- 【速報】雨がヤバい
148 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 04:44:11.10 ID:4ZAgCggTP - 神奈川と東京にきてる
http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_kanto01.html
|
- ユニクロ会長「これからの時代はFacebook。匿名サイトは無責任で信用できない」
19 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 06:29:24.65 ID:4ZAgCggTP - セカンドライフ → フェイスブック
|
- 【速報】 内閣支持率 17.8% 鳩山以下に
739 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 08:41:32.29 ID:4ZAgCggTP - 支持率1%でも辞めないって言ってるからな
|
- 【画像あり】世界最年少! 美少女WEBデザイナー兼CEO
9 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 09:12:20.42 ID:4ZAgCggTP - 期待したのに
|
- 情弱御用達のパソコンバスターにまた脆弱性の問題w
52 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 09:49:18.66 ID:4ZAgCggTP - ■概要
トレンドマイクロ製品のファイアウォール機能などで使用されるTMTDIドライバにおいて脆弱性が見つかりました。 この脆弱性により、攻撃者はカーネル内での任意のコード実行が可能となりますが、本脆弱性を利用してリモートから攻撃を行うことは不可能です。 パソコンのシステム権限を奪取するには、攻撃者がローカルマシンを直接操作する必要があります。 * TMTDIドライバがカーネル内での任意コード実行を許可してしまう問題 脆弱性が確認された製品/バージョン 製品名 バージョン ウイルスバスター2011/2010/16 - ウイルスバスター コーポレートエディション 8.0/10.0/10.5 Trend Micro ビジネスセキュリティ 6.0/5.1/5.0
|
- !!!スレ立て依頼所!!!
460 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 10:16:08.17 ID:4ZAgCggTP - 米研究者、世界初の「反レーザー」を発明
レーザー――50年前に生まれた、CDからレーザーポインタまであらゆるものに使われている発明――が 「反レーザー」というライバルに出会った。レーザー光線をとらえて打ち消すことのできる初の装置だ。 このような装置はSF映画に最も合っているように思えるが、実世界では、電子に加えて光を利用する 次世代の光学コンピュータに応用される可能性が高いと、米国の研究者らは2月17日に語った。 「基本的には、レーザーを逆に戻すような装置だ」とイェール大学のA・ダグラス・ストーン氏は電話取材で語った。 同氏はこの発見をScience誌に掲載した。 レーザーは電気エネルギーをとらえて狭い周波数の光を発するが、反レーザーはレーザー光線をとらえて、 それを熱エネルギーに変えると同氏は説明する。 だが、これは容易に電気エネルギーに変換できるかもしれないと同氏は言う。 1960年に発明された従来のレーザーは、半導体素材などのいわゆる「利得媒質」を使って、集束された光線を 生み出す。 ストーン氏の装置は光波をとらえる「吸収媒質」としてシリコンを使い、熱に変換されるまで光波を反射させる。 この技術はクールに見えるが、ストーン氏の反レーザー装置はレーザーシールドとしては使われないだろう。 「これはレーザーを吸収するものだ。人を殺すための光線銃があったら、殺せてしまう」(同氏) 同氏は、この装置の最も明白な用途はコンピューティングだとしている。 「次世代の高性能コンピュータは、ハイブリッドチップを搭載するだろう」 こうした次世代のコンピュータは、トランジスタとシリコンをチップに搭載する代わりに、光エネルギーと 電気エネルギーを活用する。 ストーン氏は、同氏の装置は自由にオン・オフできる光学スイッチのようなものとして使われるかもしれないと語る。 いずれこの技術は放射先学で活用される可能性があると同氏は言う。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/18/news026.html
|
- オバマがGoogle,Apple,FacebookのCEO3人と一同に会している模様 おい…ネットの覇者のν速も呼べよ…
184 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 10:23:55.88 ID:4ZAgCggTP - 日本時間19日午前4時35分(現地18日午後2:35(EST))より米国オバマ大統領がインテルを訪問します。
朝早いけど・・・ライブ中継は http://bit.ly/eDE5On http://twitter.com/IntelNewsJ/status/38407840611696640
|
- !!!スレ立て依頼所!!!
462 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 10:27:21.08 ID:4ZAgCggTP - 太陽で巨大フレア、無線通信に障害報告も
2月14日夜(米国時間)、過去4年間で最大の太陽フレアが発生した。 「Active Region(太陽活動領域) 1158」と呼ばれる太陽黒点のクラスタが、米国東海岸時間で 2月14日午後8時50分[日本時間15日午前10時56分]にフレアを発生させ、そのクラスはX2.2とされた。 これは、2006年12月以来、最大のフレアであることを意味する。 Spaceweather.comが指摘するように、Active Region 1158は1週間前には存在していなかったが、 現在では木星より大型になっている。Active Region 1158は現在も活発で、引き続き小規模なフレアを 起こし続けている。 電離したプラズマが大量に放出されており、地球の磁気圏に達するのは17日[日本時間正午ごろ]で、 [磁気嵐によって通信衛星やGPSなどに]なんらかの障害が起こる可能性は45%とNOAA(米海洋大気局)は 予測している。 http://wiredvision.jp/news/201102/2011021723.html
|
- 日本の捕鯨船、妨害により撤退決定
43 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 11:01:58.75 ID:4ZAgCggTP - ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1297994510616.jpg
|
- 日本の捕鯨船、妨害により撤退決定
56 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 11:03:46.55 ID:4ZAgCggTP - 妨害大成功
|
- 日本の捕鯨船、妨害により撤退決定
77 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 11:05:28.94 ID:4ZAgCggTP - 「シー・シェパード」妨害理由で南極海の調査捕鯨を中止 鹿野農水相明かす
米国の反捕鯨団体「シー・シェパード(SS)」が南極海で日本の調査捕鯨船に妨害行為を続けている問題で、 農林水産省は18日、今季の南極海での調査捕鯨活動を中止し、船団を早期に帰国させることを決めた。 閣議後の会見で鹿野道彦農水相が明らかにした。妨害での調査捕鯨の中止は初めて。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110218/biz11021810580010-n1.htm
|
- 日本の捕鯨船、妨害により撤退決定
83 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 11:06:26.90 ID:4ZAgCggTP - SSのポール・ワトソン代表は16日、南極海を航行中の船上で朝日新聞の電話取材に応じ、
「捕鯨船団が日本に戻るならば、我々が守ってきたすべての鯨の勝利だ」と語った。 日本の船団が南極海を離れるまでは現地にとどまる、としている。 http://www.asahi.com/national/update/0217/TKY201102170452.html
|
- 日本の捕鯨船、妨害により撤退決定
179 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 11:19:28.74 ID:4ZAgCggTP - Sea Shepherd (seashepherd) on Twitter
http://twitter.com/seashepherd
|
- 日本の捕鯨船、妨害により撤退決定
189 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 11:20:38.48 ID:4ZAgCggTP - Captain Paul Watson (CaptPaulWatson) on Twitter
http://twitter.com/CaptPaulWatson
|
- 【速報】太陽嵐が18日正午頃日本に到着 あと1時間
959 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 12:13:56.67 ID:4ZAgCggTP - http://swc.nict.go.jp/latestimg/latest_oki_rt_dst2.jpg
|
- 【速報】太陽嵐が18日正午頃日本に到着★2
26 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 12:22:08.82 ID:4ZAgCggTP - 沖縄の観測による磁気擾乱の現況
ttp://swnews.nict.go.jp/rt/plot/oki_rt_dst.jpg
|
- 【速報】太陽嵐が18日正午頃日本に到着★2
44 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 12:23:37.27 ID:4ZAgCggTP - http://www3.nict.go.jp/y/y223/nankyoku/uap/3D/201102/20110216M.PNG
|
- 【速報】太陽嵐が18日正午頃日本に到着★2
303 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 12:50:11.91 ID:4ZAgCggTP - http://swnews.nict.go.jp/swnews_infm.html
|
- 【速報】太陽嵐が18日正午頃日本に到着★2
467 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 13:10:23.82 ID:4ZAgCggTP - スポラディックE層情報で山川が黄色印に
|
- 【速報】太陽嵐が18日正午頃日本に到着★2
549 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 13:31:34.96 ID:4ZAgCggTP - 一番下のグラフが振り切ってる
http://www2.nict.go.jp/y/y223/simulation/realtime/images/test_6.20110218042930.jpg
|
- 【速報】太陽嵐が18日正午頃日本に到着★2
559 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 13:32:41.81 ID:4ZAgCggTP - >>554
http://www2.nict.go.jp/y/y223/simulation/realtime/homej.html
|
- 日本の捕鯨船、妨害により撤退決定
626 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 13:50:37.90 ID:4ZAgCggTP - 勝利宣言
Victory in the Southern Ocean Day for the Whales http://www.seashepherd.org/news-and-media/news-110217-1.html
|
- 【速報】太陽嵐が18日正午頃日本に到着★2
616 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 13:54:38.25 ID:4ZAgCggTP - 国立天文台の研究者。
tumemoto Tomofumi UMEMOTO 全システム再起動で観測再開。やはり太陽フレアの影響か?? 15分前
|
- 【速報】太陽嵐が18日正午頃日本に到着★2
666 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 14:12:00.71 ID:4ZAgCggTP - なんか赤い部分が増えたな
http://www2.nict.go.jp/y/y223/simulation/realtime/images/test_6.20110218050923.jpg
|
- 日テレが2016年に赤字転落、2019年に100億円の赤字試算 つーことはTBSはどうなるの?
75 : ケロ太(東京都)[]:2011/02/18(金) 22:50:45.47 ID:4ZAgCggTP - 社員と知りながら客と報道 日テレ、BPOが審議入り
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021801000907.html
|