トップページ > ニュース速報 > 2011年02月17日 > m75mpcvk0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/22789 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数300000151514451312100000000073



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
しんちゃん(チベット自治区)
ハービット(catv?)
 ついに本気出した! マックでフィレオフィッシュ100円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  
古典とか漢文ほど不必要な科目はない
【就職】「おとなしいがまじめでコツコツ頑張る子が不採用になるケースが多い」→不安定な人生を歩む
レディ・ガガ、「大麻吸って作曲」告白で日本のテレビから消滅へ?
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」

書き込みレス一覧

<<前へ
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
224 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 12:20:34.92 ID:m75mpcvk0
>>220
国内市場が縮小していってるからな。
人口減な上、上に書いたように労働環境が一方的に悪くなってく一方だから、当然みな消費を渋る。
外需は外国次第でたまに景気がよくなることはあっても、国内市場が回復する材料なんてない。
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
233 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 12:27:29.00 ID:m75mpcvk0
>>226
だから、諸外国は企業が労働者を選択する自由があると同時に、労働者にも企業を選択する自由がある。
つまり会社を大きなリスクなしにやめれる。
それがでかいんだよ。
日本は労働者側がやめれないから、一方的に労働力の価格が決まる。労働者に圧倒的に不利な市場。
こんな市場で労働力を売るなんて馬鹿だ。

途上国でも日本人ならそれなりの給料もらえて日本に準ずる生活できる。
むしろ日本より余裕ある場合も少なくない。
いろいろ細かなクオリティは落ちるというのはあるが。
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
238 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 12:30:22.45 ID:m75mpcvk0
>>234
失業者でも金使うのが違う。

池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
243 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 12:34:21.53 ID:m75mpcvk0
日本も雇用流動的になったと言っても見かけだけだぞ。
求人はある。だがずっと同じ求人出してる。安く優秀な人しかいらないから。
求人あっても失業者はいつまでも決まらない。

だから学生は新卒にこだわってるわけだろ。
労働市場がまともに機能してないんだよ。
そんなところで労働力売ろうってのがおかしい。
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
247 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 12:35:54.94 ID:m75mpcvk0
>>244
現地語できたほうがいいが、とりあえず英語できれば職はある。

池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
254 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 12:39:12.44 ID:m75mpcvk0
>>244
あと日本もクビになるのはほとんど同じだ結局は。大手にでも入るならいいが。
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
266 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 12:44:05.51 ID:m75mpcvk0
>>257
日本も実質ほとんど機能してねーよ<社会保障
だから仕事やめられない、だから労働市場がいびつ、だから労働力が叩き売り状態なわけだろ。

途上国もないがホワイトカラーは金持ちが多いし庶民は一族の稼ぐやつにたかるから、平気でやめる。労働市場が生きてる。
ってかまあ今の日本人なら途上国で働くならホワイトカラーか自営だけど。
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
268 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 12:47:08.86 ID:m75mpcvk0
>>262
大手に限るわ。
まあ中堅でも外国よりはクビはないが。

だがその代わりに労働環境はどんどん悪化する。
それでも企業がもたなくクビもしくは倒産になれば、終わりってのは大げさにしろ、大きなマイナスだ。

やめれない。ってのがどれだけ労働者に不利な市場かわかれ。
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
282 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 12:55:36.40 ID:m75mpcvk0
>>270
そういう条件は同じな上で、日本は労働者に不利な市場なんだよ。

あるていど大きなところに入ればクビになりにくいってのはあるが、労働環境の悪化は受け入れざるをえない。

だいたいクビになったらどうしようって前提自体日本的なんだよw
仕事探してる状態は新卒もクビも変わらない。日本以外は。

あとクビにならないような人材になること目指せ。もちろん。
日本じゃそうやって努力しても昇給など今後あまり見込めないからな。
労働力の値段もデフレから抜けださないよ。

池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
292 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 12:59:19.65 ID:m75mpcvk0
まあ国を調べる必要はもちろんある。
にしても、海外に選択肢増やすだけでもメリット。
選べるってことがどれだけ大きいか。
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
308 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 13:08:41.96 ID:m75mpcvk0
自分の実例書いとく。

もう10年以上前だが、大学卒業後某東南アジアに出た。
仕事は日本人相手だがすぐ見つかった。
給料は単純に額で言うと安いが、生活レベルは日本の大学生レベルよりは余裕あった。
家電なんかの品質とかそういうところは悪かったけどな。
現地の言葉は仕事しながら覚えた。
それで副業的なこと始めてそっちでも稼いだ。

生活はすごい楽しかったよ。やっぱり社会に元気がある。
楽なので、だらけて落ちぶれてく日本人もたしかにいるけどな。
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
312 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 13:12:04.05 ID:m75mpcvk0
>>306
だから国を調べる必要はある。

にしても日本が労働者に極端に不利な市場であるのは変わらない。
労働力しか売るものがないなら、そうじゃない市場で売るべきなのが当然。
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
317 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 13:16:33.83 ID:m75mpcvk0
>>311
日本の問題は仕事をやめれない、これに尽きる。
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
324 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 13:22:30.34 ID:m75mpcvk0
>>318
結果のひとつがそれだな。
不正な労働環境でもやめれずに受け入れる。
昇給が少ないなどもそうだが、本来2人分の仕事も1人でやるなど。
当然雇用は生じにくい。

仕事がないやつはもちろん、やめたら人生終わりのような不安があるから、消費も抑える。
国内市場は縮小する。
もともと日本は内需の大きな国なのに、内需を犠牲にして途上国みたいになろうとしている。
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
330 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 13:25:41.84 ID:m75mpcvk0
雇用規制撤廃しても日本に労働市場生まれないよw
今の企業に有利な労働市場がより強くなるだけだ。
社会保障の充実で、嫌だからやめるが当たり前にならなきゃ雇用の流動は生じない。
クビしやすくするだけでは、より企業依存が強くなる、よりクビになるまいとなるだけ。
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
331 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 13:26:51.07 ID:m75mpcvk0
雇用規制→解雇規制
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
333 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 13:27:48.11 ID:m75mpcvk0
>>327
そうしてる。
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
345 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 13:34:16.52 ID:m75mpcvk0
不充分だ!というならそうかもだが、してるよ。
全体の労働力の値段を安くしていってる。

そんな市場で労働力売ろうとするのが愚策だよ。
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
346 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 13:36:45.21 ID:m75mpcvk0
無駄な就活も労働市場が機能してないからだ。
やめたらでかいマイナス。
そうじゃないなら新卒採用に学生もこだわらないだろ。

そしてそれが改善される見込みないよ。
海外出ろ。
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
349 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 13:42:27.27 ID:m75mpcvk0
>>347
だから全員の待遇落としたところで若者の雇用は増えないよ。

使えない若者の雇用は限られるのは当たり前だ。外国も同じだ。新卒の就職率だけなら日本はこれでも高いだろ。
日本の問題はそこで失敗したら大きなマイナスってとこだ。
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
352 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 13:49:38.41 ID:m75mpcvk0
まあ増えないってのは言い過ぎだが。
新卒採用終身雇用ってモデルはとっくに無理になってるってことだよ。
全体の待遇落としてそのモデルを維持しろ!って言ってるわけだろ?
無理だよそれは。
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
356 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 13:59:26.66 ID:m75mpcvk0
成長するもしくは生き延びる企業はあるだろ。
ただその多くは労働力を買い叩く=雇用者側からすれば過剰労働低賃金によってだ。
優秀な人材ならそれでもいい待遇を得れることはもちろんそうだろう。
だけどそうでない凡人は海外という選択肢を増やさないとだめだ。
今はまだ日本人ってことがそれなりに武器になる。
けど日本市場が縮小し続ければ、その武器も失われるよ。
池田信夫「就活なんてさっさとやめて海外留学しろ。英語がしゃべれない奴は二級市民」
360 : ハービット(catv?)[]:2011/02/17(木) 14:04:57.57 ID:m75mpcvk0
>>357
税金を日本に払う必要は基本なくなるもちろん。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。