トップページ > ニュース速報 > 2011年02月12日 > mxDXv9Bq0

書き込み順位&時間帯一覧

729 位/19991 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000017003490001025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ねるね(チベット自治区)
就職内定率7・5%の短大 ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ
チェンジ無し 俺たちの母校ケンブリッジ大学の巨乳美少女のエロ写真が問題に
【速報】あのジェットコースターに幽霊が出現 呪いか!?
【画像あり】史上最強の暗号 ヴォイニッチ手稿 15世紀のモノと判明 これ解いたら何が起こるんだよ
Z武歓喜か すごい義手できたぞー
【ニュー速SF映画部】USA!USA!USA! 世界侵略:ロサンゼルス決戦 が面白そうでたまらない件
カバが本気だすとこうなる マジで怖すぎ これは完全に化け物
実写版キャプテンアメリカ格好良すぎワロタw
【速報】朝からオッパイ丸出し生放送開始
自炊してる奴あつまれ おまえらの渾身の献立って何?俺は鳥ムネの照り焼きかな
現実よりネットのがイイって考えてる奴マジでいるの?ネタじゃなく クズじゃんそれって
小泉純一郎ほど名言生み出した総理っているの?史上最強のコミュ力だった ブッシュも尊敬してるし
これキチガイの顔ですわ
【速報】セックス禁止へ
走攻守揃った選手といえば
今時の卒業式では GReeeeNやEXILEを歌うらしい 
賢いブサイクって本当気持ち悪いよね
戦国時代って意外とスケール小さいよな 中国史とかと比べると
レズの女はカワイイ奴が多い
おまえらスキーできるの?俺リフトが怖くて乗れない
体育のサッカーで適当にやってたら サッカー部員「本気でやれ」ってマジギレされた 何なの?
日東駒専で妥協すべきか 浪人すべきか
何故日本人は韓国人に嫌われているのか
結局あらゆるネットの話題って2ちゃんからニュー速から始まるんだよね
高校生時代がピークだった選手といえば 清原、菊池、ハンカチ、中田とかだよな

書き込みレス一覧

就職内定率7・5%の短大 ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 12:21:07.13 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
今年度、公立秋田美術工芸短期大の就職内定率は7・5%(昨年11月末現在)。このまま行けば、過去最低を記録しそうだ。
専門科目の授業や実技が多く、2年生になっても1月中、卒業制作に追われる。そのため、本格的に就職活動を始めるのは2月から。
美術大学ならではの特殊事情もあるが、今年は例年よりも進路が決まった学生が少ない。

 リーマンショック以降、短大生の求人はほとんどない。デザインなどの専門職も非正規雇用が増え、正社員の募集も少ないのだ。

 産業デザイン学科2年簗取歩美さん(20)は、就職活動に専念するため、昨年11月にアルバイトをやめ、翌月までには卒業制作も仕上げた。

 仙台市でデザイン関係の仕事に狙いを絞った。奨学金と親からの仕送りを頼りに、仙台で行われる説明会や選考会に参加。安く済ませるため、
移動は高速バス。1泊2000円のカプセルホテルを利用した。

 これまでに受けたのは4社とまだ少ないが焦りも見えてきた。「とにかく働きたいので、このまま決まらなければ、
正社員以外の選択肢も考えなければならない」という。

     ◇

 聖霊女子短大の就職部で求人票をめくっていた生活文化コース2年の女子学生(19)は、大きなため息をついていた。
「趣味の手芸を生かし、服飾関係の仕事に就きたいが、全く求人がないのです」

 昨年4月から連日のように就職部で求人票をチェックする。ハローワークにも行ったが、服飾関係の求人は皆無だった。
焦りが透けて見えたのか、「とりあえず受けてみなさい」と周囲から言われ、事務職の求人を出した企業の面接を数社受けた。
しかし、迷いが生じて面接で失敗が続いた。3社落ちた時点で気持ちがふさぎ込み、受けることをやめた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20110211-OYT8T00667.htm
チェンジ無し 俺たちの母校ケンブリッジ大学の巨乳美少女のエロ写真が問題に
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 13:10:05.51 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1356186/How-Cheltenham-Ladies-College-girl-went-Cambridge-University-confidence-body-flaunt-lads-mag-website.html
The Cambridge Blue: How a Cheltenham Ladies' College girl went to university and found enough
'confidence in her body' to flaunt herself on a lads' mag website

By Andrew Levy
Last updated at 1:00 AM on 12th February 2011


http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/02/11/article-1356186-0D15F45F000005DC-387_306x634.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/02/12/article-1356186-0D248508000005DC-308_634x665.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/02/12/article-1356186-0D227218000005DC-140_634x660.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/02/12/article-1356186-0D22721C000005DC-296_306x423.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/02/12/article-1356186-0D227211000005DC-842_634x478.jpg
【速報】あのジェットコースターに幽霊が出現 呪いか!?
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 13:21:28.29 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
2011年2月12日 (土)
英国の遊園地、相次ぐ心霊現象にコースターの予定地を変更

 英国サリー州のテーマパーク「ソープ・パーク」は、建設中に気味の悪い出来事がたびたび起きたコースターの建設場所を変更することとした。
 このウォーター・ライド「ストーム・サージ」の建設にあたったスタッフは、頭のない僧のような姿を見るなど何度か不思議な出来事にあったという。
また物が動いたり、肩越しに誰かの視線を感じたり、突然寒気を感じたりしたという報告も寄せられている。
 同園の園長が超常現象の調査団体を呼び調査を行ったところ、古代の墓地かあるいは集落跡を侵している可能性が指摘された。
園長はストーム・サージの敷地を別の区画に変更し、また科学的な調査チームによりより詳しい調査が行われている。
 高さ20mのストーム・サージは「僧の道(Monk's Walk)」と呼ばれる一画に建設される予定だった。
この道は666年以来チャーツィー修道院近くの廃墟とソープ教会をつないでいる。
ストーム・サージの土台は深さ15mほどで、ここからは以前石棺が出土している。
 この敷地の調査を行った超常現象の専門家、ジム・アーノルド氏は「コースターを建設しようとしていた敷地の一帯では、
写真にオーブや心霊が写り、ウイジャボードの反応が最も強くでるなど、結果はすぐ現れました。」と語る。
「あまりにも結果が強く出たため、古代の墓地か集落が侵されたため超常現象が起きているいるとしか説明できないと思います。」
 地球物理学者のピーター・マスターズさんは地下レーダーを用いこの敷地を分析するよう招聘された。
「予備調査では、墓地に似た反応が得られています。おそらく古代のものでしょう。」「ただの古い建造物かもしれませんが、
ソープ・パークの歴史を考えれば調査を続ける価値はあるでしょう。」と彼は語った。(Sky News)
 オーブ、心霊、ウイジャボード…霊能者の意見をメディアが扱うような文化が英国にはまだある。【吉】


http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2011/02/post-a620.html
【画像あり】史上最強の暗号 ヴォイニッチ手稿 15世紀のモノと判明 これ解いたら何が起こるんだよ
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 13:28:38.31 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/02/11/article-1355978-0D236D8C000005DC-64_634x644.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/02/11/article-1355978-0D236CDC000005DC-967_634x322_popup.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/02/11/article-1355978-0D23426E000005DC-163_634x438.jpg

Is the real-life Da Vinci Code about to be decoded? Scientists finally work out age of mystery manuscript

By Daniel Bates
Last updated at 3:30 PM on 11th February 2011


Read more: http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1355978/Is-real-life-Da-Vinci-Code-decoded-Scientists-finally-work-age-mystery-manuscript.html#ixzz1DiQ7N6G5

Z武歓喜か すごい義手できたぞー
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 13:32:04.96 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
http://www.dailymail.co.uk/health/article-1356079/Bionic-arm-controlled-mind.html
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/02/11/article-1356079-0D240316000005DC-56_468x423.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/02/11/article-1356079-0D2402AF000005DC-595_468x371.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/02/11/article-1356079-0D2402FF000005DC-87_468x336.jpg

動画
http://bcove.me/j677dxyu
ノースウェスタン大学の研究者達が脳からではなく胸の筋肉から読み取り四肢をコントロールする方法を発見
極めて精密なコントロールができるという

【ニュー速SF映画部】USA!USA!USA! 世界侵略:ロサンゼルス決戦 が面白そうでたまらない件
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 13:39:24.20 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
http://www.youtube.com/watch?v=7RoGltjpYVE&feature=player_embedded
‘Battle: Los Angeles’ TV Trailer: “Nothing Can Prepare You For What’s Next”

Posted on Friday, February 11th, 2011 by Peter Sciretta

http://www.slashfilm.com/battle-los-angeles-tv-trailer-prepare/
カバが本気だすとこうなる マジで怖すぎ これは完全に化け物
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 13:45:31.36 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
http://naglly.com/archives/2011/02/hippo-attack.php

本気の速度でボートを追いかけてくる怒ったカバ(動画)
Posted on 02月 12th ,2011 by nag | Category: 動画 | 0 Comments
4retweet

hippo_attack.jpg

 ケニアのカバが生息する湖、ナイバシャ湖で出されている観光船からの映像です。
ボートがカバの近くまで不用意に接近した為、自分の縄張りを荒らされたと感じたメスのカバが本気の速度で追いかけてきます。

 動画は前半部分を飛ばし、カバの襲ってくるシーンが収められている1:02から始まります。

* YouTube - Chased by Hippos
http://www.youtube.com/watch?v=TEXYw91lQuY&feature=player_embedded#at=62

 カバが本気で泳いだ時の速さがよく分かる映像です。怒れるカバに生身の人間が襲われたら一溜まりもありません。

 Wikipediaによると、アフリカでの野生動物からの攻撃で死んだ人の数は、カバが一番多いそうですよ。

アフリカでは、野生動物からの攻撃による人間の死者数は、カバによるものが最も多いと言われている。
これは川辺のカバの縄張りに誤って侵入したことが原因とされる。

実写版キャプテンアメリカ格好良すぎワロタw
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 13:50:04.55 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
http://www.youtube.com/watch?v=3QVzn80rGSc&feature=player_embedded
http://media.techeblog.com/images/captain-america-first-avenger.jpg

02/11/2011
Captain America: The First Avenger Trailer Released
【速報】朝からオッパイ丸出し生放送開始
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 16:31:19.41 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
 八百長問題で大相撲が揺れている中、高田川部屋(東京都江東区)の朝稽古が、
十二日、インターネットで生中継された。
元関脇安芸乃島の高田川親方は、「相撲界はうその固まりだと思われている。
でもどんなことがあっても相撲取りがやるのは稽古」と中継した理由を話す。

 午前九時、三段目力士の申し合いから中継が始まった。部屋を継承して一年半。
関取はいないが二十八人の弟子を抱え、稽古の厳しさには定評がある。
三カ所に設置したカメラが土俵をとらえ、ぶつかり合う音や親方の怒声が映像に流れた。

 約二時間の稽古の中継を最高で同時に四百五十人が見入った。
マレーシアからのアクセスもあった。書き込みでは「『肉弾』戦の美しさだ」
「ぶつかり稽古、スゲー!」という率直な感想もあれば、
「早く不祥事が解決してくれないかなあってあらためて思う」というファンの願いもあった。

 インターネット生中継は昨年十二月に次いで二度目。八百長問題で一時は中止も考えたが、
「今だからやらなくては」の後援者の後押しもあり、実現した。高田川親方は、
「七百人近い力士の一部のために、残る力士が被害を受けている。許し難い行為」と憤る。
「処罰は当たり前。未来に向けてこれからが勝負」と気を引き締めた。

ソース:東京新聞:(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2011021202000165.html
高田川部屋ホームページ
◇http://www.takadagawa.com/index2.html

自炊してる奴あつまれ おまえらの渾身の献立って何?俺は鳥ムネの照り焼きかな
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 16:56:17.14 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/02/12/ouchi/

たまには魚が食べたい! というときに、意外と重宝する魚の缶詰

肉と比べて日持ちしない魚を献立に取り入れるのは、ちょっとハードルが高いもの。
肉なら冷蔵保存、特にチルド室など冷蔵室よりも低温のスペースに入れておけば、3〜4日は持ちますが、魚だとちょっと不安になります。
また、肉なら冷凍保存ができますが、魚は不向き。魚は、その日に買って、その日のうち食べるというのが一番、適した食べ方のようです。
そうなると、魚が食卓に登場するのは、スーパーの営業時間内に帰宅できたときだけということに。
現実よりネットのがイイって考えてる奴マジでいるの?ネタじゃなく クズじゃんそれって
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 16:57:39.64 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
先日、「数字で見るネット恋愛事情」で紹介した通り、今やインターネットは
私たちの生活に大きな影響を与えるものになっている。それはネット利用が盛んな10代から
20代の若者に顕著で、そういった世代を「ネット世代」と呼ぶこともある。
そして今回、そのネット世代の実態を表すある調査結果が発表された。
その調査は若者のネット利用を調べるため、Kidscapeというイギリスの児童慈悲団体が
行ったもので、イギリス全土にいる11歳から18歳の若者2300人が調査対象となった。
その結果、ネット世代の実態を表す様々な数字が発表され、社会に大きな衝撃を与えている。
それでは、ネット世代がどうインターネットを使い、どうネット世界を捉えているのか
今回の調査結果を通して見ていこう。

まずは子どものネット利用について、親を心配させてしまうようなこちらの数字から。
■8人に1人の若者が自分の年齢、容姿を偽りながら、見知らぬ人とネットを通してつながっている

そしてネット世代の特徴を表すこんな数字も紹介されている。

■45%の若者が時折、現実世界よりネット世界にいる方が幸せだと感じる
こういった数字を見ると、もはやネットは若者にとって情報検索したり、
ゲームしたりする場ではなく、自分の理想を求めるひとつの世界になっているのではと
思ってしまう。

*+*+ サーチナ 2011/02/12[16:49:49] +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0212&f=national_0212_098.shtml
小泉純一郎ほど名言生み出した総理っているの?史上最強のコミュ力だった ブッシュも尊敬してるし
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 17:04:25.91 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381959FE2EBE2E7958DE3E2E2E0E0E2E3E39494E3E2E2E2;bm=96958A9C9381959FE3E2E2E0988DE3E2E2E0E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
小泉元首相と親交「言葉守る男」 ブッシュ前米大統領
プーチン首相には不満「会うたび変わる」

2011/2/11 2:03


 テキサス州ダラスに新設した事務所で会見に応じたブッシュ前米大統領は、
自らの任期中に起こった数々の出来事や人物評について滑らかに言葉を発した。
特に多くの時間を割いたのは自ら「個人的な親友」と言明する小泉純一郎元首相との関係だった。

 「小泉首相は自分の言った言葉を守る男だ。そして国を愛している。とてもユーモアのセンスもある。
このセンスを持っている人間は自分に対しても健全な自信を持っている。」
これキチガイの顔ですわ
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 17:05:37.98 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
菅首相 9年前に小泉純一郎氏と塩爺をアホ呼ばわりしていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110209/plt1102091614005-n1.htm
2011.02.09

「疎い」どころか、時の小泉純一郎・首相や塩川正十郎・財務相を“格付けの意味を知らないアホ”と一刀両断していたのだ。
9年の歳月は、そこまで菅氏の脳を衰えさせたのだろうか。民主党の古参職員はこんな内情を明かす。

「野党時代、菅さんは政府追及のためにあらゆる問題にかみつきまくっていたが、
批判の材料探しや論理はすべて秘書や党の政調スタッフに任せきり。特に財政と外交については、全く理解していなかった」

 政治家は言葉に責任を持つべき−−とは、これまた過去に菅氏が繰り返してきたフレーズである。
「疎い」発言は、菅氏の政治家としての格付けを大きく引き下げたことは間違いない。
【速報】セックス禁止へ
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 17:40:46.23 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
http://web.orange.co.uk/article/quirkies/Sex_ban_plan_to_form_Government
http://web.orange.co.uk/images/ice/quirkies/belgian_parliament_rex.jpg
* 10 February 2011, 14:59

Sex ban plan to form Government


走攻守揃った選手といえば
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 17:44:22.03 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
阪神2軍安芸キャンプでリハビリに励む城島健司捕手が12日、左膝の手術後
初めて屋内フリー打撃を行った。立石育成コーチを相手に35スイング。右方向へ
鋭い打球を飛ばし、3球だけ左方向へ引っ張った。城島は「やっぱり人が投げる球を
打つのはいいね。(今季の目標は)すべてバランスよく。ホームラン50本で打率2割では
いけない。3割、30本、100打点」と数字を挙げた。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/02/12/0003799660.shtml

今時の卒業式では GReeeeNやEXILEを歌うらしい 
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 18:34:23.76 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
ぼくら永遠に星の子でいよう。 自分たちだけの特別な卒業式にしようと、 県立星林高校3年生は3月1日の式当日、
オリジナル曲 「卒業~大切なあなたへ~」 を全員で合唱する。 曲は3年生の上土谷友里さん(17)の姉・藍子さん(24)が一年前に作ったものを、
友里さんが星林用にアレンジ。 生徒らは、 登校日に集まり、 練習に励んでいる。 友理さんは 「自分らの思い出に残るよう、 友情をメーンに書いた。
最後なのでみんなで一つになって歌ってほしい」 と笑みを浮かべた。

同校の卒業式ではこれまでGReeeenの 「遙か」、 EXILEの 「道」 など、 若者に人気のあるメジャーな歌手の曲を歌ってきたが、
上土谷さんは 「特別な卒業式にしたい」 と、 クラス会議で姉の作曲した歌をアレンジして歌いたいと提案。

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/02/110211_9639.html
賢いブサイクって本当気持ち悪いよね
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 18:36:12.93 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
舞台の演出にしても、漫画の表現にしても、色々な言葉以外で情報を伝えるお約束がある。そういったお約束を知っていると、
言葉以外のところで、多くの情報を伝えられるのである。

人は見た目が9割
 「人は見た目が9割」と言う本を読んだ。なんとも議論を呼びそうなタイトルである。

 しかし、この本を読んでみると、別に容姿の良し悪しのことを言っているわけではない。
著者の竹内一郎氏は、元九州大谷短大助教授で、現在は舞台演出や漫画の原作を業としている。この本は、それらの経験を基に書かれたものである。
私は、ちょっと前まで、カラーコーディネータの試験勉強をしていたが、その際にも、人間は視覚から情報の約8割を得ているということを勉強していた。だから、このタイトルは意外と的を得ているのであろう。

 この本によると、言葉だけで伝わる情報は、全体の7%であり、残りの93%は言葉以外の「ノンバーバルコミュニケーション」であるという。
舞台の演出にしても、漫画の表現にしても、色々な言葉以外で情報を伝えるお約束がある。
そういったお約束を知っていると、言葉以外のところで、多くの情報を伝えられるのである。

 一例をあげれば、腕組みをするというのは、相手の言うことを聞き入れられないという態度の表れだと言う。
私もつい無意識にやってしまい、実際は、必ずしも拒絶しているとは限らないのであるが、
相手は拒絶されていると感じるかもしれない。せいぜい気をつけなければいけないな。

 この他にも、色々なお約束が紹介してあり、応用できる場面も多いと思うので、知っていると、結構便利であろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/5338608/
戦国時代って意外とスケール小さいよな 中国史とかと比べると
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 18:37:22.82 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
逆説の日本史〈10〉戦国覇王編
本が好き!
2011年02月12日16時22分
提供:本が好き!

http://news.livedoor.com/article/detail/5338611/
逆説の日本史〈10〉戦国覇王編
 織田信長は私の好きな歴史上の人物の一人である。よく信長、秀吉、家康の三人が比較されるが、
調子の良い世渡り上手の秀吉や狸オヤジの家康より、時代の変革者信長に惹かれるのだ。

 最近は、どうもNHKの「功名が辻」で信長役をやっている館ひろしの顔が浮かんできてしょうがないのであるが、
あのドラマで、危ないオヤジというイメージが世間一般には広まっているのではないかと思う。比叡山を焼き討ちにしたり、
浅井長政のドクロ杯で宴会をしたりと、たしかに現代の常識から見れば、正に狂気の沙汰である。
第六天魔王とも言われて恐れられた信長であるが、その実態は、一般に信じられているものとはかなり違っているようだ。
 
 井沢元彦氏の「逆説の日本史(10(戦国覇王編))」は、この信長の本当の姿を、証拠を示しながらロジカルに示してくれる。
レズの女はカワイイ奴が多い
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 18:40:49.55 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
 配ったのは、奈良教育大3年の榊原衣麻(えま)さん(21)。市販のチョコをオリジナルデザインの包装で包み、
贈る相手の名前を「Dear」の字の下に書き込めるようにした。

 榊原さんは昨年、同性愛を「カミングアウト」した。自分の体に違和感はないが、好きになる相手は女性。
高校生の時、親友から「恋愛対象として見てるかも」と言われ、「好きってこういうことか」と自覚した。2人だけの秘密にして1年弱付き合った。

 気持ちのすれ違いで別れたものの、大学に入っても忘れられず、誰にも話せないまま過ごした。
「言ったらみんなに白い目で見られる」。一生秘密にしようと思う一方、「ただ女性が好きなだけで、何でこんなに悩むのか」と疑問に感じ始めた。

 意を決して打ち明けた先輩に「(同性愛)けっこういるよ」とさらっと返された。拍子抜けしたが、気持ちは一気に楽になった。
それから恐る恐るまわりに話し始めたが、あからさまに態度を変えた人は今のところゼロという。一番心配だった母には「衣麻は衣麻だよ」と言われ、
祖母からは「最愛の衣麻を応援するよ」と手紙をもらった。

 「あるのは偏見ではなく、偏見があるという思い込み」と感じ、「偏見を恐れず、みんなが自分らしく生きられる社会を作りたい」との思いが募った。
昨年10月、学園祭で、一人で悩んでいた時やカミングアウトした時の気持ちをつづったブログの文章を展示。
3日間で150人以上が訪れた。11月には、1年生向けの授業で講演した。

http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201102120047.html
おまえらスキーできるの?俺リフトが怖くて乗れない
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 18:42:26.34 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
広島市内のスキーヤーたちが、庄原市高野町の、りんご今日話国(きょうわこく)スキー場で、初心者向けのフリースタイルスキー教室を開いている。

 フリースタイルスキーは、こぶを滑走したり、ジャンプしたりする、多彩な動きが特徴。常設の教室は中国地方でここだけという。

 広島市や庄原市内の仲間5人でつくるまちおこしグループ「アップルスノープロジェクト」が教室を開いた。

 教室は原則として土・日曜日と祝日の午前10時から午後2時半まで(13日は休校)。

 指導するのは、グループ代表の増村元太さん(31)=広島市安佐北区白木町。フリースタイルスキー歴10年で、新潟県などで学んだ。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102120004.html
体育のサッカーで適当にやってたら サッカー部員「本気でやれ」ってマジギレされた 何なの?
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 18:45:48.71 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
http://www.tokachi.co.jp/news/201102/20110211-0008011.php
「カラマツ体育館」登場
2011年02月11日 14時38分

 【足寄】足寄町が進めてきた足寄中学校体育館の建て替え工事が完了し、8日から供用を開始した。
新体育館はカラマツ集成材を多用、渡り廊下で校舎とつながっており、
部活動などで利用を始めた生徒たちから「暖かく、明るい雰囲気になった」と好評だ。
日東駒専で妥協すべきか 浪人すべきか
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 18:48:25.22 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110212/CK2011021202000118.html

知恵仏として名高い虚空蔵菩薩(こくぞうぼさつ)をまつる、浜松市南区新橋町の臨済宗方広寺派蔵興(ぞうこう)寺で11日、大祭が始まった。
受験シーズンとあり、志望校合格を願う親子連れらも多く訪れている。13日まで。

 参拝者は境内で「福だるま」を購入し、祈とうを受ける。お堂脇では僧侶がだるまに片方の目を入れ、背中に願い事を書き入れる。
だるまは高さ20センチ弱の物を中心に大小さまざま。「家内安全」「身体健康」といった言葉のほか、
「知恵貰(もら)い」「大学合格」と書いてもらう受験生の姿もあった。
何故日本人は韓国人に嫌われているのか
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 18:55:28.98 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
日vs.韓、高校生が激論!韓国人に嫌われている?率直な心情ぶつけ合う!

* ≪前のニュース
* 次のニュース≫

2011年2月12日 15時41分
日vs.韓、高校生が激論!韓国人に嫌われている?率直な心情ぶつけ合う!
ジャーナリストの角谷浩一氏と日韓学生のみなさん
http://www.cinematoday.jp/page/N0030303
 [シネマトゥデイ映画ニュース] 11日、スペースFS汐留で映画『戦火の中へ』日韓学生特別試写会が行われ、
映画に登場する幼い学徒兵たちと同世代の玉川聖学院高等部、東京韓国学校の生徒が本作を鑑賞。
その後、ジャーナリストの角谷浩一氏を交えて、日韓高校生同士による徹底討論が行われた。
結局あらゆるネットの話題って2ちゃんからニュー速から始まるんだよね
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 18:57:54.15 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
なぜ日本のネット空間は“2ちゃんねる的”なのか

日本のネット空間の『2ちゃんねる』化
http://getnews.jp/archives/98126
日本のネット上のコミュニケーション空間には独特のコンテクストがある。
特に『2ちゃんねる』が特徴的であるが、実社会への皮肉、若者世代論、オタク、ネットリバタリアンなどの傾向が強く、
“実生活”のコミュニケーション空間と比べると独特である。
ブログをやっていると、このネットコンテクストの強制力をすごく感じる。
ネット上のコンテクストに同調するような強者たたき、若者応援、オタクネタなどはとても受けがよいが、
コンテクストにそぐわない“あたり前のこと”を書くと反応か少なく、「つまらない」となる。

ネット空間は暇人がつくる

このような独特のコミュニケーション空間はネット技術に依存しているのだろう。
匿名性によって言いたいことが言いやすくなる。また暇人ほど多く発言でき、
同じ人が発言しても匿名なので一発言が一投票のような錯覚に陥り、暇人の発言が影響力を持ってしまう。

そしてネットコミュニケーションは暇人の世界ということだけではなく、そこにコンテクストが生まれることで暗黙の強制力をもってしまう。
ネットコミュニケーションに参加するだけで、“2ちゃんねらー”のように振るまってしまう。
おそらくネット上の自分が“実生活”の自分といかに違うか自覚している人ほとんどいないだろう。
高校生時代がピークだった選手といえば 清原、菊池、ハンカチ、中田とかだよな
1 : ねるね(チベット自治区)[]:2011/02/12(土) 22:50:29.20 ID:mxDXv9Bq0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
北海道日本ハムの中田翔が12日、練習試合の広島戦で2打席連続本塁打を放った。
4回に青木高広からセンターオーバーの2ランを放つと、6回には今井啓介からレフトスタンドへ
運んで2打席連発。中田は「自分自身は2本目の方が内よりのボールを脇を締めて打てた。
脇をしっかり締めて振り切るという意味では2本目の方が良かったと思います」と落ち着いた
表情で振り返った。
ただ、3回の1死二、三塁の場面ではセンターフライに倒れており、「2打席目が本当にレベルの
低いバッティングをしてしまった。悔いが残る。内野ゴロでも点が入ってた場面なんで……」と
悔しがり、「打ったことよりも、あの打席のことをしっかりと反省して、二度とないようにしたい」と
今回の失敗を今後に生かすことを誓った。そして、開幕に向けては「今の調子がこのまま続くとは
思ってない。(バッティングの形が)崩れてきた時にどれだけ修正できるかも試されると思う」と
気を引き締めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110212-00000020-spnavi-base


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。