トップページ > ニュース速報 > 2011年02月18日 > 48/CPOhG0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/22072 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000051437125011700119111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アイちゃん(catv?)
ワタミ「都条例は正しい」発言でツイッターが大炎上中なう
【正論】 石原 「変態的なものでも描くなとはいっていない。ただ、子供の目に触れないところに置け」
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツィッター特定で在日朝鮮人であることが発覚
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツイッター特定で在日であることが発覚 4サマ
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
719 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 14:52:26.28 ID:48/CPOhG0
>>713
俺のプライベートや仕事に関しては言えねえなあ。
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
725 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 14:53:48.39 ID:48/CPOhG0
>>720
順番を間違ってるからな。
Amazonは「倉庫型の書店と流通の形成」>「レビューをしやすい販売サイトの構築」>「すべての書籍を電子化していく」>「その全ての書籍をレビュアーに開放する」>「実店舗で本のコンシェルジュを開く」の順序だからな。
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
730 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 14:55:17.71 ID:48/CPOhG0
>>727
中身検索も今後はGoogleとAmazonが競合してすすめるだろうよ。
それに対抗するのがfacebookとかlinkedinなんだけどな。
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
732 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 14:56:09.10 ID:48/CPOhG0
>>729
そこでレーティングだろうな。エロ専門の18禁Amazon書店コンシェルジュサービス。
ニュー速でエロソムリエとしてAVからエロゲからエロ漫画まで全てカバー出来る俺のような人材が豊富に集まるだろう。
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
734 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 14:56:57.74 ID:48/CPOhG0
>>732みたいなのは、教会の懺悔室みたいにしてソムリエと顧客が顔を合わせないようにしたらええがな(´・ω・`)俺もお前らの顔を見たくない
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
742 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 14:59:48.14 ID:48/CPOhG0
>>738
だがエロ目的でログを残さない検索をしたい場合は実店舗にどうぞ
これならどうだろう。
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
745 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 15:00:41.28 ID:48/CPOhG0
また本スレでcatv無双をしてしまった。
ここを見てるアジアの出版社の関係者は自殺方法をよく考えておいたほうがいいと思うよ。
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
746 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 15:01:40.05 ID:48/CPOhG0
>>726
数年前にスパを(東京都)と(catv)で追い詰めてニュー速から追い出したことがあるけど、
スパと東日本は違う存在だと思う。
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
751 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 15:03:03.23 ID:48/CPOhG0
>>747
Amazonの、オナホやエロゲやエロ漫画やAVへの情熱と力の入れようから考えると
R18については何か考えてると思うんだよ。DMMとセブンイレブンがAmazonの対抗馬になれたらいいね。
でもまあ、無理かな。
ワタミ「都条例は正しい」発言でツイッターが大炎上中なう
857 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 15:06:16.05 ID:48/CPOhG0
>>855
お前の妄想は実現性が低いので無駄だな。
出版社のクズっぷりと無能っぷりは都条例の経緯でよくわかった。あいつらは無能だ。
ワタミ「都条例は正しい」発言でツイッターが大炎上中なう
860 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 15:17:09.44 ID:48/CPOhG0
>>855
つーかこの都条例に密室議会なんてないぞ?全部公開されてるんだから見てこいよ
ワタミ「都条例は正しい」発言でツイッターが大炎上中なう
861 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 15:17:56.58 ID:48/CPOhG0
>>859
挿入さえなければ赤貝でもなんでもおkってやったREDに文句いうべき
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
792 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 15:21:17.87 ID:48/CPOhG0
>>753
そういう要望をコンシェルジュサービスで考えてると思う。
履歴を残したいものと、そうでないものをわけるのが実店舗ってAmazonは思ってるっぽい。
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
794 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 15:24:15.54 ID:48/CPOhG0
>>793
ははっ、そのジョークおもしろい
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
801 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 15:31:14.34 ID:48/CPOhG0
>>798>>799
こんな商品も購入しています、とかね。
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
817 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 15:37:53.80 ID:48/CPOhG0
>>815
10年後にはやばい本のみAmazonの実店舗でログを残さず買うのが基本になってるだろうよ。
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
823 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 15:39:54.54 ID:48/CPOhG0
>>820
最初からそう言ってくれてたらな……。10年分のログを全消去はできん。
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
827 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 15:41:19.33 ID:48/CPOhG0
つーか、今見たらAmazonのおすすめの仕様が変わってたぞ。また一層使いやすくなっていくんだな。
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
870 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 16:03:02.46 ID:48/CPOhG0
>>867
山奥で自給自足で生活してきたらいいと思うよ。
ワタミ「都条例は正しい」発言でツイッターが大炎上中なう
871 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 16:06:04.93 ID:48/CPOhG0
>>870
施行規則もQ&Aも充実してんだし、疑問点はもうないだろう。
>>745
法律家も施行規則以降はピタっと黙ってんだからさ。
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
876 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 16:07:04.65 ID:48/CPOhG0
>>868>>875
どうせ暇なんだろうし、本屋が868と一緒にネットで検索すりゃよかったのにな
書店数10年で3割減 「街の本屋さん」が厳しい アマゾンや楽天などネット販売に押される
892 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 16:15:38.89 ID:48/CPOhG0
>>889
そりゃ生命線と娯楽は違うじゃろ
ワタミ「都条例は正しい」発言でツイッターが大炎上中なう
878 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 16:35:59.70 ID:48/CPOhG0
>>876
公式Webで公開してる情報と食い違ってる答弁があれば叩けばいいだけだろ?どこに疑問が残るんだ。
恣意的に解釈して無理やり矛盾点を妄想でもしたら、何いってんだ?って言われるだけだけどな。
ワタミ「都条例は正しい」発言でツイッターが大炎上中なう
885 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 18:10:29.88 ID:48/CPOhG0
>>882
そりゃお前だけの感覚だろw
>>879
キモオタたちだろう。
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツィッター特定で在日朝鮮人であることが発覚
216 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 19:00:14.28 ID:48/CPOhG0
んーお前らに聞きたいんだが
「金持ちと結婚したい」「スポーツマンと結婚したい」「趣味が同じ人と結婚したい」「家事できるやつと結婚したお」
これならわかるんだが、
「韓国籍と結婚したい」
これがわからない。
アメリカ国籍目当てでアメリカ人と結婚したいとか、ユダヤや華僑と結婚したいとかならわかるんだが。
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツィッター特定で在日朝鮮人であることが発覚
239 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 19:01:45.72 ID:48/CPOhG0
>>222
どうしてすぐバレることするんだろう。

>>221>>219
内部のやつがリークしてるんじゃないかな。
俺もたまに本業のほうで汚職してるやつらのことはリークしてるし。
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツィッター特定で在日朝鮮人であることが発覚
256 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 19:02:51.67 ID:48/CPOhG0
>>225
マジで意味がわかんなくってさ。韓国籍と結婚するメリットあるか?
50年で6回も国の体制変わった地域なのに。今の韓国って1987年製だぞ?
韓国人と結婚したいってテレビで放映するメリットがわからん。
>>1即リークされてるしさ。
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツィッター特定で在日朝鮮人であることが発覚
270 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 19:04:09.89 ID:48/CPOhG0
>>258
そういうのって風俗で働いてる女とか、AVに出てる女に多そう。
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツィッター特定で在日朝鮮人であることが発覚
298 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 19:05:27.93 ID:48/CPOhG0
>>271
テレビに出てる子はだいたいそうなるだろ。賤業なんだから。
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツィッター特定で在日朝鮮人であることが発覚
351 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 19:08:26.51 ID:48/CPOhG0
>>331
文明を与えたのが日本だから、日本が地球にごめんなさいしないと……
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツィッター特定で在日朝鮮人であることが発覚
374 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 19:09:32.67 ID:48/CPOhG0
>>344
いまどきテレビ見続ける家庭なんて底辺まちがいなしなんじゃないの。
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツィッター特定で在日朝鮮人であることが発覚
405 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 19:11:45.16 ID:48/CPOhG0
>>379
というか、コレは内部リークじゃろ
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツィッター特定で在日朝鮮人であることが発覚
421 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 19:13:11.99 ID:48/CPOhG0
>>412
ログが残りやすい時代でよかった・・・・・
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツィッター特定で在日朝鮮人であることが発覚
445 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 19:15:12.12 ID:48/CPOhG0
>>434
80-90年代ならやばかった。今が10年代でよかったよ。
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツィッター特定で在日朝鮮人であることが発覚
684 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 19:31:17.45 ID:48/CPOhG0
>>506>>613
常識的に考えたら内部リークだろ。
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツィッター特定で在日朝鮮人であることが発覚
700 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 19:32:43.26 ID:48/CPOhG0
>>688
この速さで特定したやつがいると考えるより、内部リークしたやつがいると考えたほうが早いだろ。
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツィッター特定で在日朝鮮人であることが発覚
873 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 19:45:46.12 ID:48/CPOhG0
>>709
今回のはリークだと思うわ。まあ、Wikileaksは怪しいところだらけだから信頼性低いし、
今回みたいに匿名の誰かに寄るリークで日本は良いと思うけどな。
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツィッター特定で在日朝鮮人であることが発覚
893 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 19:47:01.69 ID:48/CPOhG0
>>629
それでもよくわからん。じゃあ、顔で選べばいいじゃん。どうして「韓国籍」と結婚したいなんていうことになるんだ。
まだあの国出来てから1987~2011、24年しか経ってないのに。
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツィッター特定で在日朝鮮人であることが発覚
914 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 19:48:40.09 ID:48/CPOhG0
>>877
俺は純粋に不思議+面白で書き込んでる。ネトウヨとザイニチとブサヨの饗宴なんてウォッチ対象だろ。
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツィッター特定で在日朝鮮人であることが発覚
931 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 19:49:34.77 ID:48/CPOhG0
>>915
殺されそう
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツィッター特定で在日朝鮮人であることが発覚
971 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 19:51:33.25 ID:48/CPOhG0
>>946
ネットでも匿名ネットはだいぶ汚染されてきたけどな。発信者がハッキリわかる場での会話以外はソースにならなくなっていくだろう。
いいとも増刊号で女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←ツイッター特定で在日であることが発覚 4サマ
38 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 22:59:57.21 ID:48/CPOhG0
>>27
テレビ見てないからわからんけど、そんな毎日韓国してんの?
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
168 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 23:28:01.28 ID:48/CPOhG0
>>102
>>118
長期連載だとどうしようもないでしょw
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
201 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 23:33:33.36 ID:48/CPOhG0
>>192
多すぎるってこと。あと情報価値に対して値段が高すぎる。
つまり内容が薄いってことな。引き伸ばしすぎ。
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
227 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 23:37:13.62 ID:48/CPOhG0
>>186>>207
ジャンプ編集部に電話かけたらわかるよw
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
251 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 23:40:07.72 ID:48/CPOhG0
>>228
それはもう文化じゃないよねw
で、あんな馬鹿な業界になったら賢い人間は寄り付きませんw
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
259 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 23:40:54.60 ID:48/CPOhG0
>>235
日本の漫画しか読んでないと、そう思うよねえw
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
300 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 23:44:54.73 ID:48/CPOhG0
>>293
無知って悲しいねえw
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
308 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 23:46:04.27 ID:48/CPOhG0
>>299
最大でも日本の全人口の1/1000までしか来ないのに?
それと海外市場は崩壊した後なので話題にしないように。
【漫画家】 赤松健「このままだと、3〜5年後に漫画業界は崩壊する」
325 : アイちゃん(catv?)[]:2011/02/18(金) 23:47:29.40 ID:48/CPOhG0
>>132>>146>>306
市場規模が小さいから同人のパイは取り合いになれば全面終了します。
今は参入人口が少ないから保ってるだけ。同人の元々の形を思い出せば、
赤松の言う同人の公式化が無理とわかるし、商業化もこれ以上無理ともわかる。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。