トップページ > ニュース速報 > 2011年02月13日 > JBdG/q+10

書き込み順位&時間帯一覧

799 位/19419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010000000021271000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
MILMOくん(愛知県)
犬(大阪府)
FOX ★「もう板違いのネトウヨ叩きスレは立てません」
ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?

書き込みレス一覧

FOX ★「もう板違いのネトウヨ叩きスレは立てません」
188 : MILMOくん(愛知県)[sage]:2011/02/13(日) 01:20:47.08 ID:JBdG/q+10
【2chの不思議】
自民を擁護して、民主党を非難するとネトウヨ扱い。

日本(人)を擁護して、中国(人)を非難するとネトウヨ扱い。

日本(人)を擁護して、韓国(人)を非難するとネトウヨ扱い。

日本(人)を擁護して、北朝鮮(人)を非難するとネトウヨ扱い。

日本人を擁護して、在日朝鮮人を非難するとネトウヨ扱い。
ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
411 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 10:52:10.73 ID:JBdG/q+10
結局はビジョンを示せるやつがいないってことじゃないかな。それ以上でもそれ以下でもないな日本は。
高度経済成長期はいま我慢すれば明日はもっと良くなるという雰囲気があったけど、いまそんなこと言える度胸あるやつおらんだろうし。
経済体力が無くなっていく中で、これから30年50年先をどう生きるか考えれる奴が引きあたるまで選挙を回転させるか自分がなるしかないと思う。

ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
414 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 10:56:04.51 ID:JBdG/q+10
若い人はもっと選挙や政治演説会に行くべき。行ってみりゃわかるけど、地元議員の定期演説会とか
政策の提案なんかちゃんとやってるわけで、出席者はほとんど暇なジジババばっかり。
これじゃ現役世代の利益になる方策なんか出るわけがない。よくてそいつらジジババの孫の世代向け。
いけない人がネットやなんやで横の情報展開をできるのはいいことだけど、
それで満足してそうなおまいらはちゃんと投票でフィードバックするべき。
ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
419 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 11:01:02.27 ID:JBdG/q+10
>>417
ふつうの選挙活動してる人もそんな扱いだから困るよな。まああいつらも選挙前だけ出てくるなって感はあるけど。
Webやツイッターで自分の政治思想を送信してる人は石原都知事を筆頭に増え始めてるけど
当選する前の人たちが意思表明する場は、いまのところ街頭演説とかしか認知されないように思われる。

ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
423 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 11:03:48.05 ID:JBdG/q+10
>>418
あのときは民主党が良いと思ったから投票したw 
でも独身リーマンの俺にはまったく良いことをしてくれないことがわかったので次は自民に戻るか野党である限り共産党に入れる。
大阪関連なら橋下んとこに入れる。とにかく青っぽい政策でもいいから現状を変えてくれそうな若い奴に入れる。

ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
430 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 11:09:25.19 ID:JBdG/q+10
会社でもそうだけど50や60のおっさんはブレーンとして使えるけどリーダーにすべきじゃないよ。
主力メンバーは30代、リーダーは40代が限界。目先20年のことを考えて計画できる奴じゃないと全然だめだよ。
もう細かいこと考えなくても勢いに任せて成長できる時代はおわっちまったんだから、仕方ない。

ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
448 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 11:21:49.69 ID:JBdG/q+10
>>444
いまのところ新卒で定職つけなかったり つけても給料安かったりする子供を親が金出して支えてるからね。
自宅から通勤する奴なんか典型例。ニートなんか語るのもおこがましいw

そういう親がリタイアして金を吐きだしたらえらいこっちゃで
ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
456 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 11:24:22.58 ID:JBdG/q+10
>>450
井戸端会議で文句言う>会社で文句言う>町の飯屋や酒場で文句言う>・・・
いつの時代もこうやって徐々に上層へ意識が広まっていった。
俺らの役割はしょっぱなのほうだとしても、何も言わなきゃ何も変わらん罠
ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
460 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 11:27:00.07 ID:JBdG/q+10
まあとりあえず中華の政権が保たれるかどうかは見といたほうがいいよ。
あれが倒れたら俺らの生活もまちがいなくレベルダウンするから。

ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
473 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 11:33:19.76 ID:JBdG/q+10
>>463
いつの時代も文句いう側が楽であり自由にものを言えるのは変わらない。
民主党の社会主義的政策は数十年先なら良かったかもしらないがいまはまだ早かった。
それを分からずに表に出てくるあたりが人材の薄さを感じる。
資本主義がコケるのは確定的に明らかだがそれはいまではない。
ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
481 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 11:37:17.18 ID:JBdG/q+10
>>477
まあそれもそうだけど、現実に日系企業の多くはまだ大陸に下請けを抱えてるわけで
あそこが倒れたらモノの流れがまたストップしちまう。円高を武器に別のとこに工場をつくるとしても
それだけの内部留保と時間がある会社がどれだけあるか・・・

ほんと迷惑な中華である。
ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
493 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 11:41:19.99 ID:JBdG/q+10
>>483
それは否定できないw 俺は、こういう場を見てる10代20代の若いやつが これから社会で苦労するにあたって
何かここでないと見つけれない意見とかヒントを拾っていってほしいと思うからときどき自分の考えを書きにくるんだけどな。
絶望のむこうに希望を持ってほしい。 
まあ俺は29になるけど、もう30超えたらそろそろ守りに入らんきゃやばいって意識もどうしても出ちゃうしな。


ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
506 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 11:46:40.21 ID:JBdG/q+10
>>496
単独で飛びだしても即叩かれるからね。小泉も叩きあげ時代からの味方は作っていたし。
味方作りはもちろん組織の中で対面の付き合いで作ってもいいし、こういった不特定多数の中で
意見を合わせるというのでもいいと思うけど。どのみち仕事も国政も独りじゃできないわけだし
引っ張っていくというよりはほっといてもうしろから人がついてくるタイプを育てることが絶対に必要。

ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
512 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 11:53:03.91 ID:JBdG/q+10
だれかがなんか言い出したら どうぞどうぞって言う側の人材にはわりと不自由しないし意外にも優秀な奴が揃ってるわけよw
問題はその言いだしっぺがおらなんだし、たまに言い出すやつにかぎって後ろだてや部下が少ないときてる。

ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
524 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 11:59:59.10 ID:JBdG/q+10
>>519
そういう人はいまのところ、普通に就職して成り上がるか、途中で独立して会社作ったりするほうに能力を向けるからね。
成功した人の話とか聞いてると、やっぱりほとんどの場合一人ぼっちじゃなく仲間で固めてるし、
多くの場合は少々夢見がちだがとにかく馬力のあるリーダーと、それについてく参謀って組み合わせが鉄板。
計算高い日本の性格は参謀タイプがやはり多いけど、大将もどうしても1世代ごとに一定数は必要だと思うんだ。

ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
538 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 12:07:34.81 ID:JBdG/q+10
>>529
根性論自体は別に悪くないんだけど、一方で普通に就職して経験とお金を積む以外の奨励策が明確に無いからね。
良い発明をしたら世の中にすぐ役に立つもので飛ぶように売れたって話は、生活レベルが上がって一定した今ではもう簡単には起こらない。
ベンチャーしようにも金貸してくれるのは研究結果とか素地がある実業だけで、後ろ盾も実績もない学生上がりじゃあ
投資やサービス業やるための元手もないし借りられもしないしね。

いろいろな理由があるので経済では特に一方的に誰が悪いという話もできないのだけども
台湾みたいに年寄りの成功者が若い企業家に金貸してその儲けをまた別の奴に・・・って回してるの見てると
金のあるとこから無いとこに流れを作らないとどうしたって袋小路であることは目に見えてると思う。

ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
545 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 12:11:36.24 ID:JBdG/q+10
>>540
いまだって安月給で苦しい奴はいっぱいいるし、そいつらがこのまままともに蓄財できなきゃ
その子供はいまの親が子供にしてやってるような支援は受けられない。そしてそのまた子供は・・・そしてそれを支える国の財政は・・・

みんな、自分らが現役でいる時間軸しか見えてない。
ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
554 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 12:18:43.07 ID:JBdG/q+10
>>549
最近、実体経済のわりに貨幣価値がおかしい国の通貨をぶん回して大儲けしてるユダ集団がいるでしょ。
ウォンで肩慣らししたあとギリシャ>ユーロ圏でホクホクしてたし、つぎはたぶん中華&円だわさ。
そうなると原料供給地域の勢力図が変わるから、中東もいじりやすいように駒を置く、っていう感じじゃないの?

ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
562 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 12:34:00.30 ID:JBdG/q+10
>>559
行きすぎの人間が出たときの対応としてはいいシステムだけど、そして確かに機能はしてるけどさ・・・
漢字が読めない首相とか宇宙人とかをふるいにかける以外あまり役に立ってるとも思えん。
韓国の大統領も中華の主席もロシアの元&現大統領も、こいつをこのまま10年ほっといたらやばいんじゃねこれっていう人材でしょ。
現状のルールでは止められない、不正や汚職をしないで意地を通すやばい奴が、もっと前に出てこんといかんのではないか。

ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
568 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 12:41:20.54 ID:JBdG/q+10
>>563
世代間人数の問題で、実質的に自分では選べない候補も出てくるからね・・・
年金手厚くするっていう奴に俺らは入れないだろ? でも投票所にいく多数派の中高年はそりゃあ入れるだろ?
まあそれも悪い意味での民主主義なわけだけど、文句いう資格もまた民主的にあるわけだし、現に言い始めてる罠。

ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
570 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 12:46:53.08 ID:JBdG/q+10
>>569
肝要なのは、その”大抵”が、どの年齢層で何割いるかってことさね。
無い内定くらった元大学生や、派遣や中小で安月給で食ってる奴もそう思ってるとしたら
もう国内で不満いってる奴は金があるうちに海外逃げたほうがいい。目先40年は変わらないってことだから。
ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
573 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 12:49:42.94 ID:JBdG/q+10
>>571
まあそらそうだよね。不信任もできるし、非合法を合法に変えてしまうという手段もある。

ネットの力は恐ろしい ボタンひとつでエジプト政権を転覆させた だが日本はなぜそうならないのか?
580 : 犬(大阪府)[sage]:2011/02/13(日) 13:18:39.21 ID:JBdG/q+10
>>578
カリスマ入ると思うけど知性は発現できる形態によるね。
韓国の大統領は敏腕サラリーマンから叩きあげた経済手腕で株式会社韓国を経営してると言える。
中国はいまのより前のケ小平のほうがよかったけど、いまの人も人民の格差のわりに必死で仕事してると言える。
中韓ともにきらいだけどやっぱり発展するだけの理由があって、リーダーがそれを引っ張ってると思うよ。

だから嫌いなのかもしらん。日本人的にw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。