- 趣味のない奴は取り敢えずバイク乗れよ。原付だってなかなか楽しいゾ☆(ゝω・)vKTM DUKE200発売か。
138 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 00:21:38.27 ID:s9ENPekE0 - >>134
俺は中華製のスーパーチープバッテリー、もう4年使ってるぞ
|
- 【速報】 明 日 は バ レ ン タ イ ン
402 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 00:50:25.98 ID:s9ENPekE0 - 手作りのケーキと、それに合わせて選んだコーヒーもってくるとか言ってるから朝一で片付けなきゃいけないんだけど。
マジでバレンタインデー延期してくれないものかな
|
- 【速報】 宮市ゴールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
354 : ミルミルファミリー(兵庫県)[sage]:2011/02/13(日) 04:51:56.68 ID:s9ENPekE0 - ライバル一覧
ttp://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51500934.html
|
- 自炊してる奴あつまれ おまえらの渾身の献立って何?俺は鳥ムネの照り焼きかな
664 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 08:34:11.39 ID:s9ENPekE0 - 渾身ってどういうレベルか知らんけど、好きなのは鯵のマリネサンド。
鯵安いし。問題は完全に骨がとれないから食うときにたまに刺さること。 あとはラム肉のグラタン。
|
- 猪瀬直樹「コミケは祝祭空間だから都条例の対象とならない。変態同人誌を売買しまくってもいいよ」
731 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 09:05:50.96 ID:s9ENPekE0 - >>「自治共和国」としての森川嘉一郎氏のガバナンスがしっかりしている
え?どこが??
|
- ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
225 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 09:19:18.39 ID:s9ENPekE0 - ニュー即みてると、ネットユーザーのほうがダメ
|
- 「東京は物価が高い!」 せいぜい家賃くらいだろ・・・
420 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 20:36:37.09 ID:s9ENPekE0 - 銀座にオープンしたフジ系列の地方物産ショップに行って驚いた。
レトルトカレーが500〜800円だぜ。一食分。 店で食えるじゃねーの。 その前に、赤レンガのとなりのスイスで1000円のカツカレー食ってきた ばかりだぞ。スープ、キャベツつきの。んでレトルトのカレーが500円〜 ってどういうことだよ、いい加減にしろ。 むしろ地方のゴリ押しのが物価高い。
|
- ニュー速民ってゾンビとか好きそうだよね
142 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 20:39:09.52 ID:s9ENPekE0 - >>112
ゾンビってのはあれだ、昔かた伝わるミイラと同じ。 故人と一緒にいるための様式なんだ。 あまりブードゥーとか南米の伝説と絡めると地元の人が 悲しむからやめとけ。あと、ミイラ塚の前の千の風に乗って を歌うとかもやめとけ。
|
- 【速報】 明 日 は バ レ ン タ イ ン
858 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 20:42:15.45 ID:s9ENPekE0 - 今日は朝7時半から片付けて、彼女が作ってきてくれた
チョコレートムース(?)と合いそうなコーヒー淹れてさっさ と出かけてことなきを得た。 心臓に悪いぜ。 とりあえず今度トイレ掃除しとけとか言われた。一番 強力なこびりつき対応の洗剤教えてくれ。
|
- 勝間和代「嘘つきの男とは関係を絶ちましょう。真面目な女性は”だめんず”にだまされやすい」
43 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 20:43:43.20 ID:s9ENPekE0 - ニュー即民「う・・うん、俺も働くところ探してるところだから!」→『ネット楽しいぉ!働いてなんてられないぉ!』
|
- 趣味のない奴は取り敢えずバイク乗れよ。原付だってなかなか楽しいゾ☆(ゝω・)vKTM DUKE200発売か。
230 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 20:45:55.70 ID:s9ENPekE0 - >>226
バイクを公式に置いていいといってる賃貸はほぼないよ。 黙っておいておいてもOKかどうかってのは、地元の不動産屋、つまり書類 に書いてない情報を大家と共有しているところだと見つかりやすいと思う。 俺もそうやっていまの部屋みつけたよ。
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1164
758 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 20:51:41.75 ID:s9ENPekE0 - >>725
フォルダを右クリックしてプロパティを見る以外なかったと思う。
|
- 昭和時代って娯楽がテレビ・ラジオ・音楽・車しかなかったってマジ?w
211 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 20:53:34.28 ID:s9ENPekE0 - 逆に現在進行の娯楽がいまよりは多かったと思うぞ。
いまは、やらない人はとことんやらないって趣味が多すぎる。
|
- 昭和時代って娯楽がテレビ・ラジオ・音楽・車しかなかったってマジ?w
218 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 20:55:23.12 ID:s9ENPekE0 - >>210
俺は割り箸鉄砲に夢中だった。 連動型の遅延割り箸銃とか、複数同時発射、連続連射とかいろいろ作った記憶があるぜ。 俺はちまちました趣味が多かったけど、友達は、自転車が好きで公園の果物狙っていろんな ところ行ったり、他の友達でいつもサッカーやってる奴らの仲間に入れてもらったり。 毎日が飽きなかったなぁ。
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1164
783 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 21:34:37.80 ID:s9ENPekE0 - >>780
そんなわけはない。 価格コムみたいなもんで、掲載店舗の方が直接なり間接的に金払って サイトに載せてもらっている状態だと思う。
|
- 「東京は物価が高い!」 せいぜい家賃くらいだろ・・・
450 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 21:36:50.88 ID:s9ENPekE0 - >>439
オオゼキは結構頑張ってるね。 元が魚屋だっけ?他のもがんばっているけど、魚介類は 普通に安いと思う。
|
- 女の子になりたい
32 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 21:42:50.66 ID:s9ENPekE0 - なれない理由はもはやなかろw
|
- 酢豚っておいしいよね サンドイッチと唐揚げは糞
734 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 21:44:05.56 ID:s9ENPekE0 - 酢豚もいいけど、俺の好きな中国料理は、
春巻き・揚げ胡麻団子・麻婆豆腐・チャーハン・餃子あたり。
|
- 趣味のない奴は取り敢えずバイク乗れよ。原付だってなかなか楽しいゾ☆(ゝω・)vKTM DUKE200発売か。
243 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 22:12:10.04 ID:s9ENPekE0 - >>241
明石行く→真空パック明石焼きを買ってくる 神戸行く→地ビール買ってくる 帰って明石焼き暖めてビール飲んで風呂入って寝る
|
- 哲学って言い訳と屁理屈の学問でしょ
14 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 22:51:35.76 ID:s9ENPekE0 - その屁理屈すらもなかった時代の科学じゃん。
しかも、検証できること、検証不可能だけど分類や仮説を立てられることを 注意深く分類しながらちゃんと論じてるのはまさに科学でしょ。 理屈は理屈でもいまの時代の常識を考えてるからって屁理屈っていうのは、 マジで科学も論理もわからない原始人の言い分だよ。
|
- 昭和時代って娯楽がテレビ・ラジオ・音楽・車しかなかったってマジ?w
349 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 22:53:37.33 ID:s9ENPekE0 - ところで、九段の昭和館ってどうなの?面白い?
|
- 「パパパパパフィー」ってどんな番組だったの?
187 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 22:54:56.20 ID:s9ENPekE0 - きよしとこの夜のパフィー版
|
- 女「休日何してるの?」俺「パソコンとか」女「へぇ」俺「はい」 いつもこの一問一答で終わる・・・
127 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 23:55:50.35 ID:s9ENPekE0 - >>91
人によっては、住んでる市区町村から出たことのない半ばニートと思われるぞw
|
- スポーツカー開発者から山口東京理科大教授に転身した人
7 : 環状くん(チベット自治区)[sage]:2011/02/13(日) 23:59:30.47 ID:s9ENPekE0 - 今日、中央線からお堀の向かいの風景みて思った。
中央大 <<<<<<<<<<< 理科大 まぁ高卒なんで大学のグレードなんて知ったこっちゃ ないけど、駅前に堂々とした校舎がある理科大と、 駅から離れた、でも外延通り沿いというところに、半ば オフィスビルみたいな小さな校舎を持ってる中央代とは かなりの差があると思う。 九段側の校舎は中央大でっかいけど何かでっかいだけ でセンスとかゆとりとかを感じさせてくれない。
|