トップページ
>
ニュース速報
>
2011年02月13日
>
up35oZkK0
書き込み順位&時間帯一覧
38 位
/19419 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
3
10
4
0
0
0
1
0
0
3
0
6
16
7
1
1
2
0
0
4
3
5
16
82
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
OPEN小將(宮崎県)
一人旅する奴はアホ・・・俺なんて夜9時頃にはツマんなくなってタクシーで帰ってきたわw
JR四国 「お客さんを増やすにはどうすればいいですか?(´・ω・`)」
熊本に行く用事を考えつく奴は天才だと思う
ソニー「iTunesは3〜5年以内に消える」 記者「消えるのはお前だろ」 「」
車内で5万円の売春婦(17) 果たしてこれが適正価格なのか
【大正100年】大正ロマンの魅力…若者はモボ・モガに注目、足利では大正ニーソックス発売
議題:結婚をするメリットはそのデメリットを上回るのか?
ホンダ、車種減らしを実施「シビックHV」「エリシオン」販売終了へ 日産も「ラフェスタ」販売縮小へ
少女時代、KARAに比べるとモー娘、AKBはレベル低すぎ。
サムソンGalaxy S II詳細!2コアExynos、NFC、4.3スーパー有機EL Plus、8.49mm Xperia arc完全にオワタ
【中央道】車がガードレールにぶつかり横転 竹井芽生さん(16)が車外に投げ出され後続車に轢かれ死亡
娘が狙われてしまう… 学校のトイレも教室も盗撮の危険
親同士が喧嘩してるとテンション下がるよな・・・('A`)
MIT卒「移民を受け入れないと日本企業そのものが消滅し、日本人の雇用がさらに無くなる」 2
おまえら戦場に送られたらどうする?俺は穴掘って戦争終わるまで隠れるよ
書き込みレス一覧
<<前へ
熊本に行く用事を考えつく奴は天才だと思う
587 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 15:32:14.49 ID:up35oZkK0
>>586
鹿児島さんが張り合うのもわからなくもないが風俗以外にもいろいろ魅力的な街だろ。
ホンダ、車種減らしを実施「シビックHV」「エリシオン」販売終了へ 日産も「ラフェスタ」販売縮小へ
303 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 16:48:59.52 ID:up35oZkK0
>>301
ホンダが作ったフラッグシップってNSX位のもんじゃね?
80年代まではシビック一辺倒だったわけだしこのフィット一辺倒もホンダらしいといえばらしいのかな
【大正100年】大正ロマンの魅力…若者はモボ・モガに注目、足利では大正ニーソックス発売
320 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 17:10:31.41 ID:up35oZkK0
>>317
男の場合は和服ってどこも締め付けないし、袖もゆったりしてて肩も楽だし、
着慣れると洋服より窮屈な感じが全くしなくて楽なんだよな。
それに洋服で楽な格好をしようと思うとどうしてもだらしなくなっちゃうけど、
和服は居住い正すだけである程度ちゃんとして見える。
ただ、どうしても歩き方や立ち座りに慣れが必要だし慣れてないと様にならないけどね
議題:結婚をするメリットはそのデメリットを上回るのか?
407 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 17:17:33.99 ID:up35oZkK0
>>404
そういう繋がりを断とうとした団塊共はこれからそのツケを払うことになるんだろうな
一人旅する奴はアホ・・・俺なんて夜9時頃にはツマんなくなってタクシーで帰ってきたわw
904 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 20:08:48.48 ID:up35oZkK0
>>903
鞍馬寺
車内で5万円の売春婦(17) 果たしてこれが適正価格なのか
124 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 20:18:36.10 ID:up35oZkK0
>>123
その辺って結婚にあぶれてる女めちゃくちゃ多いよな
娘が狙われてしまう… 学校のトイレも教室も盗撮の危険
217 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 20:26:11.05 ID:up35oZkK0
やっぱカメラはサンコーで買ったのかな?
一人旅する奴はアホ・・・俺なんて夜9時頃にはツマんなくなってタクシーで帰ってきたわw
909 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 20:30:47.35 ID:up35oZkK0
>>906
どこに行っても満員になるほど景気よければそうかも知れないですね
一人旅する奴はアホ・・・俺なんて夜9時頃にはツマんなくなってタクシーで帰ってきたわw
957 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 21:25:13.00 ID:up35oZkK0
>>918
どうして?
鞍馬から貴船神社まで歩いたけど楽しかったけどなあ。
貴船神社の茶屋で食った栃餅がめちゃくちゃうまかった
一人旅する奴はアホ・・・俺なんて夜9時頃にはツマんなくなってタクシーで帰ってきたわw
970 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 21:43:45.85 ID:up35oZkK0
>>968
http://www.geocities.jp/teamhaikyo/miwaku/ero/ero/ero-1.htm
これ思い出したw
一人旅する奴はアホ・・・俺なんて夜9時頃にはツマんなくなってタクシーで帰ってきたわw
979 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 21:54:19.39 ID:up35oZkK0
>>976
25過ぎたあたりから逆におっさんに話しかけることが多くなった俺。
特に漁師さんに話しかけるのは収穫が多い
一人旅する奴はアホ・・・俺なんて夜9時頃にはツマんなくなってタクシーで帰ってきたわw
981 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 22:00:10.59 ID:up35oZkK0
>>980
一人旅って人と話したくなきゃいくらでも話さないでウロウロ出来るし
話したくなりゃその辺の人に話しかければいいし全ては自分次第ってところがいいよな
親同士が喧嘩してるとテンション下がるよな・・・('A`)
621 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 22:20:41.28 ID:up35oZkK0
>>619
俺もそうなんだが娘がいつまで一緒に山登ってくれるかな。。
家族で山登りしてるうちは仲良くやれそうな気がする
親同士が喧嘩してるとテンション下がるよな・・・('A`)
624 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 22:30:06.81 ID:up35oZkK0
>>623
弁当作ってリュックしょって近所の山をのんびり登ってると
いろんなコトを話せるし、娘も嫁さんも頼りにしてくれる。
その時間をもてることが俺が結婚して一番良かったって思えることかな。
一人旅する奴はアホ・・・俺なんて夜9時頃にはツマんなくなってタクシーで帰ってきたわw
989 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 22:36:13.48 ID:up35oZkK0
>>986
今度京都行ったらそこら辺歩いてみるよ。
京都はやっぱり特別な場所だよな。歴史長すぎてどんなに歩きまわっても飽きることが無い。
一度は住んで味わい尽くしてみたかった
一人旅する奴はアホ・・・俺なんて夜9時頃にはツマんなくなってタクシーで帰ってきたわw
994 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 22:49:11.28 ID:up35oZkK0
>>992
一度通った道でも次行くときは別の史実とか知って行くとまた別の楽しみできるからね。
京都といえば美津濃って旅館が飯も旨くて一人でも居心地悪くなくて最高だったわ。
もう一回泊まりに行きたいなあ
MIT卒「移民を受け入れないと日本企業そのものが消滅し、日本人の雇用がさらに無くなる」 2
660 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 23:07:13.80 ID:up35oZkK0
たまには鎖国してみてはどうか?
MIT卒「移民を受け入れないと日本企業そのものが消滅し、日本人の雇用がさらに無くなる」 2
668 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 23:09:40.86 ID:up35oZkK0
>>661
そもそもそこまで考えて結婚もしないカップルが多いからな。
結婚しちまえば健康な男女なら自然と子供出来ちゃうもんだし、
結婚増やさなきゃしょうがなくね?
おまえら戦場に送られたらどうする?俺は穴掘って戦争終わるまで隠れるよ
141 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 23:12:15.29 ID:up35oZkK0
敵国の薄汚いスパイとして活躍したい
MIT卒「移民を受け入れないと日本企業そのものが消滅し、日本人の雇用がさらに無くなる」 2
683 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 23:14:08.05 ID:up35oZkK0
>>678
まあなんだかんだ言って日本人は給料貰いすぎだよ。
そんな高い給料貰えるような生産もしてないし。
そういう状況が続けばもうどうしようもない
MIT卒「移民を受け入れないと日本企業そのものが消滅し、日本人の雇用がさらに無くなる」 2
687 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 23:16:34.69 ID:up35oZkK0
>>684
子ども手当なんかやるくらいなら大学までの学費を無料にしてやるべき。
大学行かせる金考えたら2人作るのはしんどいぞ
MIT卒「移民を受け入れないと日本企業そのものが消滅し、日本人の雇用がさらに無くなる」 2
708 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 23:24:21.89 ID:up35oZkK0
>>691
それはまた別の話じゃね?
今子供作れる年代の人間が何を恐れているかって話でしょ
MIT卒「移民を受け入れないと日本企業そのものが消滅し、日本人の雇用がさらに無くなる」 2
712 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 23:25:38.62 ID:up35oZkK0
>>706
地方ってのは昔から人間を生産する場なんですよ。
都市部での出生率はずいぶん昔から低いままでしょ?
MIT卒「移民を受け入れないと日本企業そのものが消滅し、日本人の雇用がさらに無くなる」 2
723 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 23:27:57.14 ID:up35oZkK0
>>717
賃金が低くなれば農林水産業でも生きて行けるようになるんですけどね。
賃金水準を下げること前提では移民受け入れ賛成だな
熊本に行く用事を考えつく奴は天才だと思う
599 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 23:29:01.36 ID:up35oZkK0
>>598
一応言っとくがハンズマンは宮崎の企業だからなw
MIT卒「移民を受け入れないと日本企業そのものが消滅し、日本人の雇用がさらに無くなる」 2
731 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 23:32:19.40 ID:up35oZkK0
>>727
取られてるって表現はかなりおかしいと思うけどさw
都市ってのは地方からの人口流入によってしか成り立たないんだよ。
MIT卒「移民を受け入れないと日本企業そのものが消滅し、日本人の雇用がさらに無くなる」 2
733 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 23:33:47.93 ID:up35oZkK0
>>732
職がないのは農林水産業潰しちゃってるからだけどね。
一次産業が食えないとなりゃ都市のホワイトカラーの席の奪い合いするしか無い
MIT卒「移民を受け入れないと日本企業そのものが消滅し、日本人の雇用がさらに無くなる」 2
744 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 23:38:24.85 ID:up35oZkK0
>>736
そのためには都市の人間が地方への富の配分を考えなきゃいけなかったんだよ。
地方に富が配分されれば子供育てるコストの安い地方では自然に子沢山家庭になり、
少子化にはならなかった。
MIT卒「移民を受け入れないと日本企業そのものが消滅し、日本人の雇用がさらに無くなる」 2
748 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 23:40:03.55 ID:up35oZkK0
>>745
それやっちゃうと都市の不動産価値が下がって資産目減りしちゃうよ。
そうなると消費能力が落ち、生産性が下がって都市として機能できなくなっていく
MIT卒「移民を受け入れないと日本企業そのものが消滅し、日本人の雇用がさらに無くなる」 2
756 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 23:42:03.37 ID:up35oZkK0
>>752
あなたも問題の本質分かってないみたいだからちゃんと考えてみたほうがいいよ。
MIT卒「移民を受け入れないと日本企業そのものが消滅し、日本人の雇用がさらに無くなる」 2
773 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 23:47:03.91 ID:up35oZkK0
>>762
その都市が必要とする人間をそう遠くない将来日本の地方が供給できなくなっていくってことが
少子高齢化の最大の問題なんだよね。
そうすると外国からの移民受け入れで都市としての機能を維持するって考え方が出てくる。
それはもう完全に国内の一次産業を終わらせる選択だけれども。
MIT卒「移民を受け入れないと日本企業そのものが消滅し、日本人の雇用がさらに無くなる」 2
792 :
OPEN小將(宮崎県)
[sage]:2011/02/13(日) 23:54:09.38 ID:up35oZkK0
>>776
農業しかイメージできないのが日本の知識層の現状を表してるね。
一次産業ってのはあなたが考えるよりもっと幅広いものですよ
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。