トップページ
>
ニュース速報
>
2011年02月13日
>
06CtI8vF0
書き込み順位&時間帯一覧
106 位
/19419 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
45
11
0
0
0
0
0
0
0
0
58
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ドクター元気(catv?)
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
書き込みレス一覧
次へ>>
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
396 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 13:57:08.93 ID:06CtI8vF0
>>388
4chって過疎っててアクセスランキングでも1000位以下をうろちょろしてる余命いくばくもないサイトなんだけど。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
401 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 13:58:06.64 ID:06CtI8vF0
>>9>>395
音楽もゲームシステムも丸パクリのZUNは、パクリしてる自分を見てもらいたいドMなの?
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
420 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:01:12.95 ID:06CtI8vF0
>>290
フランスでの日本の漫画とアニメの売上は200億円市場から110億円市場まで下がりました。
今後も下落傾向です。
ゼロ年代の漫画とアニメが出始めてから、世界中で売上下がってますよ。
北米で70%の売上低下、600億円市場が150億円市場になりました。
日本国内でも5000億円市場が4100億円市場へと20%以上の下落を見せています。
海外ではハガレンやのだめは売れなくて撤退したりしてたんだっけ?
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
439 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:02:46.69 ID:06CtI8vF0
>>408
youtubeとか同じグループがPV回してるだけだから。
市場規模調査結果くらい見て理解できるようになれよ。
>>417
欧米のパクリの日本漫画アニメ、日本のパクリの韓国漫画アニメ、
通用するのはアジア圏内だけ。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
450 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:04:31.46 ID:06CtI8vF0
>>363
というか、欧州で日本の漫画やアニメが市場を隆盛できたことなんて今まで1度もありません。
>>442
アジアはこれからではなくこれまでです。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
457 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:05:25.09 ID:06CtI8vF0
>>447
既に5年前と比べて国内漫画アニメ市場は1000億円くらい縮小してる。浮上する可能性も皆無。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
458 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:06:09.04 ID:06CtI8vF0
>>451
延べ人数ではかったらダメだろ。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
471 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:07:38.01 ID:06CtI8vF0
>>456
延べ人数で考えないのが普通。
実数規模は市場を見ればわかるが、極端に少ないぞ。
>>459
自分の好きなことを好きなようにやるのが同人なのに、
どうして、海外でウケたいとか、国内で人気上昇って信じたがるんだろうな。
萌豚の数は国内でも10万人すらいないというのに。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
482 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:08:52.88 ID:06CtI8vF0
>>467
じゃあ、市場規模どうして激減してんの?たったの5年で北米70%壊滅とか、30年かけて築いた市場はいったいどうなっちゃったのかな?
>>461
らんま1/2とかもアホみたいに売れてるな。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
497 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:10:32.42 ID:06CtI8vF0
>>477
ベルセルクは「海外のファンタジーオタが抑えるべきと考えてる描写を的確に抑えてるから」
逆にそこを抑えられていないハガレンはボロボロに叩かれて追い出された。
ナルトは単に和風ファンタジーだから。フルーツバスケットは日本の女子高生ものだから。
乱馬もナルトと同じような理由でアジアファンタジー。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
512 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:12:22.20 ID:06CtI8vF0
>>486
80年代以前のアニメしか海外では評価されていない。
実際、売主も古いアニメしか売ろうともしてない。
>>489
市場規模見て現実を知ろうね?全世界合わせて300億円市場な。輸出するほうが赤字が出るレベルのクソ市場。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
519 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:13:25.92 ID:06CtI8vF0
>>498
頼むから検索してわかる程度の市場調査くらいみてきてくれ。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
534 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:15:24.06 ID:06CtI8vF0
>>520
第二次世界大戦もこんなかんじだったんだろうな。敗北がわかる情報が届いてるのに、それを指摘したら非国民扱いされるみたいな。
どっちが日本のことを熟知して情報を集めて日本の未来を考えてるか、萌豚はまるでわかっていない。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
541 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:16:17.00 ID:06CtI8vF0
>>535
海外のオタはまだベルセルクが休載しまくる未来を知らないからw
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
556 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:18:00.01 ID:06CtI8vF0
>>510
マッデンの6500万本販売数とか見てよく考えたらいいと思うよ。
>>536
市場規模という名の現実を見せてあげてるんだけどねえ。
>>538
そうそうw
>>539
キチガイ乙。じゃあ、国内市場なんで1000億円も減ってるの?
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
573 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:19:47.56 ID:06CtI8vF0
フランスの売上はこの5年間で150億円から100億円まで下がってるからね。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
597 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:21:19.37 ID:06CtI8vF0
>>574
まあ、アメコミの日本語版くらいの存在感だよ。北米での最近の日本の漫画やアニメは。
90年代から売れてた高橋留美子やら鳥山明は知名度がなかなか下がらないけどね。最近だとナルトくらいかね。
まあ、国内のアメコミ日本語版はいくつかの少人数しかいない出版社が熱意で翻訳してるだけだから。
あんなの毎回数百冊売れたら御の字なレベル。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
608 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:22:27.50 ID:06CtI8vF0
>>559
>>575
それ4日間の延べ人数な。18/4して考えろ。
>>576
いや、勘違いしたオタが社会にはみ出してくることを危惧してる人が多いんだよ。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
623 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:23:42.60 ID:06CtI8vF0
>>584
もともと小さい市場なんだよ。
国内アニメ漫画市場=5000億円>4100億円
国内自動車市場=30兆円>24兆円
国内書籍市場=2兆円>1.5超円
国内外食産業=30兆円>22兆円
みたいな感じ。適当だから各自しらべてくれよな!
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
632 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:24:38.14 ID:06CtI8vF0
>>588>>607>>611
ICVだから正確な数字だと思うぜ。ユダヤの陰謀とかマジで思い込んでるの?
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
643 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:25:42.45 ID:06CtI8vF0
>>626
アメコミの内容知ってるやつのほうが世界中で言えば市場規模もユーザー人口も多いと思うよ。
>>631
日本は修正AVがオフィシャルじゃん。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
661 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:27:45.34 ID:06CtI8vF0
>>644
再販制度の悪用という話が続きにあってだな。漫画の単行本の巻数多いだろ?
発行部数で「新聞の押し紙」と似たようなことしてるんだよ。
で、出た赤字は、「次に発行する漫画の部数で相殺させる」という自転車操業。
調べれば調べるほど漫画系出版社は悪いことをしているよ。
ちなみに海外売上が激減したのも、海外の出版社を裏切ったから。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
667 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:28:32.12 ID:06CtI8vF0
>>646
国内の再販制度の悪用の発行部数詐欺のほうがよほど悪質だよ。北米なら連邦法あたりに引っかかるレベル。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
684 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:30:14.00 ID:06CtI8vF0
>>672
根拠を述べるように。
>>607
ユダヤの陰謀とか言ってるアホは話にならない。
パレスチナ問題も全く語れないくらいしかわかってないだろ?
1950年から2010年までのパレスチナ問題を500文字程度で書いてみ?
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
695 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:31:29.13 ID:06CtI8vF0
>>674
先進国のレーティングに対応できないから、逆に日本国内のレーティングで首締められる結果になるだけ。
黙って日本国内でこっそりやってたほうがいい。HENTAI自体は海外の違法鯖にうpられまくってるし、それくらいでもういい。諦めろ。オフィシャルでは無理。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
703 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:32:43.62 ID:06CtI8vF0
>>697
先進国になればなるほどレーティングは厳しくなるのが普通。
岡山みたいに土人国家でいたいのなら別だが。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
712 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:34:07.11 ID:06CtI8vF0
>>698
1つ前のエジプト革命からパレスチナ史観直してこい。高校生レベルだぞ。アホが。
そんな単純に動いてない。サイードとオズの著作観直してこい。大学生レベルだぞ。クソが。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
721 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:35:16.49 ID:06CtI8vF0
>>711
ゲーム市場は北米はfacebookのソーシャルゲームに客とられてるからなあ。
日本のゲーム市場規模も、2兆円と5000億円の乱高下だし、タイトルに左右されすぎる。
あれは博打市場だから、どうしようもない気がする。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
725 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:35:59.51 ID:06CtI8vF0
>>719
ないない。漫画は発行部数だけ水増しした完全な自転車操業。
各漫画系出版社はいつJALになってもおかしくない。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
729 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:36:42.70 ID:06CtI8vF0
>>720
お前、サイードの著作とアモス・オズの著作の両面から観たことないんだろ?中学生は死ね。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
737 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:37:43.25 ID:06CtI8vF0
>>724
グローバルスタンダードに従いたくなければ外に出ず興味も持たず鎖国してたほうがいいんだよ。
というか実際日本文化的にはそっちのほうがいいとおもうぞ。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
744 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:38:54.10 ID:06CtI8vF0
>>700
確か東大の世界史の600文字記述問題がパレスチナ問題について出題されていたが、中学生レベルだったんだね、あれは。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
753 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:40:02.29 ID:06CtI8vF0
>>740
政治に興味があって、サイードを尊敬してないパレスチナ人のほうが少ないと思うが。
また、アモス・オズの視点はパレスチナ側にとっても評価されてるんだが。
お前みたいなクズは消えろ。パレスチナやエジプトに無礼過ぎる。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
767 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:41:44.38 ID:06CtI8vF0
>>694
フランスにおけるここ5年の漫画市場見てたら、どう考えてもまるではやってないのがわかる。
>>755
お前は、アホか。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
771 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:42:30.78 ID:06CtI8vF0
>>761
無知は砂漠で苦しめ。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
774 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:43:26.07 ID:06CtI8vF0
>>751
2億部とかに比べろよw漫画は出版数が多すぎるんだよw
>>768
赤字の分を、「次の発行した本で現品払い」
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
780 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:44:24.95 ID:06CtI8vF0
>>764
お前のレスを追ってみたけど、バカじゃろ。ゴミであることを自覚するように。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
798 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:47:32.05 ID:06CtI8vF0
>>787
まあ、同じ宗教だからなw
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
803 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:48:14.63 ID:06CtI8vF0
>>799
>>791
都条例の施行規則も読んでないお前を相手にする価値がない。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
814 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:49:18.34 ID:06CtI8vF0
>>649
アホかw 現地に関連会社まで作って力入れてたわw 結果大赤字だったけどな。
>>790
稚拙すぎ
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
826 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:50:52.75 ID:06CtI8vF0
>>813
そもそも、ドイツ人はドイツ国民以外はhateしてるからな
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
834 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:52:29.10 ID:06CtI8vF0
>>815
トヨタとかソニーの企業規模調べてこいw
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
844 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:53:54.71 ID:06CtI8vF0
>>820
>>814の2行目で書いてるだろw
>>649
>>騒いでたのは政治家だけで出版社は特に力入れてなかったように見えるけどね
現地の出版社を裏切ってまで、日本の漫画系出版社は現地に自社の関連会社建てて、
売上を激減させるという愚行を行っていましたが何か?
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
847 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:54:47.53 ID:06CtI8vF0
>>830
今まだ都条例に反対してるのはアホとしかいいようがない。施行規則出てから日弁連も出版社もピタっと押し黙ったというのに。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
854 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:55:40.47 ID:06CtI8vF0
>>846
市場を70%も失って回復できる体力なんぞないよ。
>>848
新聞も同様にやばいだろうね。
新聞系出版社、漫画系出版社が、こぞって電子書籍叩きの本を出してるのが哀れさを誘うw
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
863 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:57:21.97 ID:06CtI8vF0
>>850
ただ、世界同時不況のときなのに「娯楽を輸出する」ってのはマジキチ
>>851
お前はドイツの実情をまるで知らないんだな
>>795
>>853
オリコンの数は「発行部数からの逆算」だと何度言えばわかるんだw
漫画サロン板のスレもオリコンの数字はあてにしてないだろw
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
873 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 14:58:42.14 ID:06CtI8vF0
>>865
正確には北米は「アメフト最高!」だ。
ハリウッドのやつらはアメリカのオタみたいなもんで、アメフトを嫌悪してたりするw
がっちり市場ピラミッドが出来てるところに、日本が参入したがっても無駄。
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
887 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 15:01:34.68 ID:06CtI8vF0
>>874>>879
ジャパンエキスポの動員数が4.5万人(実数)くらいだから、そのうちの200人が東方しってるってならありえる数字じゃね?くらいにしか皆考えてないよ
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
889 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 15:02:21.58 ID:06CtI8vF0
>>878
そっちの板はゲームで言う「ゲハ」だろ。都合のいい数字でホルホルする韓流レベルのスレを出されても困る
「オタク文化は世界で大人気!」は幻想 『東方』を知ってるフランス人は200人しかいない
901 :
ドクター元気(catv?)
[]:2011/02/13(日) 15:04:24.26 ID:06CtI8vF0
>>898
というか、日本の歴史も、世界の歴史も、土人並に知らない最近のアニオタ漫画オタが
日本文化を名乗ることがおこがましいと思う
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。