- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
99 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 07:06:29.57 ID:VO220dmBO - 世界三大歌姫比較その1〜高音〜
KING KNIGHT/ALI PROJECT http://www.youtube.com/watch?v=L41RO6JjY7o&sns=em 星の宿り/陰陽座 http://www.youtube.com/watch?v=CKPtJtde3MY&sns=em 黒の予言書/Sound Horizon http://www.youtube.com/watch?v=fWt4-xw81B8&sns=em
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
100 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 07:09:50.74 ID:VO220dmBO - 世界三大歌姫比較その2〜色気〜
暴夜layla幻談/ALI PROJECT http://www.youtube.com/watch?v=lLxiiufZtmg&sns=em 妖花忍法帖/陰陽座 http://www.youtube.com/watch?v=BWuL_3_Rpuo&sns=em 檻の中の遊戯/Sound Horizon http://www.youtube.com/watch?v=P4zbZnz_3ZI&sns=em
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
101 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 07:12:25.30 ID:VO220dmBO - 世界三大歌姫比較その3〜歌唱力〜
跪いて足をお舐め/ALI PROJECT http://www.youtube.com/watch?v=AOaPYwXU_aU&sns=em 甲賀忍法帖/陰陽座 http://www.youtube.com/watch?v=xtyxxyxTGOI&sns=em Ark/Sound Horizon http://www.youtube.com/watch?v=adMEuCT6UeA&sns=em
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
103 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 07:14:24.78 ID:VO220dmBO - 世界三大歌姫比較その4〜美しさ〜
聖少女領域/ALI PROJECT http://www.youtube.com/watch?v=KlLOoF0QlXk&sns=em 黒衣の天女/陰陽座 http://www.youtube.com/watch?v=ddxWAaLwA58&sns=em エルの楽園[→ side:E →]/Sound Horizon http://www.youtube.com/watch?v=vXAi0Oi-mzY&sns=em
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
105 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 07:16:24.80 ID:VO220dmBO - 世界三大歌姫比較その5〜LIVE〜
月蝕グランギニョル(LIVE)/ALI PROJECT http://www.youtube.com/watch?v=7RDnyaWgQMI&sns=em 蛟龍の巫女(LIVE)/陰陽座 http://www.youtube.com/watch?v=jtooE82ioyU&sns=em エルの天秤(LIVE)/Sound Horizon http://www.youtube.com/watch?v=bI162tquWBM&sns=em
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
112 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 07:30:38.49 ID:VO220dmBO - >>111
ヴィジュアル系、クラシック、同人音楽=神 それ以外=ゴミ これだけ知っておけば十分
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
116 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 07:47:16.38 ID:VO220dmBO - >>113
より優れた芸術をたくさん感じたいってのは、人間の本能だろ その一番の近道は、ヴィジュアル系とクラシックと同人音楽を聞くこと
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
194 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 13:37:41.83 ID:VO220dmBO - 実際、HIDEは死んだから神格化されただけだよな
Xが解散するまで、HIDEの人気がYOSHIKIの人気を上回ったことなんて一度も無いし YOSHIKIがgdgdなのも相まって祭り上げられてるだけで、大したことはない 実際、XのHIDE曲は例外なくゴミだしね
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
199 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 14:51:56.58 ID:VO220dmBO - >>198
にわか乙 俊さんは、FKだけの選手じゃねえよボケ 代表とスペインではゴミだったが、セリエAやスコットランドでは凄いファンタジスタだったんだぞ これはifの話だが、もし俊さんに本田並みのフィジカルがあればバロンドールだって狙えたはずなくらいのレベル
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
217 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 15:15:01.16 ID:VO220dmBO - >>212
信者じゃねえし、「代表ではゴミだった」って書いてるだろうが ただ、セリエとスコットランドで鬼神のごとき働きをしたのは確か スペインでもセルティック在籍時のような動きが出来ていれば、バロンドールに手が届いたのも確か ただ一つ、俊さんにはフィジカルが足りなかったんだよ そこだけが駄目で、致命的だった 俊さんをHIDEなんかと一緒にされたくなかっただけ ソロしかまともに聞けないhideと違って、俊さんは本物のファンタジスタだったしね 今はともかく
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
225 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 15:25:57.53 ID:VO220dmBO - >>221
当時のセリエは、今と違ってレベルが高かっただろうが そこでも大活躍してた俊さんには、スペインでも活躍するだけの実力はあったのは確かだろ ただ、スペインではプレースタイルが嵌まらずに泣かず飛ばず それは、全てフィジカルの無さに起因してるってだけ 少なくとも、俊さんを「FKだけの選手」って言うのは物事の本質が何も見えてない発言 HIDEの果たした役割も否定しないけど、Xの飛躍はYOSHIKIの作曲センスと宣伝戦略とカリスマ性のおかげ YOSHIKIの役割をHIDEがやってたら、Xは誰も知らない素人バンドで終わってただろうね
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
226 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 15:28:55.01 ID:VO220dmBO - >>223
もしもスペインでセルティック時代の獅子奮迅をやれてたら、立派なバロンドール候補だろ・・・ 東洋人だから選ばれない、とかは抜きにして 何かおかしなこと言ったか?
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
231 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 15:47:33.16 ID:VO220dmBO - >>229
確かに好きな音楽以外を聞くのも大事だとは思うが、ヒップホップ(笑)はそもそも音楽じゃないからな あんなものを聞いても、引き出しは広がらない
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
240 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 16:00:43.16 ID:VO220dmBO - >>233
「間違いなくバロンドールを獲ってた」なんて言ってないだろ スペインでセルティック時代のような活躍をして、バロンドール候補にならない方がおかしい >>235 いや、そういうことじゃなくてさぁ トラック(笑)を延々と繰り返すだけで、何の創意工夫も無いじゃん フォーク(笑)と同じで そんなものを聞いて、一体何が身につくのかが分からない
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
245 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 16:11:47.06 ID:VO220dmBO - >>243
全く同じメロディでも、編曲次第で全く違う曲になる それが、創意工夫ってものだろ? トラック(笑)には、それが無いじゃん >>244 「バロンドールに手が届いたのも確か」が、どうして「間違いなくバロンドールを獲ってた」になるんだよ 日本語能力に問題があるだろ 当時全盛期だったセリエで活躍をしたんだから、スペインで活躍できるだけの実力があったのは確かだろ ただ、リーグのスタイルに適応出来なかっただけで どうしてそこを否定するんだ? プレースタイルが合わなければ、たとえメッシであろうとそれほど活躍できない それは、アルゼンチン代表が実証してるだろうが 実力が無い人間を祭り上げるのとは、訳が違うんだよ
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
252 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 16:24:44.70 ID:VO220dmBO - >>247
「○○に手が届くところまで行く」は、「○○を獲得する」って意味なのか? 違うだろうが 俺が言ったのは、「バロンドールの候補(=バロンドールに手が届くところ)になるのは確実」って意味だよ それくらい理解しろよマジで 何でって、セルティック時代が全盛期だったからだろ 今も昔も、世界最高のリーグはエスパニョーラだしな 「本人以外の力も必要」ってのは、まさしくファンタジスタタイプの俊さんの宿命だしな >>249 ただメロディを考えてはい終わり、のどこが創意工夫なんだ? それはメロディでしかなく、音楽じゃないだろ
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
258 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 16:34:27.51 ID:VO220dmBO - >>256
だから、「手が届く」って日本語は「獲得する」って意味じゃねえよ 辞書を見た訳じゃないからそういう意味もあるかもしれないが、一般的にはそういう意味で使わないだろ だったら、そうじゃないヒップホップ(笑)をつべで挙げてくれよ 芸術家の端くれ、公平に評価するからさ 少なくとも、俺からしたら歌メロが無い時点でゴミ
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
263 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 16:44:16.67 ID:VO220dmBO - >>261
けいおんか ちらっとアニメ見たが、あれの何が面白いのかが分からない キャラは全員ブスだし、シナリオはゴミだし 何であれが売れたんだ? ローゼンは本気で面白かったが、ハルヒとかの辺りからはよく分からない
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
274 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 17:48:26.62 ID:VO220dmBO - >>265
しただろ・・・ >>270 実際そうじゃん 違うというのなら、つべのをうpしてくれ 歌メロが無い時点でゴミだと思ってるが、公平に評価するからさ >>272 完全に後追い(紅白2回目出場時に、生まれてすらいなかった)だが、YOSHIKIファンだわ 紅白でSilent Jealousyをやった時のYOSHIKIは、マジで格好良すぎる 逆に、本人が死んでるからHIDEのカリスマ性が理解できない まだ生きてたら、理解出来たのかもしれないが
|
- hideが生きていれば邦楽は終わらなかったと思うやつの数→
281 : おれんじーず(関東・甲信越)[]:2011/02/15(火) 19:40:41.40 ID:VO220dmBO - >>275
技術なんて、現在音楽にはどうでもいいからな
|