トップページ > ニュース速報 > 2011年02月12日 > z29mdA/00

書き込み順位&時間帯一覧

1168 位/19991 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002191000013010100019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
かほピョン(長屋)
【速報】地球に小惑星が衝突へ 時速23000マイル 運命の日は4月13日
やっとモーターのコイルが暖まってきたところだぜ!←早くこのセリフが言える時代が来て欲しいです><
お前ら本当は車欲しいんだろ?現実見ようぜ
日本を捨てて移住するならどの国がオススメなの?
おまえら戦場で生き残る自信ある?俺自慢じゃないけど銃の知識とかマジすごいから自信ある
合コンで男性のテンションが急上昇する女性の職業9パターン
時代遅れの新卒一括採用に維持でもこだわる経済界 だからジャップは負け続ける
神風特攻隊とかいう犬死バカ集団
JAXAと防衛省が手を組んだ! 一体何が始まるんです?
大阪の都市部で1トン級の爆弾を発見しますた!
レズの女はカワイイ奴が多い

書き込みレス一覧

【速報】地球に小惑星が衝突へ 時速23000マイル 運命の日は4月13日
426 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 07:14:13.66 ID:z29mdA/00
>>424
> どれぐらい衝撃があるんだろ
最大直径が400m(恐竜が絶滅した隕石は10km)で、衝突時の
エネルギーは500メガトン相当、地表に落ちた時の被害面積は
4000平方キロ(60km四方位)。

1つか2つの県がぶっとぶ位。
落ちる可能性が高いのは面積的に海なので、津波の方が怖いかも?
ちなみに、スマトラ地震のエネルギーは10万メガトン相当。
やっとモーターのコイルが暖まってきたところだぜ!←早くこのセリフが言える時代が来て欲しいです><
325 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 07:40:29.51 ID:z29mdA/00
>>321
> 制御ソフトでわざとピーキーにしてんだな
モーターにも回転特性があって、多くの用途は回転が決まってるん
で、それなりの材質と構造になってる。

その点、EV用のモーターは使われる回転が幅広く、発進時に多く
のトルクを必要とするため、色々な工夫が施されてる。

高回転オンリーでいいなら、より小型でパワーのあるモーターを
作れると言うこと。発進できねーかもしれないけどw
お前ら本当は車欲しいんだろ?現実見ようぜ
520 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 08:59:50.96 ID:z29mdA/00
>>506
> ・金銭的に自動車を所有できうるだけの経済力・資金力・年収がある
地域性も強い話題だね。

自分の地域(静岡県東部)だと、駅から離れることで土地価格が
一気に下がるんで、車を所有した方が経済的に楽になる。
もしくは(同一コストであれば)より広い、あるいは豪華な家に
住むことができる。
↑秋葉原事件の加藤(静岡県裾野=不便なトコ)も車は所有していた。

また、車があるなら駅から離れた方が空いた道路を利用でき、
インフラへのアクセスがむしろ便利と言う事情もある。
日本を捨てて移住するならどの国がオススメなの?
287 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 09:03:43.69 ID:z29mdA/00
>>286
> いや。外国籍でも無料だろ。イギリスも。
マジ?
EUだと道路で繋がってるから、無料の国に押し寄せてこない?
ちょっくらフランスに行ってくるわ ← 簡単
お前ら本当は車欲しいんだろ?現実見ようぜ
535 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 09:13:22.84 ID:z29mdA/00
>>521
> 通勤で使わないなら車なんて要らないだろうな
車通勤可能で車持ってるけどバイク通勤だw

■通勤12kmなので、>>521さんよりかなり楽。朝20分、帰り15分。
■バイクは事務所直前に駐輪場があるが、車は歩いて10分の所に
駐車場がある。(雨の時はバイクの方が濡れない)
■車の場合、最悪の渋滞を想定するんで、徒歩分も加えて30分
ほど早く出る必要がある。
【速報】地球に小惑星が衝突へ 時速23000マイル 運命の日は4月13日
450 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 09:21:43.61 ID:z29mdA/00
>>442
> 木星が在るおかげで地球に隕石があんまり墜ちて来ないんだってね。
どこかに、隕石を地球に投げるって言うシミュレータ(フラッシュ?)
があったけど、やってみるとなるほどと感心する。

このシミュレータは月と地球なんだけど、地球にダイレクトに
当たるのは確率的に少なく、多くはかすめて通過するか、地球
周辺を複雑な弧を描いて周回し、最終的に地球に落ちる。

実際には月が地球を周回してるため、地球を複雑周回する隕石を
長い時間かけて掃除してくれる。

木星はこのシミュレーションを太陽系スケールにしたもので、
太陽を複雑周回する隕石を木星がお掃除してくれる。
【速報】地球に小惑星が衝突へ 時速23000マイル 運命の日は4月13日
452 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 09:27:13.81 ID:z29mdA/00
>>447
>要するに生命の進化の再出発だろ。
>>396は(地球創世記にあったとされる)直径400kmの隕石の
話だね。

今回の話題は直径400「m」なのでスケールが全然違う。>>426

TNT換算500メガトンなので、当たりどころによっちゃえらいこ
ちゃな話だけど、地球全体からすればそうたいした話では無く、
日本人死者が出なければ他人事かとw
やっとモーターのコイルが暖まってきたところだぜ!←早くこのセリフが言える時代が来て欲しいです><
333 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 09:34:35.88 ID:z29mdA/00
>>329
> 電気モーターの素性の話じゃなくて楽しむための制御の話な、しかも架空の
制御でゴマかしたナンちゃってバイクを楽しんでるって設定より、
高回転特性のスペシャルモーターを入れた(発進は難しいけど)
本当に早いバイクを使いこなしてるって想定の方が面白いんで
ねーかな? って話w

あいつらって、一応、速さにこだわってる。

こんなセリフがあった気がする

白木屋まで競争だ、いつもの通りケツのおごりだぜ。
おまえら戦場で生き残る自信ある?俺自慢じゃないけど銃の知識とかマジすごいから自信ある
243 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 09:40:07.49 ID:z29mdA/00
>>209
> 100発の弾と3日の食料
> 10発の弾と20日の食料
前者は火力(大したこと無いけど)に任せた強硬突破が可能で、
後者はそれが無理なため、隠蔽して堪え忍ぶしかない。
(見つかったら終わり)
1万発の弾と1年分の食料なら、じっくり待ち、見つけたら総攻撃。

ケースバイケースな話じゃね?
【速報】地球に小惑星が衝突へ 時速23000マイル 運命の日は4月13日
459 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 09:48:05.44 ID:z29mdA/00
>>454
> 角度が一度でもずれればそれるんだろ
13歳の子が予想した衝突コースは2012年の接近時に静止衛星
にぶつかって軌道がズレるって想定。

そんなに簡単にぶつかるわけねーだろボケクソアホ死ね!
ってな勢いで13歳の子供の計算にムキになったのがNASA。
(ムキになり杉なのがあやしいってんで話題になったw)

> 早めに核でも打ちこめば回避可能じゃないか?
アルマゲドン風に穴掘ると、割れた後に重力で元に戻る。
十分な時間があるなら片面を黒に塗りつぶす(汚す)とかの方が効果的らしい。
【速報】地球に小惑星が衝突へ 時速23000マイル 運命の日は4月13日
460 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 09:49:40.60 ID:z29mdA/00
>>459
> 13歳の子が予想した衝突コースは2012年の接近時に静止衛星
> にぶつかって軌道がズレるって想定。
誤解されそうだ。

ここでのズレが2036年まで影響する計算。2012年衝突ではない。
合コンで男性のテンションが急上昇する女性の職業9パターン
403 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 09:54:40.93 ID:z29mdA/00
>>400
> 看護師は貧乏な家の娘がソープで学費をまかなってなったってケースがよくあるからな
妹が正看護師だが、学費はほとんどかからなかったみたいだけどなw

大学病院付属で奨学金があり寮完備。
卒業後、一定期間働くことで返済が不要になる。
卒業間際になると多くの病院から引き抜き合戦が始まる。
奨学金返済を引き受けてくれる病院もある。

いいトコに入っただけかもしれんけどね。
【速報】地球に小惑星が衝突へ 時速23000マイル 運命の日は4月13日
475 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 10:15:56.34 ID:z29mdA/00
>>464
> 地球全体がめくれた地表の溶岩の津波で被われて水分は全部蒸発するらしいぞw
それは直径400kmの隕石が落ちたらって言う架空の話。
今回のは最大直径400mの隕石の話。
>>452参照
時代遅れの新卒一括採用に維持でもこだわる経済界 だからジャップは負け続ける
65 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 15:54:06.58 ID:z29mdA/00
>>52
> アメリカは職歴がいるけど別にアルバイトとかの差別はないし、インターンも充実してるからね
まともな職が欲しいなら、その職に関する経歴と経験が必要だよ。
× マクドナルドのバイト→IT(門前払い)
○ ITのバイトでXXを開発し世に出した→XXの開発をやってる会社はウェルカム

神風特攻隊とかいう犬死バカ集団
124 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 16:04:38.66 ID:z29mdA/00
>>118
それは無関係。

この時期は、質、量、情報、戦略、いずれを取っても、勝ちの目
は残ってない。

大本営が考えてたのは、案配良い幕引きで、それも高望み杉で
現実からかけ離れてた。
JAXAと防衛省が手を組んだ! 一体何が始まるんです?
139 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 16:17:51.81 ID:z29mdA/00
>>137
> 精度数十センチのICBMか胸熱だぜ。
それだけ精度が高かったら核である必要がねーんでない?

ちなみに、イスラエルには弾頭がコンクリのコンクリ爆弾があるw

機関銃陣地みたいな「当てれば終わり」な拠点を狙う。
十分な精度があるなら爆発物である必要そのものが無い。
JAXAと防衛省が手を組んだ! 一体何が始まるんです?
143 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 16:29:53.02 ID:z29mdA/00
>>141
> ひょっとしてそれは周囲への損害を減らしてピンポイントで破壊するためじゃないか?
そうだよ。

レーザー誘導爆弾の精度が飛躍的に増して、本当の意味でピンポ
イントに着弾できるようになったため、至近距離に友軍がいる
ケースでも爆撃できるようになった。

小さい爆弾があればいいけど、無いんで、やむをえずコンクリを
詰めて代用とした。

今は40kgなんて言う弾頭の誘導爆弾があったりする。
大阪の都市部で1トン級の爆弾を発見しますた!
96 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 18:48:01.05 ID:z29mdA/00
>>88
> 不発弾ってなんで埋まってるの?
本来はビルや工場の屋根を破って内部で爆発する目的で、頑丈
なケースに包まれているが、川や畑などの地盤の緩い場所に
落ちると稀に信管が働かずに不発となる。

この時、ケースが頑丈なのが災いし、地下10m以上も潜りこん
だりする。←地盤による
レズの女はカワイイ奴が多い
253 : かほピョン(長屋)[]:2011/02/12(土) 20:30:40.54 ID:z29mdA/00
>>215
> なにこれ誰と誰?
スザンヌと里田まい。
スザンヌと木下ゆきな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。