トップページ > ニュース速報 > 2011年02月13日 > 6I7AHnCMO

書き込み順位&時間帯一覧

999 位/19419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000442423120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マコちゃん(内モンゴル自治区)
ティーラ(広西チワン族自治区)
ミルパパ(広西チワン族自治区)
とれねこ(内モンゴル自治区)
こんせん(広西チワン族自治区)
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ

書き込みレス一覧

消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
12 : マコちゃん(内モンゴル自治区)[]:2011/02/13(日) 17:13:39.58 ID:6I7AHnCMO
スポンサーに頭が上がらないからな
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
14 : マコちゃん(内モンゴル自治区)[]:2011/02/13(日) 17:17:56.08 ID:6I7AHnCMO
菅は詐欺師。
なんとかして日本にTPPを買わせようとしてるんだが、中身の説明が全くできない。
中身がどんなものかを知ろうともせず、ただアメリカにいわれたから買うんだという。
なぜか?

菅は、鳩山が総理を首になったのは、アメリカに嫌われたからだと思い込んでいる。
だから必死にアメリカに媚びて延命を図ろうとしている。
いまや小泉以上のポチですな。

小泉の相手は共和党のブッシュだったからまだましだった。
オバマは日本を大東亜戦争に引きずり込んだ民主党だよ。
日本を陥れることになんのためらいもないんだよ。
内政で大失敗して後のないオバマが、国内雇用創出のために、日本市場を食い物にしようとしてるんだよ。

これが自民党政権下なら、まだ構造協議の時のノウハウが使える。
しかし、民主党には高度の国際経済なんか分かるやつはいない。
幕末と同様、何が起きているのか分からぬままに、不利な条件を押し付けられて終わりだろうよ。

本来ならば、自由貿易のルール作りに参加して自国に有利な条件を獲得できるチャンスなのだが、菅政権では致命的失敗が目に見えている。
内政で失敗続きのスッカラ菅が、もっと難しい外交、それも多国間交渉で勝利を得られるとは思えん。
だから反対。
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
16 : ティーラ(広西チワン族自治区)[]:2011/02/13(日) 17:38:46.20 ID:6I7AHnCMO
マニフェストに書かれてない大変革を実施したいなら解散総選挙だな
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
20 : マコちゃん(内モンゴル自治区)[]:2011/02/13(日) 17:52:15.34 ID:6I7AHnCMO
中野剛志:TPPはトロイの木馬──関税自主権を失った日本は内側から滅びる
動画http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
文字http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/01/tpp_5.html


続きはニュース速報+板
携帯 http://c.2ch.net/test/-/newsplus/i
PC http://kamome.2ch.net/newsplus/

【経済】TPPはトロイの木馬──関税自主権を失った日本は滅びる(解説動画あり) [11/01/23] ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295762532/
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
22 : マコちゃん(内モンゴル自治区)[]:2011/02/13(日) 18:08:20.16 ID:6I7AHnCMO
スポンサーの意向だからね
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
24 : マコちゃん(内モンゴル自治区)[]:2011/02/13(日) 18:18:38.78 ID:6I7AHnCMO
masaru_kaneko 金子勝
iwakamiyasumiから
色平哲朗氏が日経メディカル電子版に、TPPは、株式会社方式による医療機関経営、保険者と医療機関との直接契約、
混合診療全面解禁等を要求し、行き過ぎた市場化により公的医療保険の給付範囲が狭められ、医療格差を広げると書いています。
アメリカの医療制度はとても従うべき対象とは思えません。
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
25 : マコちゃん(内モンゴル自治区)[]:2011/02/13(日) 18:23:51.76 ID:6I7AHnCMO
HidekiMorihara 森原秀樹
soilyanoから
TPP交渉の現況につき、外務省の詳細説明を聞いた。24もの作業部会があり農業分野はその一つにすぎない。交渉参加したら後戻りできない。
政府調達や医療・保険分野、外資は完全自由化、食品衛生基準やJAS等の影響にも影響があることが判明。郵政改革は確実にNGだろう。#anti_tpp
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
28 : マコちゃん(内モンゴル自治区)[]:2011/02/13(日) 18:37:44.77 ID:6I7AHnCMO
golgojyusan ゴルゴ十三
connienekoから
南部靖之は二人の大親友。 RT @yuuzarmei: 【拡散希望】特報・ネオリベ菅直人、ダボス会議で「竹中さんに誉められた、フフフ」と妄言。
竹中とはもちろん竹中平蔵のこと。
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
30 : ミルパパ(広西チワン族自治区)[]:2011/02/13(日) 19:32:03.36 ID:6I7AHnCMO
daitojimari 渡邉哲也 代表戸締役
digikeiから
拡散!TPPの全文和訳、何故か政府は公開しておりません。有志の方が翻訳作業を行ってくれました。順次公開されます。
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
33 : ミルパパ(広西チワン族自治区)[]:2011/02/13(日) 19:40:22.68 ID:6I7AHnCMO
HEAT2009 HEAT
bilderberg54から
中野剛志「自由貿易が大好きな人たちは『先進的だ』『高度だ』と言うので、TPPは高度な自由貿易協定だとよく報道されるが、
それは自由貿易の度合いが過激だという意味であって、国民にとっていいかどうかは全く別だということを理解することが重要」。
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
35 : ミルパパ(広西チワン族自治区)[]:2011/02/13(日) 20:17:15.43 ID:6I7AHnCMO
農業の問題に摺り返られてるが、アメリカの狙いは日本の金融資産。
あと医療と保険な。
国民皆保険をなくしてアメリカの医療保険会社に金が流れるパイプを
構築するのが狙い。
税金のように自動的にアメリカに金が吸い取られていく仕組み。
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
40 : マコちゃん(内モンゴル自治区)[]:2011/02/13(日) 20:23:33.63 ID:6I7AHnCMO
TPPで設置される24の作業部会

1 首席交渉官協議
2 市場アクセス(工業)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護
10 政府調達
11 知的財産権
12 競争政策
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)
17 サービス(e-commerce)
18 投資
19 環境
20 労働
21 制度的事項
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)

TPPは農業だけを狙ったものではありません。日本を徹底的に骨抜きにするための協定です。
しかも、上の24項目が具体的に何をターゲットにするのかは日本が加盟してからでないと
設置されない作業部会があると想定されるため、その項目に関してはほとんどわからないのが実態です。
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
51 : マコちゃん(内モンゴル自治区)[]:2011/02/13(日) 20:36:03.42 ID:6I7AHnCMO
日本FTA/EPA締結国
発効済み シンガポール メキシコ マレーシア チリ タイ インドネシア
       ブルネイ フィリピン ASEAN(インドネシア以外) スイス ベトナム

大筋合意 インド ペルー

交渉中 オーストラリア 湾岸諸国 モンゴル


TPP参加国
シンガポール ニュージーランド ブルネイ チリ 米国 オーストラリア ペルー ベトナム マレーシア



FTA、EPAすすめていけばいい。
TPPは日本にメリットなし。
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
65 : とれねこ(内モンゴル自治区)[]:2011/02/13(日) 20:45:30.53 ID:6I7AHnCMO
TPPへの参加が「付帯条件無効」とかいうのは危険過ぎないか。
確かに新興国の工業製品が日本になだれ込むとは考えにくい(既に日本の関税は充分低いから)。
それはアメリカも同じだと思う。
だが、労働力という点ではどうか。
そもそも、江田も言ってる通り「人」の動きも念頭に入れている。
これは国内の雇用情勢に鑑みてどうなのか。
それと、農業のこともある。
日本の高品位な農作物がこのブロック圏内で広く売買されると言われるが、それは本当なのか。
先に書いたが、GDPではアメリカと日本だけでほとんど占めてしまうような経済ブロックだぞ。
俺はTPPよりもFTAが先だと思うんだが・・・
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
71 : こんせん(広西チワン族自治区)[]:2011/02/13(日) 21:27:51.18 ID:6I7AHnCMO
関税障壁が消えるってことは、円高に対して何のガードも無くなるってことだ。
農業だけが取りざたされてるけど、農業だけが対象じゃないだろ。
そして、関税障壁が消えれば何故か農業分野以外は輸出に有利であるかのような報道がされてる。

要は「マスメディアが賛成してる事案」なんだろうさ。

中小企業の社長で賛成してる人間が居たとして、そいつの業種が物作り関連なら
その社長はTPPの中身をテレビ報道でしか見てない何も知らない人なんじゃないの。
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
75 : こんせん(広西チワン族自治区)[]:2011/02/13(日) 21:41:03.24 ID:6I7AHnCMO
実際問題として、TTPで食料って本当に安くなるか、
ちょっとひっかかるんだよな。

アメリカから入ってくるのはまず米がメインになるんだろうけど、
今は米の国際市場価格ってどうやって決まってるんだっけ?
日本という世界一金持ちの市場が開放された段階で、
恐ろしい勢いで市場価格が上へすっ飛んでいく気がするんだが。

それと稲作って他の作物に比べて、大量に水が必要なわけで、
気象条件だけで、かなり栽培可能な地域が絞られるし、
小麦やトウモロコシから稲作へ転作なんて、まず簡単にできない。

日本の農家が稲作をあきらめ消滅するのには十分な程度に米の受渡価格は下がるが、
日本の消費者が喜ぶには不十分な程度に、小売価格がおさまる。
こんなパターンになるんじゃないかね?
しかも、中小の野菜栽培農家が潰れて、生鮮野菜は大手流通のみ。
食費のトータルで見ると今と変わらんか、下手するともっと上がるとか。

で、最終的には米の先物市場ができて、喜ぶのは商社や金融だけだったりして・・・
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
77 : ミルパパ(広西チワン族自治区)[]:2011/02/13(日) 22:02:38.30 ID:6I7AHnCMO
日本の農地の広さからみたら・・・農産物の価格を抑えるとかできないよね。
TPPに参加するなら結果的に土地の値段が下落するとみた。
日本の農家は太刀打ちできないんで二束三文でうっぱらうしかないよね。
日本の農家が消滅したあとに農作物の価格が上昇していくシナリオかね。
日本人は世界レベルで搾取されることになる
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
79 : ミルパパ(広西チワン族自治区)[]:2011/02/13(日) 22:11:18.37 ID:6I7AHnCMO
TPPしても、円高になれば死亡だろ。アメリカはドル安をやるよ。
アメリカは中国のような為替操作国であることを、まともな日本国民なら知っているだろ。
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
83 : ミルパパ(広西チワン族自治区)[]:2011/02/13(日) 22:36:07.63 ID:6I7AHnCMO
ユーロと組んで円高にされたら、輸出企業は、どこへ輸出して利益を得る道が残されるんだろう・・・
第二次世界大戦で、ドイツにも原子爆弾を落としても不思議でないのに、日本はアジア民族で犠牲になり、
ドイツは(アメリカへ移住したヨーロッパ民族)免れた。
消費税増税不可避、TPP参加推進で足並み揃え、国民にものを考えさせまいと豹変するマスコミ
84 : マコちゃん(内モンゴル自治区)[]:2011/02/13(日) 23:18:22.33 ID:6I7AHnCMO
リーマンショックの原因作った頭のいい学者さんたちも、
机上の空論で「大丈夫」ってやって、結果ボロクソ…。

物事を一面でしか見ないとこうなるんだよ。
最大の利益ってのは小リスクで乗り切ることなのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。