- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
84 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 02:37:27.58 ID:yw8FUCwiP - ワタミがブラックとか言うけど、飲食業界なんて、どこもブラックだと思うんだが…
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
123 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 02:42:40.26 ID:yw8FUCwiP - >>96
国じゃなくて、都知事選だろ。あと公務員はそれこそ地域のために、滅私奉公するぐらいの気持ち困るよ。 待遇が良いからとか、安定してるからとか、そんな気持ちで公務員になってしまう風潮はよくないと思う。
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
145 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 02:46:55.61 ID:yw8FUCwiP - まあ、出てきたら石原が当選するだろうが、四期はさすがに長い。
とはいえ、石原・猪瀬が降りちゃうと、今やってる水道事業の国際展開の旗振り役もいなくなるし。
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
179 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 02:50:58.75 ID:yw8FUCwiP - >>165
社員を駒として見ない人間の下で、スリッパで叩かれてもなお働きたいと思うか?思わないだろ。 つまり、ワタミの社長はよくできた社長なんだよ。
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
226 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 02:58:22.16 ID:yw8FUCwiP - >>191
同意だな。泣いて馬謖を切る、一般庶民のものさしでしか測れないアホが スリッパで叩いたことを批判するんだろうな。
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
240 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 03:00:56.39 ID:yw8FUCwiP - >>230
ほんと公務員が安定した職で、公務員が優遇されて、なりたい職業が公務員って今の状況は絶対におかしい。 他のどこにこんな国があるんだよ。
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
254 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 03:02:52.67 ID:yw8FUCwiP - >>243
ギリシャは、公務員の数すら把握してなかったんだよなあ。 それで、財政危機って。
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
269 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 03:05:50.52 ID:yw8FUCwiP - でも外食産業だったら、ワタミの社長より、マクドナルドの社長に出て欲しいと思ったり。
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
281 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 03:08:54.15 ID:yw8FUCwiP - >>273
さあ?アメリカに永住帰化したなんて情報はぐぐってもでてこないけど。 原田さんって日本人じゃないの?
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
292 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 03:12:15.05 ID:yw8FUCwiP - >>286
いやren4とか東よりマシでしょ。東は広告塔としてはいいかもしれないけれど 東京の経営を任せるには不安ばっかりだし、ren4なんて何の実績があるんだってレベルだし。 経営者の手腕があって実績のあるワタミ社長のほうが数段信用ができる。
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
348 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 03:27:15.28 ID:yw8FUCwiP - ブラックっていうから、調べてみたら、和民の離職率今、12.8%なんだが…
外食産業でこれはかなり低いんじゃないか。
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
369 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 03:34:04.80 ID:yw8FUCwiP - なんでこんな和民の離職率改善してんだ、数字のマジックか?
http://www.watami.co.jp/ir/pdf/100623-1.pdf まあ、それ以前でも27%だから、外食産業の平均離職率と言われる30%よりちょっと下か。 そこまで突出してブラックってわけじゃなさそうだ。
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
389 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 03:41:31.76 ID:yw8FUCwiP - 不景気だから離職率が改善してんのか。
つか、他の企業の離職率がぐぐってもそんなでてこないな。 2chソースの四季報からといわれるのはあるが、 それだと離職率の低いグループにはいりそう。
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
455 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 04:03:22.20 ID:yw8FUCwiP - 離職率の数字見て比べる限りでは、ブラックってほどの企業じゃなかったな、ワタミ
つか他の外食企業の数字がひどすぎて笑える。
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
535 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 04:27:44.65 ID:yw8FUCwiP - まあ、たしかに公務員はren4入れるしかないだろうなあ。
でもren4も一応仕分けの顔だし、自治労バックでどこまで戦えるか。 まあ石原が歳入をかなり切り詰めたから、これ以上公務員改革するっていっても どうすんだってのもあるし、都知事選は何を争点にしてみんな戦うんだろう。
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
549 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 04:34:32.15 ID:yw8FUCwiP - つか、在日だったら、「和民」なんて名前絶対に付けないだろ
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
555 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 04:36:09.37 ID:yw8FUCwiP - 石原じゃなくて、猪瀬が出てくりゃいいのに、そしたら猪瀬に投票するのにな。
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
569 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 04:39:50.63 ID:yw8FUCwiP - >>553
んなこといいだしたら、小林よしのりや、小泉まで在日になっちまうだろw
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
585 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 04:45:02.46 ID:yw8FUCwiP - >>573
つか、国民の約80%が女系に賛成してるってなかでそれだけをソースに在日認定するのは無理がある。 あと、ワタミの会長が女系に賛成してるなんてソースどこにあんだよ。みつかんないんだけど。
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
614 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 04:52:05.16 ID:yw8FUCwiP - 結局ワタミ会長が在日ってソースないんじゃねーかよ。
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
619 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 04:54:18.39 ID:yw8FUCwiP - 逆に福岡とかが言うと在日による在日認定っぽくて怪しく思えてくるわw
女系天皇のソースはNHKの調査のやつがウェブ魚拓にあった > NHKが行った世論調査によりますと、女性が皇位を継承することに賛成と答えた人は77%と、 > 3年前の調査に比べ6ポイント増えています。 http://megalodon.jp/2009-1113-2134-21/www3.nhk.or.jp/news/k10013755101000.html
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
637 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 05:00:39.24 ID:yw8FUCwiP - >>632
いや、新自由主義者に限らず、民主党ささえてる、稲森だって似たようなもんだろw
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
643 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 05:05:12.04 ID:yw8FUCwiP - >>641
都知事に蓮舫氏は8・8%どまり、世論調査 2011.1.23 21:41 フジテレビ系で23日に放送された「新報道2001」の世論調査では、都知事選に「蓮舫氏」を選んだ人はわずか8.8%にとどまった。 調査は首都圏の男女500人に20日に実施した。 設問と回答 【問】4月予定の東京都知事選で出馬が取り沙汰される人で誰を支持するか 石原慎太郎30.8% 東国原英夫22.6% 蓮舫8.8% 舛添要一12.6% 猪瀬直樹8.2% その他、分からない17.0% http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110123/stt11012321450105-n1.htm
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
675 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 05:29:39.13 ID:yw8FUCwiP - >>670
だから、離職率見ると、ブラック企業じゃないって。
|
- ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)「やっぱり都知事選出るわ。石原とか東国原とかに任せておけねぇ」
688 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 05:38:38.14 ID:yw8FUCwiP - >>681
>>369 スレぐらい読めよ。 あと、平均年齢35.1歳と出るんだが http://www.toyokeizai.net/compsh/stock/CN/7522
|
- あー、俺「積ん読」 3000冊してるわー、2ちゃんねるやってると読む時間ないわー
38 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 17:35:05.40 ID:yw8FUCwiP - ブックオフで100円で買えるからと、どんどん買ってったら部屋中が本だらけになったわ
|
- あー、俺「積ん読」 3000冊してるわー、2ちゃんねるやってると読む時間ないわー
59 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 18:24:15.95 ID:yw8FUCwiP - >>52
学術的な本ばっかり積んでるわ 講談社学術文庫とかちくま学芸文庫とか岩波文庫の白とか青とかブックオフで見かけると ついつい買ってしまう
|
- あー、俺「積ん読」 3000冊してるわー、2ちゃんねるやってると読む時間ないわー
63 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 18:26:28.15 ID:yw8FUCwiP - 家に買った本が沢山あるくせに、図書館で10冊必ず借りるから、
いくらたっても積ん読本がなくならない。 資料として参照するときに引っ張り出すのにはいいけど。
|
- ワタミ前会長「経営を政治に持ち込みたい」
64 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 19:28:30.03 ID:yw8FUCwiP - だから、ブラック企業と言われるほど、離職率は高くないといってるだろ
ブラックブラック言ってる奴は情弱だな。
|
- ワタミ前会長「経営を政治に持ち込みたい」
86 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 19:33:35.54 ID:yw8FUCwiP - >>84
つか、石原がそれ今やってるだろ、水ビジネスで外貨稼ぎますって
|
- ワタミ前会長「経営を政治に持ち込みたい」
103 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 19:36:32.58 ID:yw8FUCwiP - 「役人よりまし」と石原都知事 ワタミ会長出馬検討で
東京都の石原慎太郎知事は10日の記者会見で、ワタミ会長の渡辺美樹氏が、 みんなの党の都知事選候補として取り沙汰されていることについて 「いいんじゃないか。経営感覚は行政にも必要だ。国の役人が横滑りするよりよっぽどましだ」と述べた。 http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021001000661.html ちなみに、石原は経営感覚は行政に必要だと言ってる。
|
- ワタミ前会長「経営を政治に持ち込みたい」
108 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 19:37:50.45 ID:yw8FUCwiP - ワタミは飲食業界で今、離職率12.8%だよ
吉野家とかの離職率に比べてみろ、どこがブラック企業だよ。
|
- ワタミ前会長「経営を政治に持ち込みたい」
120 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 19:40:54.24 ID:yw8FUCwiP - >>117
情弱がメディアに騙されてるんだろ。
|
- ワタミ前会長「経営を政治に持ち込みたい」
129 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 19:42:21.34 ID:yw8FUCwiP - >>125
石原はバランスシート導入して、プライマリーバランスで黒字化達成しただろ、 どこが東京の力を削いでるんだよ。
|
- あー、俺「積ん読」 3000冊してるわー、2ちゃんねるやってると読む時間ないわー
84 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 19:53:55.90 ID:yw8FUCwiP - >>77
辰野隆のエッセイに収録されてるっぽいな 結構昔だな
|
- ワタミ前会長「経営を政治に持ち込みたい」
154 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 20:00:57.41 ID:yw8FUCwiP - >>153
だからブラックと言われるほど離職率高くないって何度言えばわかるんだよ。
|
- 小説を書きたい。どうすればいい?
5 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 22:56:26.17 ID:yw8FUCwiP - まず、聖書を全部読みます。良い小説家は必ず聖書を読んでいます。
|
- 小説を書きたい。どうすればいい?
15 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 22:58:49.22 ID:yw8FUCwiP - 次にプラトンを読みます。良い小説家は必ずプラトンを読んでいます。
一番最初に国家篇を読むのをおすすめします。 藝術としての小説は国家篇への反発として始まったと言っても過言ではありません。
|
- 小説を書きたい。どうすればいい?
20 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 23:02:13.47 ID:yw8FUCwiP - 国家編を読んだら、次にホメロスを読みます。
ホメロスこそがプラトンの批判の対象でありすべての物語の始まりです。
|
- 小説を書きたい。どうすればいい?
29 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 23:06:45.17 ID:yw8FUCwiP - ホメロスを読んだならば、アリストレスを読みましょう。
アリストテレスはプラトンを受け継ぎ批判した人物です。 アリストテレスの詩学こそ、文学の始まりです。
|
- 小説を書きたい。どうすればいい?
34 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 23:09:03.80 ID:yw8FUCwiP - アリストテレスを読んだならば、キケローを読みましょう。
キケローの弁論術こそは、レトリックの始まりです。 キケローを読まずに書くことは、暗闇の中をランプの灯りなしに手探りで進むようなものです。
|
- 小説を書きたい。どうすればいい?
38 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 23:10:51.14 ID:yw8FUCwiP - キケローを読んだならば、次にシェイクスピアを読みましょう。
原書で読むのが良いでしょう。ただ読むだけではなく、 どのようなレトリックが使われているかを注意しながら読むのです。 キケローを読んだならば、あなたはレトリックについての知識を持っているはずです。 シェイクスピアこそはレトリックの王様です。
|
- 小説を書きたい。どうすればいい?
57 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 23:18:12.97 ID:yw8FUCwiP - 模倣から始めることはおすすめしません。
特に、日本国内の有名な作家で独特な文体を持っている作家を模倣するのはやめましょう。
|
- 小説を書きたい。どうすればいい?
69 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 23:21:36.78 ID:yw8FUCwiP - やるならば模倣ではなく、翻訳をおすすめします。語彙力もつき、読書の幅も広がります。
|
- 小説を書きたい。どうすればいい?
103 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 23:39:14.33 ID:yw8FUCwiP - シェイクスピアを読み、レトリックの使い方がわかったならば、大量に本を読みましょう。
あなたはそれらの本の中でどのようなレトリックが使われているかわかるはずです。 作家の技芸を味わえるのです。 その中にはシェイクスピア的な伝統的レトリックとは違ったレトリックもあるでしょう。 ここからがあなたの小説家としてのスタートです。 レトリックが文体の要であることを知るのです。 そして、あなたは自分の文体について考えることになります。 小説家の文体には二種類あります。 一つ目は、文体こそが人生だというタイプであり、独自性の強い作家です。 それこそがその作家の強みであり、個性であり、売りなのです。 このタイプの作家を他の作家は模倣することができません。 すぐに真似だとバレてしまいます。 例を上げれば村上春樹のような作家ですね。 二つ目は、文体は、本のテーマに合わせれば良い、 テーマにあった、最良の文体があるはずだという作家です。 文体はあくまでも作品に従属し、物語の内容こそが、作家の売りなのです。 この手のタイプの作家はレトリックを熟知していなければなりません。 文体に合わせてレトリックも変えなければならないからです。 例を上げれば筒井康隆のような作家ですね。
|
- 小説を書きたい。どうすればいい?
116 : 女の子(dion軍)[]:2011/02/15(火) 23:46:08.46 ID:yw8FUCwiP - 哲学はとても重要です。現代文学は哲学の上に基礎づけられています。
純文学作家になりたいならば、哲学はどうしても避けられない道です。 文学には美的側面と、啓蒙的側面があります。 この啓蒙的側面において、作家の思想・哲学が試されるわけです。 もし作品内で稚拙な考えを示してしまったならば、 あなたの作品は多くの批評家に、ズタズタのボロボロボロにけなされるでしょう。 あるいは、その時点で、歯牙にすらかけてもらえないかもしれません。 読者に鼻で笑われることにもなりかねません。 文学において啓蒙的側面はとても重要なのです。
|