- 古典とか漢文ほど不必要な科目はない
635 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 09:38:54.81 ID:xYznZboZ0 - 句法、読み下しは要らない。
もしやるとしても大学の専門の授業の一コマで十分。 文献引用するときに返り点振って持って行ったら「バカ」と言われた。 ようするにあれは「現代語訳しました」と同じ扱いになるから、一次引用にならない。 振った人の解釈が混ざり込んでしまう。
|
- 古典とか漢文ほど不必要な科目はない
637 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 09:49:07.79 ID:xYznZboZ0 - >>636
それは、思う。 そうじゃなきゃ、うちの研究室に世界中から人来たりしない。 でも、やっぱり古典やるのは「そういう立場になりたい人」だけでも良いような気がするんだ。
|
- ロックグッズのダサさは異常 特にHR/HM
24 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 10:15:19.03 ID:xYznZboZ0 - >>20
その勇気は賞賛する ヴァージン・キラー のTとかあるのかな?
|
- 老害・アカ・淫行ハゲ・ブラック企業・・・僕たちは現代のメシア連舫ちゃんにかけるしかないのか
53 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 10:18:14.07 ID:xYznZboZ0 - まだハゲが一番マシかな・・・
|
- もし「京阪電車」なんて映画があったらスウェット着てるDQNが駅員とケンカするだけの映画になりそう
31 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 10:21:30.18 ID:xYznZboZ0 - >>21
神戸は神戸阪神間ではイモ扱い
|
- もし「京阪電車」なんて映画があったらスウェット着てるDQNが駅員とケンカするだけの映画になりそう
36 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 10:29:22.73 ID:xYznZboZ0 - >>34
「赤い電車」だろ。 実態はDQNなのに何故か胸キュンな映画になりそうだ
|
- ロックグッズのダサさは異常 特にHR/HM
29 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 13:09:26.66 ID:xYznZboZ0 - 友達とライブ行く前に叔父(音楽好き非メタラー)と新都心駅でコーヒー飲んでたら、
出たときに周り見た瞬間 「うわっ、ホント客層悪いな。こんな酷いの見たこと無い。」 って言われた。MAIDEN他だからそこまででは無いはずなんだが。
|
- 古典とか漢文ほど不必要な科目はない
643 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 13:12:20.36 ID:xYznZboZ0 - >>642
関係ないけど、ドイツ人に 「えっ、富士山登ったことないの?何で?日本人でしょ?」 って言われたの思い出した。
|
- もし「京阪電車」なんて映画があったらスウェット着てるDQNが駅員とケンカするだけの映画になりそう
65 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 13:18:18.85 ID:xYznZboZ0 - でも実はほとんど三宮→河原町→四条→出町柳→京大&彼女の家
でしか京阪乗らないので割と良いイメージしか無い。
|
- 大学落ちたことある奴あつまれー どこ落ちたの???
210 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 13:46:34.71 ID:xYznZboZ0 - 慶応 総合政策
何も対策せず名前だけ見て突然受けるの決めて、本命の下見と横浜観光気分で行ったら 数学全部余裕で解けて糞ワロタ(全教科で断トツ苦手・校内最下層だったのが数学) で、論説の問題文見た瞬間「受けるとこ間違った」と思った。 「どうすれば日本に○○が出来るか」みたいな問題で「○○など必要ない」って書いた厨二病。
|
- 辛ラーメン VS とんがらし麺
305 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 14:11:32.29 ID:xYznZboZ0 - 知り合いの女の子の家に行って一緒に料理作ってたら
食品棚の中にわんさか並んでて笑った。
|
- 元恋人からレイプされた女性、保護した警官からもレイプされる
271 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 14:22:34.36 ID:xYznZboZ0 - 一般人→警官→医者→父親→
次が思いつかない。
|
- 大学落ちたことある奴あつまれー どこ落ちたの???
213 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 14:29:12.34 ID:xYznZboZ0 - >>212
当たり前だろ。親にめっちゃ怒られた・・・けど同行して買い物したり一緒に遊んでたやん! 祖父は事情を知らずにかなりショックを受けてた。
|
- 大学落ちたことある奴あつまれー どこ落ちたの???
219 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 14:44:06.51 ID:xYznZboZ0 - >>217
おめ。 結構難関やん。
|
- 古典とか漢文ほど不必要な科目はない
653 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 15:05:33.20 ID:xYznZboZ0 - >>651
俺が 漢文分かる→中国語(正字)なんとか読める(会話は不可能) だから、 中国語分かる→漢文なんとか読める(会話は不必要) になると思うし、その方がぜったい役立つから満足すると思う。
|
- 京都阪急が丸井に
10 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 15:47:12.06 ID:xYznZboZ0 - 広さ的に三宮と同じくらいか。
苦戦しそう。
|
- 大学落ちたことある奴あつまれー どこ落ちたの???
247 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 15:56:45.55 ID:xYznZboZ0 - >>233
そのクラスは落ちても将来自慢していいと思う
|
- 元恋人からレイプされた女性、保護した警官からもレイプされる
280 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 16:31:59.53 ID:xYznZboZ0 - つまりこういうことか。
一般人→タクシー運転手→警官→医者→弁護士→裁判官→傍聴人→(ループ)→葬儀屋→文鮮明
|
- 大学落ちたことある奴あつまれー どこ落ちたの???
254 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 16:32:44.41 ID:xYznZboZ0 - >>252
ワロタw
|
- もし「京阪電車」なんて映画があったらスウェット着てるDQNが駅員とケンカするだけの映画になりそう
72 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 16:43:29.66 ID:xYznZboZ0 - >>71
芦屋川→客層良い 御影→客層一番良いがたまに上層部893取り巻きが混入 六甲→ガキと山岳住民が混入 王子公園→入り乱れたカオス 春日野道→危険地帯。通過した方が良いレベル
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
130 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 16:49:53.28 ID:xYznZboZ0 - 6大都市って本当に知らないんだな・・・
かつての法律用語→1990年代半ばくらいまでは地図でもたまに見かけた。 http://ja.wikipedia.org/wiki/六大都市 それ以外は大体こんな感じ。 二大都市 東京・大阪 三大都市 東京・大阪・名古屋 五大都市 東京・大阪・名古屋・札幌・福岡 六大都市 東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸 七大都市 東京・大阪・名古屋・札幌・仙台・広島・福岡 十大都市 東京・大阪・名古屋・横浜・京都・神戸・札幌・仙台・広島・福岡 政令都市 (省略)
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
152 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 16:54:20.35 ID:xYznZboZ0 - 個人的にはキリがよくて一番文句の出なさそうな「十大都市」が気に入っている。
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
204 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 17:05:24.71 ID:xYznZboZ0 - >>195
人口最下位の横浜が、次点の長崎?の2倍以上あった。 企業の集積ももちろん桁違い。
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
224 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 17:09:04.32 ID:xYznZboZ0 - >>200
なら「6」にする必要は何も無い。 「1」〜「3」は議論の余地無しとして、「5」か「7」か「10」だろう。
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
248 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 17:12:58.20 ID:xYznZboZ0 - >>232
たぶん「6」にこだわるのは横浜と神戸の住民だけなんだ・・・。 俺も神戸だけど。
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
275 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 17:16:58.56 ID:xYznZboZ0 - >>266
俺は一生懸命「10」を押してる。
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
294 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 17:19:39.74 ID:xYznZboZ0 - >>280
なんでいつも広島は忘れられるの・・・
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
318 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 17:24:59.82 ID:xYznZboZ0 - >>301
やっぱりライバルがいて無双出来ないと辛いのか・・・。 ちょっと広島は不憫すぎる。 あとは新潟・金沢とか高松・松山あたりも。 >>312 もし今でも東京・大阪・名古屋・京城・台北なら、これが「日本の5大都市」で議論の余地無かったのにな。
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
339 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 17:30:33.45 ID:xYznZboZ0 - >>327
凄いのは郊外で、中心部に集積してないから。 パッと行っただけじゃ大きさを感じられない。 俺も最初行ったとき大阪級を期待してたのに「神戸と変わらへんやん。」ってがっかりした。 もちろん今はそうは思わない。
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
368 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 17:36:06.58 ID:xYznZboZ0 - >>346
微妙。 都心の「ここ」って場所は広島。 両方2日くらいあちこち歩くと実は神戸。
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
414 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 17:40:13.10 ID:xYznZboZ0 - >>369
なんだよ、その微妙なメンツ。お前らの2軍じゃねえか。
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
557 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 17:57:17.86 ID:xYznZboZ0 - >>388
入れそうな組み合わせを考えてみた 首都圏 関西 名古屋 札幌 仙台 広島 福岡 新潟or金沢 高松or松山 那覇 ・補欠 静岡 岡山 熊本 新潟に勝てば入れるかも。
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
596 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 18:01:40.63 ID:xYznZboZ0 - >>521
そんなわけねえよw 名古屋と勝負出来るのはあとはせいぜい福岡+北九州くらいだ。 仙台は駅前のほんの一瞬だけ大阪クラス。本当にビビる。 でも全方位で2〜30分歩けば山かスカスカの住宅地になる。 仙台の女の子(彼女の友達)は仙台→福岡で「福岡は何もかも仙台の3倍」って驚いてた。
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
653 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 18:09:38.48 ID:xYznZboZ0 - >>622
大阪も結局は東京の政府やメディアや大企業の影響下にあるが、 お前の基準だと「大阪は東京の一部」なんだな?
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
675 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 18:12:13.44 ID:xYznZboZ0 - >>652
ビジネス街はどっちかというと関内じゃないの? 横浜駅は「駅の中」がいちばん街だな。ビブレのあたりとかなんかゴチャゴチャしてて微妙。 伊勢佐木町とか元町とかみなとみらいのSCとか中規模のがいっぱいあって好きだが。
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
700 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 18:16:37.61 ID:xYznZboZ0 - >>692
>かながわ駅(笑) ここで釣りだと分かったからもう帰っていいよ。
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
734 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 18:21:55.06 ID:xYznZboZ0 - >>711
う〜ん、あくまで「地域で無双出来る都市」って基準だからな・・・ 人口だともっと上がいっぱいいるけど。 で、新潟が強いのは県内〜庄内、金沢は北陸三県〜(下手すると)糸魚川 だから、広さでいうと良い勝負かもと思って。
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
810 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 18:52:46.74 ID:xYznZboZ0 - >>788
ぶっちゃけた話、ロンドンより大阪の方が大きいと感じた。まあ1週間の滞在だけど。 とはいえ、金融関係とか集まってて経済力あるし 文化的な発信力とかあるから、「国際都市」なのは勝負にならないくらいロンドンが上だけど。 でも、なんというか、モノの集積とか賑わいとかインフラとか広さとかは大阪の方が上。 下手すると名古屋でもいい勝負出来る。 ブリュッセルとかだと、もう仙台レベル。
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
822 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 18:57:55.66 ID:xYznZboZ0 - >2000万の都市圏も無い名古屋
そんなもん、世界中に「大都市」いくつあるんだよ(笑) 東京は世界一争いする大都市。 大阪は世界的な大都市。 名古屋でも中堅国の首都クラス。
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
969 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 19:41:38.70 ID:xYznZboZ0 - >>959
鶴見が民度が良い??? 京急沿線民だが同意しかねる。。。
|
- 日本の6大都市は 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
973 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 19:42:19.93 ID:xYznZboZ0 - >>967
えっ?横浜なの?
|
- 大学落ちたことある奴あつまれー どこ落ちたの???
304 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 19:53:11.03 ID:xYznZboZ0 - >>298
神大ってそんな上なの? 神戸出身としては嬉しいけど、 もうその辺よく分からん。
|
- 大学落ちたことある奴あつまれー どこ落ちたの???
314 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 20:15:30.90 ID:xYznZboZ0 - >>305
はっきりいって俺がよく分かってないだけだと思うけど、 医学部・公立除くと、なんとなく 京大>>阪大>>神大=同志社>立命館=関学>関大 くらいに思ってて、 旧帝大はどこも阪大と同格ちゃうの?ってイメージだから、 神大>九大 って聞いてちょっと驚いた。 家が近すぎて(元気だと歩ける)逆に過小評価してるのかも知れんが。
|
- 大学落ちたことある奴あつまれー どこ落ちたの???
328 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 21:26:07.46 ID:xYznZboZ0 - >>315-318
ありがとう。そういうレベルなのか。 なんか妙に嬉しい(笑) 神大、近いくせにセンター受けに行ったのが最初で最後だったけど、 良いところだと思う。昼休みイノシシに追いかけられたけど。
|
- 古典とか漢文ほど不必要な科目はない
674 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 21:30:38.37 ID:xYznZboZ0 - >>665
英語???将来何やるつもり??? まあ教育体系悪いとは思うけど。
|
- 「建築界のノーベル賞」 日本はアメリカに次ぐ2位で受賞常連
173 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 21:40:04.41 ID:xYznZboZ0 - 初期の安藤先生は本当に良かったんだよ・・・。
神戸の北野周辺とか行くと見れる。
|
- 「建築界のノーベル賞」 日本はアメリカに次ぐ2位で受賞常連
174 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 21:58:04.26 ID:xYznZboZ0 - あと、あの先生はおそらく打診されたのを拒否してるんだと思う。
穫ってないのが奇妙なレベルだから。 ・・・喧嘩別れだから最初から対象外な気もするけど。
|
- 「建築界のノーベル賞」 日本はアメリカに次ぐ2位で受賞常連
176 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 22:11:01.37 ID:xYznZboZ0 - >>175
そうだと思うんだけどな・・・。 東大寺南大門とか、街中で言うなら知恩院三門とか、あるいは最近なら南禅寺水路閣とか、 あんなもの当時からしたらとてつもない景観破壊以外の何ものでもないが、 時代が立つと「歴史」になってしまう。 京都駅も100年後には 「20世紀末を代表する建築様式で、京都の伝統と先進性を象徴する歴史的遺産です。」になると思う。
|
- 「建築界のノーベル賞」 日本はアメリカに次ぐ2位で受賞常連
182 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 22:22:40.25 ID:xYznZboZ0 - いちおう忠告しておくと、
真剣に考え始めるとドツボにはまる話だから皆さんほどほどに。 本気で考えたいならうちの研究室おいで。
|
- 「建築界のノーベル賞」 日本はアメリカに次ぐ2位で受賞常連
188 : Qoo(チベット自治区)[]:2011/02/17(木) 22:36:09.09 ID:xYznZboZ0 - >>183
ごめん、「スピード」の意味が分からない。 一番ぶっとんでるのは南大門じゃないか?他に浄土寺くらいしかない。 俺は時代的に知恩院が一番微妙だと思ったんだが。
|