- センスを感じた邦楽の歌詞
851 : 天女(愛知県)[]:2011/02/18(金) 00:26:37.09 ID:JGD0oQkC0 - BUMPの分別奮闘記は最近の曲の中ではなかなか良かった
http://www.youtube.com/watch?v=2e6WJ3eR7vs
|
- 白人「ジャップの耳垢キモすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
795 : 天女(愛知県)[]:2011/02/18(金) 03:19:20.12 ID:JGD0oQkC0 - 湿ってる奴は腋臭の疑いあるから注意な
|
- 岡崎初スタメン
712 : 天女(愛知県)[sage]:2011/02/18(金) 04:13:12.85 ID:JGD0oQkC0 - >>710
黒の左サイド
|
- 【速報】岡崎フル出場、攻守に渡り健闘するもチームは1-2で負け
1 : 天女(愛知県)[]:2011/02/18(金) 04:53:43.32 ID:JGD0oQkC0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/onigiri_l16.gif
ソース スカパー
|
- きくらげはクラゲじゃない ←これくらい初めて聞いたら衝撃的な雑学教えてくれよ
889 : 天女(愛知県)[]:2011/02/18(金) 05:45:04.89 ID:JGD0oQkC0 - 夢に出てくる人物ってのは絶対過去に見たことがある人物で
それを深く覚えてるかどうかは関係ない これ聞いたときは結構衝撃だった
|
- リア充グループに溶け込もうとしてイジられキャラになってるオタク見るとやるせない気持ちになるよな…
1 : 天女(愛知県)[]:2011/02/18(金) 13:13:53.24 ID:JGD0oQkC0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/onigiri_l16.gif
リア充!?@キャンパス 東京大学新聞 ◆レゴ一筋、夢のツリー 東京スカイツリーが早くも完成? といっても実物ではなく、組み立て玩具レゴブロックで できた300分の1スケールの模型の話だ。都赤十字血液センター主催で、 東大レゴ部の作品を展示する「大レゴ展」の目玉として、JR秋葉原駅そばの「akiba:F献血ルーム」で展示されている。 制作期間6カ月、総パーツ数は1万5千個にもなる大作だ。高さ210センチ。会場に収まりきらず、 頂点の避雷針部分を取り外さざるを得なかったほどだ。 作ったのは、3年生でレゴ部部長の片桐悠自さん(21)。子どものころから高校までレゴ一筋。 組み合わせを考えるのが楽しくて仕方なかった。東大の学園祭で学生有志がつくった安田講堂のレゴによる模型に魅せられ、 入部を決めた。スケールが大きく、かつ繊細。そして大勢の人を魅了できるのがレゴの魅力だ。 現在、部員15人が学園祭で展示をしたり、レゴで球をつくる高度な技術を教えるレゴ教室を中学・高校で開いたりしている。 http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001102150002
|
- 高学歴ニートは塾の講師やれ、女の子と話せて金を貰えるぞ
24 : 天女(愛知県)[sage]:2011/02/18(金) 14:08:32.41 ID:JGD0oQkC0 - バイトしてんのマジで大学生しかいないから辞めとけ
|
- 2月18日からマックで、フィレオフィッシュ100円祭り は地域限定 クソ田舎排除
636 : 天女(愛知県)[]:2011/02/18(金) 14:11:08.33 ID:JGD0oQkC0 - えええ???
三大都市のひとつなのになんで排除されてんの????
|
- KARAのハラ(22)「顔全体の整形なんかしてません!ちょっと目をいじって鼻に注射しただけです」
114 : 天女(愛知県)[]:2011/02/18(金) 21:09:59.48 ID:JGD0oQkC0 - http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/n/e/t/netateki/87191769.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/n/e/t/netateki/2422abc9.jpg
|
- 高いとこから落ちる夢あるだろ?あれ夢の中とはいえ地面に激突したらリアルで死ぬんだぜ…
1 : 天女(愛知県)[]:2011/02/18(金) 21:20:02.70 ID:JGD0oQkC0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/onigiri_l16.gif
海老蔵さんの調書朗読「今も逃げる夢を見る」「人生で最も恐怖の瞬間」 法廷では歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(33)の調書が読み上げられた。 その中で海老蔵さんは「これまでの人生で最も恐怖の瞬間でした」と語っている。 《男性検察官による冒頭陳述が続く。歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(33)の顔面を拳骨で殴るなどしたとして、 傷害罪に問われた伊藤リオン被告(27)は、両手を体の前で組んだまま、微動だにせずに座っている》 検察官「被告は被害者への暴行をやめた後、○○(法廷では実名)らとともに午前5時54分ごろ、被害者(海老蔵さん)を残して飲食店を後にしました」 《○○さんとは、暴行があった昨年11月25日に、現場に居合わせた暴走族の元リーダー。 検察官は冒頭陳述で、伊藤被告は「海老蔵さんの元リーダーらへの言動に怒りを覚え、暴行に及んだ」と指摘している》 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110218/trl11021816060008-n1.htm
|
- Facebook利用者 5人に1人が浮気目的 ヤリチンヤリマン多すぎワロタ
1 : 天女(愛知県)[]:2011/02/18(金) 21:57:56.92 ID:JGD0oQkC0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/onigiri_l16.gif
離婚原因の5分の1がSNS!? ネット上の甘い誘惑 アメリカ婚姻関連弁護士学会(AAML)が全米で行った最新調査によると、離婚カップルの5分の1が名指しで Facebookを離婚の一因に上げており、離婚調停でSNSでのやり取りを証拠に利用したと答えた弁護士も86%に上った。 また、訴訟に携わった弁護士の66%がFacebookを証拠資料として使用したという。 アメリカでは成人の、これまた5人に1人がFacebookを浮気目的に使用しているとも言われているが、 そもそもFacebookは異性との出会いを求める若者の間で爆発的に広まったWebサイトだ。 このサイトの成り立ちを題材にした映画『ソーシャル・ネットワーク』でも、 Facebookが「女の子にモテたい、知り合いたい」という不純(?)な動機により、 ハーバード大学の学生向けSNSとしてスタートする様子が描かれている。 さらに、Facebookの特徴は「実名制」にある。名前や出身・在学校はもちろん、プロフィール画像、 電話番号までもリアルな情報を登録するという風潮が根付いている。そのため、もう連絡を取らなくなってしまった知り合い...... とりわけ昔の恋人を探し出し、再び恋に落ちてしまい、現在のパートナーと破局するという人が驚くほど多いのだ。 アメリカの人気ドラマ『デスパレートな妻たち』に出演していた女優エヴァ・ロンゴリアも、 バスケットボール選手の夫がFacebookで知り合った女性と不倫関係になってしまったために、離婚を決断したと報じられている。 http://www.menscyzo.com/2011/02/post_2287.html
|
- Facebook利用者 5人に1人が浮気目的 ヤリチンヤリマン多すぎワロタ
2 : 天女(愛知県)[]:2011/02/18(金) 21:58:31.33 ID:JGD0oQkC0 - >>1のつづき
日本でも同様の事態がSNSを舞台に起こっている。彼氏とmixiが原因で大喧嘩し、破局に至ったというUさん(27)にお話を聞く機会があった。 「彼がmixiのアカウントを2つ持ってたんですよ。もう1つのアカウントを見つけたのは、ケータイ見たからなんだけど。 それで足あとみたら、元カノのページに頻繁にアクセスしてるわ、彼女はいないことにしてるわ、ほかの女とエッチなメールはしてるわ。 で、問いつめたらアッサリ認めて、なんとなく、クセみたいなもんだからって言ったんですよ。ケータイ見る方が悪いって」 もちろん、mixiで浮気相手を探すのは男性だけではない。女性もmixiはもちろん、GREE、 モバゲーで本命の彼氏や浮気相手を見つけるケースが増えている。こうしたサイト経由でやり取りを始めた相手とは、 信頼関係を構築するのに時間がかかるように思えるが、男女の関係はそう単純ではないようである。 2011年1月の米国の雑誌2誌による意識調査では、女性の80%、男性の58%がFacebookなどのSNSにより、 カップルがベッドインするまでの時間が早まっていると答えたという。 この調査によれば、女性の70%と、男性の63%がデートの相手を探すのにネットを利用しているそうだ。 ということは、ネットで出会ってデート、そしてベッドインという付き合い方が、アメリカでは控えめに言っても半数以上に認められているということになる。
|
- Facebook利用者 5人に1人が浮気目的 ヤリチンヤリマン多すぎワロタ
5 : 天女(愛知県)[]:2011/02/18(金) 21:59:06.22 ID:JGD0oQkC0 - >>1のつづき
日本ではここ10年ほど「出会い系」にまつわる悲惨な事件が相次いで報道されているせいか、 いまだ「ネットでの出会い」には抵抗がある人も多い。しかし、実際は人に言えないだけで、 アメリカと同じようにかなりの数の人がネット経由で異性との出会いを求めているのかもしれない。 統計こそないものの、mixiや「発言小町」などの意見投稿サイトでは、婚活ブームも手伝って、 ネットで出会い、結婚にまで至ったというカップルの書き込みも多く見られる。 mixiで知り合って結婚することは「ミク婚」と呼ばれるそうで、近年激増しているそうだ。 当人が幸せなら出会い方など問題ではないと言いたいところだが、 「出会い方がSNSだっただけに、ほかの女ともやり取りしてるんじゃ......」という不安を吐露する書き込みも目立った。 アメリカでFacebook離婚が増えているなら、日本では「ミク離婚」が増えてもまったくおかしくない。 不測の事態に陥らないためにも、とにかく、SNSでの自分の行動は自分が思っている以上に知人にバレやすいということを覚えておこう。 個人情報を少しでも載せるなら、そこでは少なくとも実際の生活と同程度の警戒と慎重さが必要だ。そうは言っても、人間は誘惑に弱いもの。 そして、SNSはパートナーのいる人にとって、「魅力的な異性との出会い」という甘い罠に満ちあふれている。 うっかり足を踏み入れないのが、一番賢いのかもしれない。アナタのパートナーは大丈夫?
|
- 明治推薦イケメン高校生読モ鈴木勤 AKB喰いの後飲酒か?
150 : 天女(愛知県)[]:2011/02/18(金) 22:33:07.73 ID:JGD0oQkC0 - 早くつぶせよ
|
- 中学校の体育教官室に生徒を連れ込み喰いまくっていた教師、強姦容疑で逮捕
1 : 天女(愛知県)[]:2011/02/18(金) 22:37:37.18 ID:JGD0oQkC0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/onigiri_l16.gif
強姦容疑:中学元常勤講師逮捕 体育教官室で生徒に 京都 中学校の教え子に性的暴行を加えたとして、京都府警西京署は16日、 京都市立中学校の元常勤講師でバイク販売業手伝い、三原基(はじめ)容疑者(26)=鹿児島県姶良(あいら)市加治木町=を強姦の疑いで逮捕した。 同署によると、「性行為はしたが無理やりではない」と否認している。 容疑は10年1月中旬、勤務していた京都市内の中学校の体育教官室で、 当時中学3年の女子生徒(16)に性的暴行をしたとされる。生徒が同10月に告訴していた。 同署によると、三原容疑者は09年6月から体育講師として同校に勤務。 今回の被害や他生徒へのセクハラ行為を理由に10年3月で懲戒免職になっていた。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110218k0000m040135000c.html
|
- 冤罪か?57歳警部補、女子大生(19)の尻に手が当たったと女の知人男性(22)に取り押さえられ逮捕
1 : 天女(愛知県)[]:2011/02/18(金) 22:49:03.55 ID:JGD0oQkC0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/onigiri_l16.gif
痴漢容疑:女子大生の尻触る 57歳警部補逮捕 神戸 3日午後11時ごろ、神戸市中央区の阪急三宮駅とつながったビル「神戸阪急東館」の通路で、 同市垂水区の女子大学生(19)の尻を、後ろを歩いていた男が触ったのを女子大学生の知人男性(22)が見つけ、取り押さえた。 110番で駆けつけた兵庫県警生田署員が県迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕した。 同署によると、男は、県警運転免許課警部補、田中義之容疑者(57)=同県三田市弥生が丘5。 「かばんが当たったかもしれないが、触っていない」と否認している。酒を飲んで帰宅途中だったという。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110204k0000e040016000c.html
|
- 生 活 保 護 は 国 民 の 権 利 で す
1 : 天女(愛知県)[]:2011/02/18(金) 23:39:47.83 ID:JGD0oQkC0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/onigiri_l16.gif
増え続ける生活保護受給者、無年金や失業者の増加が影響/横須賀市 横須賀市の生活保護受給者が増え続けている。2009年度は月平均の受給者が市民千人当たり10・17人と初めて2桁に達した。 無年金などで低収入の高齢者に加え、景気低迷で職を失った人たちの増加が影響している。 市の財政負担は膨らむ一方で、自立支援を担当するケースワーカーは対応に追われている。 市生活福祉課によると、09年度の生活保護100+ 件受給者は延べ5万1067人。前年度より10・7%と大幅に増え、 1カ月平均で4255人となった。受給者のおよそ半分を占める高齢者の増加に加え、特にリーマン・ショック後の景気低迷が響いたようだ。 各受給者への保護費支給や自立支援を担当するケースワーカーは40人いるが、 今年1月の1人平均担当世帯数は国の標準数(80世帯)を7・7世帯上回り、過重な状況。 同課は「今後を見越せば、5人程度の増員が必要だ」としている。 同市の場合、生活保護100+ 件費は75%が国費、25%は市費で賄っている。09年度は前年度より15%(約9800万円)多い75億3千万円を投じた。 市の一般会計全体の5%を占め、今後もさらに増えるとみられている。 同課の担当者は「就労を促す必要があるが、市内の雇用状況は厳しい。 国民年金保険料の納付率低下などの影響もある」と話しており、制度の抜本的な見直しが課題といえそうだ。 http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/110215/7_002809.jpeg http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1102150009/
|
- 元プログラマー、激務で退職し専業主夫に 「専業主夫楽すぎワロタ」
1 : 天女(愛知県)[]:2011/02/18(金) 23:49:37.44 ID:JGD0oQkC0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/onigiri_l16.gif
ウーマンアイ いいな専業主夫 激務の末、男性の抵抗感減る 「男は仕事」という役割意識が薄れ、男性の専業主夫志向が強まっている。20代、30代男性の過半数が専業主夫を肯定―という調査結果も。 働く妻が増え、主夫になる選択肢もできたためだが、激務87 件の末、家事や子育てに活路を求める男性の増加も示しているようだ。 東京都に住む専業主夫の宮内崇敏さん(31)の毎日は朝5時、床のふき掃除から始まる。 その後パン焼き器をセットし朝食の準備。家族を起こして食事をさせ、8時ごろ、3歳と2歳の娘を保育園に送っていく。 洗濯や掃除、夕食の支度に続き子どものお迎え、ごはん、寝かしつけ。あっという間に夜9時になり、娘たちと一緒に眠ってしまうことも多い。 結婚当初は研究開発職の妻(31)と共働きで子育てするつもりだった。しかし過労と人間関係の悩みで体調を崩し、退職。 短期間と思って始めた主夫業だったが、2人目が生まれると就職活動との両立が難しくなり、 1年半前の2009年から「主夫1本」で行くことにした。今春からは子どもたちを保育園に預かってもらえないかもしれず、さらに忙しくなりそうだ。 戸惑いがなかったわけではない。人生に負けたように感じ、しばらく周囲に隠していた。だが反応は「あっそう」。「何だ、と開き直りました」 宮内さんは主夫の仕事を、会社であらゆる業務を引き受ける総務部に例える。 「楽な仕事と見下していたところがあったが、半端な気持ちではできないと痛感しています」。 家事の合間に主夫生活を漫画ブログ「カタルエ」で紹介している。 http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020101000377.html
|
- 元プログラマー、激務で退職し専業主夫に 「専業主夫楽すぎワロタ」
4 : 天女(愛知県)[]:2011/02/18(金) 23:50:12.17 ID:JGD0oQkC0 - >>1のつづき
神奈川県厚木市の二瓶将さん(30)は10年9月、「全く抵抗なく」専業主夫になった。 プログラマーで休日も働く激務87 件だったが、子どもが生まれ、家事の得意な二瓶さんが主夫に、収入が高い妻が働くことに決めた。 「仕事ばかりの時より今の方が充実してます。歯が生えてきたとか寝返りができそうとか、 子どもの成長が分かる。妻より自分に懐くのもうれしい」と二瓶さん。 厚生労働省の調査によると、妻に扶養される国民年金第3号被保険者の男性は年々増加し、10年3月末現在、全国に約11万人いる。 結婚情報サービス会社オーネットが09年に20〜30代の男性約1100人に実施した調査でも「男が専業主夫でも構わない」と考える割合は20代で62%、 30代で69%に上る。総務省の09年の調査では、30歳未満の勤労単身世帯で、女性の可処分所得が初めて男性を上回るなど女性の経済力も相対的に上がっている。 こうした状況について中央大の山田昌弘教授は「男性だけでなく若い女性の専業主婦志向も強いが、それは仕事が大変だから。 正社員は長時間労働で疲れ切り、非正規は将来が見えない状況が影響している」と分析。「社会の意識の変化はいいことだが、 実際に一人の稼ぎで暮らしていくのは難しく、主夫(婦)になれる人は限られる」と現実の厳しさを指摘している。
|