キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ミドルレンジ〜ローエンド向け
PT2
【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
輝きを失った「ホンダの軽自動車」 ダイハツ・スズキとまともに戦えず、三菱にも負ける

書き込みレス一覧

会津若松市、中古PCをLinuxで公民館のネット専用端末に再生利用 USBメモリに格納でHDD撤去
36 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 09:51:07.04 ID:j/bx8q0B0
Live CDから起動してインスコしないで、USBメモリを指してそこにUSBメモリをインストールディスクとして使うように設定すると
光学ドライブなしPCでもUSBメモリから別ドライブにインストールできるようになるから楽だよね
【自作PC】Level 10の廉価版ケース「Level 10 GT」キタ――(゚∀゚)――!!  価格が9万から3万に
69 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 10:03:00.61 ID:j/bx8q0B0
>>5
仕方ないな俺の実験にかったG41-P33くれてやるよ
775だけどDDR3仕様だけどな
【自作PC】SAPPHIREから久々のIntel向けATXマザーボード X58搭載、TripleChannel対応などハイエンド
36 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 10:10:35.62 ID:j/bx8q0B0
>>35
そこでASRock先生の出番ってわけだよ
そろそろAMDママンにIntelCPU積ませろよ
会津若松市、中古PCをLinuxで公民館のネット専用端末に再生利用 USBメモリに格納でHDD撤去
40 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 10:43:34.55 ID:j/bx8q0B0
>>39
前提条件が違う
>>1をよく読め
>UbuntuはUSBメモリーに格納し、ハードディスクは撤去。

対応している前提だ
だからそれこそ省電力的にもインストールの手間的にもUSBメモリのほうが効率がいい
インストーラ用ならリードオンリーだから使いまわしてもほとんど劣化しないだろうしね
会津若松市、中古PCをLinuxで公民館のネット専用端末に再生利用 USBメモリに格納でHDD撤去
42 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 10:57:37.25 ID:j/bx8q0B0
1から読める情報はUSBメモリからブートできる環境ってことだけ
これが前提条件

だから俺は初めにUSBメモリでインストーラにすると
光学ドライブなしのPCでもインストールできる環境になるから楽だって言った

それをお前はUSB光学ドライブ用意したほうがいいだろっていうから
USBメモリからブートできる環境で必要ないだろといったまでだ
USBメモリにインストールしてブートできる環境で
CDブートにこだわる必要あるのか?
【HDD/SSD】HDD 3TBが早くも14000円中盤に SSD 256GBは先週比10,010円安のものも
124 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 12:14:15.04 ID:j/bx8q0B0
マザボによるかな
SATAや内臓されてるRAID関係にもよる
【自作PC】SAPPHIREから久々のIntel向けATXマザーボード X58搭載、TripleChannel対応などハイエンド
42 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 12:17:17.02 ID:j/bx8q0B0
>>39
スタート(ウィンドウズのマークのボタン)>コンピュータ右クリ>デスクトップに表示でマイコンコンピュータに近いことができるけど
【自作PC】SAPPHIREから久々のIntel向けATXマザーボード X58搭載、TripleChannel対応などハイエンド
45 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 12:23:11.92 ID:j/bx8q0B0
マイコンコンってなんだよ・・・
【AMD】Radeon HD 6670/6570/6450キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ミドルレンジ〜ローエンド向け
328 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 14:06:34.38 ID:j/bx8q0B0
>>327
3画面以上はDP必須
PT2
715 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 15:55:28.97 ID:j/bx8q0B0
>>713
地デジ=15Mbps

1.875MB/s
112.5MB/m ←
6750MB/h


BS・110度CS=23Mbps

2.875MB/s
172.5MB/m ←
10350MB/h
【HDD/SSD】HDD 3TBが早くも14000円中盤に SSD 256GBは先週比10,010円安のものも
137 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 16:09:32.63 ID:j/bx8q0B0
1156世代の安いマザボならSATA3の方が遅いこともあり
intelSATA2はSATA2のスペックが出し切れる
MarvellあたりでSATA3やっている奴はマザボ次第で250Mの壁に当たるからゴミ化する

AM3はSB850接続ならどのポートでも速度出し切れる
【AMD】Radeon HD 6670/6570/6450キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ミドルレンジ〜ローエンド向け
334 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 16:20:21.35 ID:j/bx8q0B0
となると、電源もだな…

おっと排熱がきつい?そりゃいかんなケースも…
【HDD/SSD】HDD 3TBが早くも14000円中盤に SSD 256GBは先週比10,010円安のものも
141 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 16:25:40.59 ID:j/bx8q0B0
>>140
内臓するスペースやポートが無制限にあるのならな
【HDD/SSD】HDD 3TBが早くも14000円中盤に SSD 256GBは先週比10,010円安のものも
145 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 16:27:05.36 ID:j/bx8q0B0
>>144
win7はデフォのままでSSD対応してる大丈夫
【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
155 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 16:28:28.13 ID:j/bx8q0B0
>>1
C300意識しすぎだろ
【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
232 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 17:29:19.65 ID:j/bx8q0B0
windows7でとりあえずSSDを使ってみたいだけならintelかCrusialで充分だと思う
XPならシステムドライブ用なら東芝の30GBも良い選択
TrimやAHCIで悩みたくないならなおの事
【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
235 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 17:31:13.39 ID:j/bx8q0B0
>>228
2月に買い増ししたのは0006だったけど
秋葉のtsukumoで10500円くらいで買ったとき、正規代理品

>>234
高級品
【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
242 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 17:37:14.20 ID:j/bx8q0B0
>>237
受けられる
PT2
723 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 17:49:39.55 ID:j/bx8q0B0
>>678
再生支援あればシングルコアでもいける
4350でもATI MPEG Video Decoderで再生しきれる
【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
274 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 17:59:20.00 ID:j/bx8q0B0
>>264
一時ファイルだぞ?
【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
293 : けいちゃん(東京都)[sage]:2011/02/18(金) 18:21:15.14 ID:j/bx8q0B0
intelはファーム更新で消耗指数回復したバグがあるしな
輝きを失った「ホンダの軽自動車」 ダイハツ・スズキとまともに戦えず、三菱にも負ける
45 : ばら子ちゃん(catv?)[sage]:2011/02/18(金) 23:37:17.11 ID:j/bx8q0B0
HONDAの軽ってなにがあるのかすらわからん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。