- 【ネトウヨ脱糞】クールジャパン提唱の学者「正直そんなに日本をクールだと思ってない。困惑している」
176 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 17:33:28.59 ID:cPiicoYXP - 一時期まで、日本の異様な韓流ブームとかは「韓国人が欲しがってる日本の芸能・文化コンテンツを
輸出するためにあえて先に日本が韓国文化を受けれる姿勢を見せているだけ」だと思ってたのに、 マジで韓国芸能文化に日本ソレは塗りつぶされそうだな。 アニメなんてもう韓国欲しがってないじゃんw
|
- バイクメーカー「125ccクラスが売れまくりでメシが美味い!お前らも乗れよオラ」
804 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 17:35:38.28 ID:cPiicoYXP - >>801
日本がバイクメーカーとして頂点なのは現状でも不動だろ? なんで世界一のバイクを作る国の国民が ショボい125ccなんて乗らなきゃいけないんだよ。
|
- 【PCオーディオ】オンキヨーから3年ぶりにサウンドカードクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
230 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 17:37:00.76 ID:cPiicoYXP - PCのオンボから同軸デジタルでアンプに出してブックシェルフスピーカーで聴いてるけど6〜8畳間では
もうこれで十分だな。
|
- 【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
248 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 17:43:07.46 ID:cPiicoYXP - >>211
SAMSUNGの470 64GB こっちの方が安いわ、速いわ、速度低下しないわで東芝買う理由がさっぱりわからない。 元ネトウヨなオレもC300が品薄じゃなかったら470なんて絶対買わなかったんだけど 買ってみたら良かった これは認めざるを得ない。 ----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo Crystal Dew World : http://crystalmark.info/ ----------------------------------------------------------------------- * MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s] Sequential Read : 255.813 MB/s Sequential Write : 187.765 MB/s Random Read 512KB : 195.799 MB/s Random Write 512KB : 176.697 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 18.313 MB/s [ 4471.1 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 41.862 MB/s [ 10220.1 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 127.253 MB/s [ 31067.6 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 41.543 MB/s [ 10142.3 IOPS] Test : 1000 MB [C: 71.7% (42.8/59.6 GB)] (x5) Date : 2011/02/18 17:41:21 OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
|
- 【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
251 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 17:44:14.12 ID:cPiicoYXP - >>246
ハイバネを無効にしろ。それだけで6〜10GB位節約出来る。 あとtempファイル移動もな。
|
- 【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
256 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 17:50:39.52 ID:cPiicoYXP - >>254
ノートには必要かもな。 でも、デスクトップでハイバネなんて使わないだろ。 普通はスリープだよ。
|
- 【AMD】Radeon HD 6670/6570/6450キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ミドルレンジ〜ローエンド向け
354 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 17:53:03.06 ID:cPiicoYXP - ゲフォは7000と8000シリーズで確かpurevideoとかいう再生支援の内容が
かなり違った筈。 8000シリーズからpurevideoHDになってHD動画対応になった。 だから、7600なんて使うより、まだ8400GS使ってた方がマシ
|
- 【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
264 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 17:54:12.74 ID:cPiicoYXP - >>258
メモリを今時な量積んでりゃtempなんて読みに行かないだろ 切っても良いくらいだ
|
- 【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
317 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 18:57:57.78 ID:cPiicoYXP - ああ、IntelってE/M/Vと松竹梅なのか。
この新しいのはスペック的にEの置き換えなのか? SLCじゃないけど だとしたら普及モデルってのが出るのかな じゃなきゃ 新型なのに、旧製品より容量比で高くなるっておかしいよな。
|
- 【ネトウヨ脱糞】クールジャパン提唱の学者「正直そんなに日本をクールだと思ってない。困惑している」
218 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 19:03:33.21 ID:cPiicoYXP - ウヨ連呼ってネットキムチ、ルーピーとかに続いてまた定着しないで終わるんだろうね
|
- うんこ漏らした事ある?
495 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 19:06:23.40 ID:cPiicoYXP - でも、トランクスにしてからあれだけブリーフにつけまくったウン筋はなくなったな。
ただ、加齢でおしっこのキレが悪いから、薄い色のスーツ着てるときは尿切りおろそかにすると 股間に濡れたしみが出来て超ハズい。
|
- ソニー「テレビ事業赤字だけどテタイできない」
267 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 19:12:28.96 ID:cPiicoYXP - かわりに据え置きゲームでテタイだろ。
どうみても次だせないよな。 NGPも思惑ほど売れないだろうし。 その前に3DSが大爆死で SONYがびびるだろうな。 25000円の3DSでも売れないのに・・・・NGPの値段はサ・・サンキュッパ いえ なんでもないですって事態になりそう
|
- 【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
325 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 19:40:47.08 ID:cPiicoYXP - 120GBでほぼ普通の人が常識的な利用方法で困らないサイズだよなぁ。
それがせめて1万前後になってくれるといいんだけど。 64GBは5000円割って、ノートPCは SSD標準搭載が当たり前になればパソコンの使い方も代わるよな。
|
- 【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
348 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 22:25:46.03 ID:cPiicoYXP - >>338
100MBで計測してんの? それだと正確な結果でないだろ。
|
- 【SSD】Intelの新SSDが3月1日登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! Read 420MB/s、Write315MB/s
352 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 22:32:52.95 ID:cPiicoYXP - 250GBあたりから、HDD使い切ってる奴とか増設までしてる奴なんて相当限られてるからなぁ。
普通にメールや動画鑑賞とか多少写真保存とかに使い倒すだけなら128GBもありゃ 事たりてるよな。 HDDと違ってSSDは空き容量が減っても大きく速度低下しないのもあるか。 HDDなんて空の状態と、8割方埋めた状態じゃベンチ結果で倍くらい違ってくるしな
|
- 日テレが2016年に赤字転落、2019年に100億円の赤字試算 つーことはTBSはどうなるの?
80 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 22:57:32.04 ID:cPiicoYXP - いよいよ今年でアナログ打ち切りだよな これを機会にどんだけテレビ見なくなる人増えるんだろ
自宅に何台もあるテレビがすべて地デジ対応になってるとは思えないし。
|
- 【ネトウヨ脱糞】クールジャパン提唱の学者「正直そんなに日本をクールだと思ってない。困惑している」
250 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 23:03:53.61 ID:cPiicoYXP - >>231
DMMとか最近エロマンガ?のDL販売やってんじゃん ああいうのに出稿しないの? なんか一度載せてから次作が出てこない人が多いのみると そうとう儲からないんだろうとは思うけど。 同じタイトルでググると即torrentとかがヒットするしね。 1話 315円とかで買うのもばかばかしくなる
|
- 【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
39 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 23:12:57.56 ID:cPiicoYXP - なんかさー ゲーム業界も、それなりのクリエイターが「もうすぐ日本のゲームはダメになる」って
いってるし、今度はマンガかよ。 マンガ、アニメ、ゲームの3大サブカルは全滅になりそうだな。
|
- 【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
65 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 23:15:21.13 ID:cPiicoYXP - >>4
J-POPがウタダの大記録で終焉を迎えたのと同じかもね。 最後の花火ってやつか。
|
- 【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
153 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 23:26:11.53 ID:cPiicoYXP - >>83
やっぱり高齢化だろうね。 日本の国民の平均年齢は45歳くらい。 他国は35歳前後と 10年近く日本は老けてる。 「書き手は若いのだっているじゃないか!」とかいうのも違う。 日本で売れるマンガ、アニメ、ゲームを作る事になるから、結局、社会が求めるニーズの重心が 他国よりも10年、高齢者向けになってきてるのさ。 作り手も受け手も「イマジネーション」が加齢によって消失していってるから、日本で作る、売れてるものは 世界でどんどん売れなくなっていく
|
- 【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
215 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 23:35:40.22 ID:cPiicoYXP - >>173
見事に少子高齢化にシンクロしてんだなぁ。 結局、読み始めたマンガが終了したら 卒業する人多いよね。 オレもドラゴンボール終わってからすぐにジャンプ卒業したし。 結局、いまは作品を無理矢理長編にして、卒業させないようにしてるだけなんだよな。 ワンピが終わったら確かにマンガ業界もバブル弾けるわ。
|
- 【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
231 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 23:37:43.50 ID:cPiicoYXP - 結局ね、日本人全体が高齢化してるから、娯楽系のものは加齢と共にみんな
卒業していっちゃうんだよな。 同じ一億人だとしても、平均年齢35歳と、55歳じゃ前者の方が娯楽は盛り上がるだろうしな。
|
- 【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
255 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 23:40:31.17 ID:cPiicoYXP - >>204
メタルギアの小島も「日本のゲームは崩壊する」って言ってるよ。 ゲーム大国ニッポンの崩壊 http://www.aera-net.jp/summary/101024_002004.html なんかさ、ゲームマニア、マンガファンとかアニメファンは 「終わらない!なに勝手な事いってんだ」とか憤って現実直視出来ないみたいだけど 客観視出来る一般人や、作り手側からみたら「こりゃもうダメだろ」って状態だよ
|
- 【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
323 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 23:47:19.34 ID:cPiicoYXP - 国民の平均年齢
46 日本 モナコ 45 44 43 ドイツ イタリア 42 スペイン ギリシャ 41 スウェーデン オーストリア ベルギー フィンランド ポルトガル 40 デンマーク スイス ルクセンブルク 39 英国 フランス 38 オランダ ノルウェー 37 カナダ 36 アメリカ 韓国 35 台湾 34 豪州 アイスランド アイルランド 33 ニュージーランド これが原因だって。 そりゃ、頭の固くなった熟年相手の市場向けにマンガなんて書いてたら どんどんつまらなくなっていく。
|
- 【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
341 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 23:49:01.06 ID:cPiicoYXP - >>285
すげー 全部面白く無かったわ。 進撃の巨人とかまじで頭がどうかしてるんじゃないか? これならまだ古典マンガ読み返した方がマシ。
|
- 【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
383 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 23:53:23.14 ID:cPiicoYXP - >>352
今のうちに別の事で食っていけるように備えましょう。 それが出来ないなら、これから来る人生の転落に備えましょう。 十分な警鐘になってると思うが?
|
- 【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
397 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 23:54:34.31 ID:cPiicoYXP - >>372
崩壊してんじゃん どこに目をつけてんだよ バカかおまえはw
|
- 【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
418 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 23:57:23.44 ID:cPiicoYXP - >>404
くだらねえ そんなのでいくら稼げるんだよ 夢みてんじゃねえよ 大体、かつてのモノ作り大国、技術立国日本が、エロビデオ女優の興行で食いつないでるなんて こんな国辱あるかw チョウセンジン以下だわ。
|
- 【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
434 : バリンボリン(チベット自治区)[sage]:2011/02/18(金) 23:59:25.38 ID:cPiicoYXP - >>413
日本の芸能からサブカル、モノ作りからすべて全方位で衰退傾向にあるのは どうみても少子高齢化だよな。 で、これが原因なら、直近の対応策は無いに等しい。 あとはなんとか子供産んで貰って出生率を2以上にして、数十年後の復興を目指すだけ。
|