トップページ > ニュース速報 > 2011年02月12日 > d6X8E3eMP

書き込み順位&時間帯一覧

495 位/19991 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数105610000300000000001302031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
黒あめマン(東京都)
夫婦別姓に反対する人って何なの 姓が統一されないと家族の絆が保てないとかアホな理屈だ
「京都人は陰湿」なんて単なる冗談だと思ってた ・・・実際に京都人と出会うまでは
「電車の中で化粧するな」って言ってる奴、感情論抜きで論理的に何がいけないのか説明してみ
【エジプト革命】ムバラク大統領辞任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
YouTubeで再生数1億以上の動画
ロシアの○モ隊が「Japan」と書かれた尻を叩くなど、過激行為
sengoku38「ネットの拡散力速いし、偏見や主観が介在しない。テレビにできるか。後,本出すから読んでね」
何となくだけど、次の元号考えておこうか? 他意はないよ?思いつきでな?
年収1000万円以上の人の9割「外国人を新卒採用するべき。日本人は無能しかいない。」
任天堂社長「低価格ゲームは業界にとって最大のリスク。消費者はゲームは1本2ドル程度だという感覚にな

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

夫婦別姓に反対する人って何なの 姓が統一されないと家族の絆が保てないとかアホな理屈だ
458 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 00:06:34.02 ID:d6X8E3eMP
>>406
まず揉めればいいじゃん。
でその性はとりあえず(暫定)だから
後で子が決めればいいってだけで。

子が変えないなら変えないで、
それは本人の意志だから難癖付ける必要もないだろ。
夫婦別姓に反対する人って何なの 姓が統一されないと家族の絆が保てないとかアホな理屈だ
477 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 00:10:03.59 ID:d6X8E3eMP
>>427
必ずしも今のままの結婚制度を続ける必要な無いだろう。
金がかかりすぎるし、権利義務での制約も多いし。
イスラム教のミシャー婚じゃないが結婚の形態ももっと軽いのがあっていいだろw
夫婦別姓に反対する人って何なの 姓が統一されないと家族の絆が保てないとかアホな理屈だ
498 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 00:14:33.43 ID:d6X8E3eMP
つーか結婚制度改革をすべきだろ。
たぶんそれで別姓の問題もお前らが未婚の問題も解決するw
夫婦別姓に反対する人って何なの 姓が統一されないと家族の絆が保てないとかアホな理屈だ
514 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 00:20:15.61 ID:d6X8E3eMP
選択的ってしちゃえばまぁ他人のことになっちゃうから
誰もが文句を言えなくなっちゃうよなw
本人らが決めたことで話が終わってしまうわけだし。

他人が紛らわしいとか混乱するとか、
難癖付けても所詮難癖だし。
夫婦別姓に反対する人って何なの 姓が統一されないと家族の絆が保てないとかアホな理屈だ
546 : 黒あめマン(東京都)[]:2011/02/12(土) 00:31:22.10 ID:d6X8E3eMP
>>540
中朝崩壊と夫婦別姓の因果関係を解いたら
キバヤシの出番になりそうだなおいw
夫婦別姓に反対する人って何なの 姓が統一されないと家族の絆が保てないとかアホな理屈だ
569 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 00:36:22.52 ID:d6X8E3eMP
>>553
吉村作治が仙台でキレたのが1999年で2000年からハッピーマンデー制度なんで、
因果関係としては逆はあっても、主張されているのはないなw
夫婦別姓に反対する人って何なの 姓が統一されないと家族の絆が保てないとかアホな理屈だ
582 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 00:40:12.83 ID:d6X8E3eMP
>>577
主張したいのなら成人式以外の例でも考えとけw
夫婦別姓に反対する人って何なの 姓が統一されないと家族の絆が保てないとかアホな理屈だ
604 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 00:47:37.45 ID:d6X8E3eMP
>>590
ああ電波か
夫婦別姓に反対する人って何なの 姓が統一されないと家族の絆が保てないとかアホな理屈だ
608 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 00:49:18.77 ID:d6X8E3eMP
つーかまぁ他人の家の苗字事情なんて
どうでもいいってのが大半じゃねw?
夫婦別姓に反対する人って何なの 姓が統一されないと家族の絆が保てないとかアホな理屈だ
630 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 00:56:51.56 ID:d6X8E3eMP
>>613
補記とか注釈ってわかるか?
従前の議論で“暫定”(>>405,>>385参照←これも注釈な)
って言葉使ってたのを“とりあえず”って言葉で言い換えたから、
分かりやすいように併記しただけなんだがw
夫婦別姓に反対する人って何なの 姓が統一されないと家族の絆が保てないとかアホな理屈だ
638 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 01:01:14.00 ID:d6X8E3eMP
夫婦同姓のせいで、法的(権利義務関係的)に問題になるケースが
あったような気がするんだが何だったか思い出せんw
夫婦別姓に反対する人って何なの 姓が統一されないと家族の絆が保てないとかアホな理屈だ
646 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 01:05:36.67 ID:d6X8E3eMP
>>636
そっちか
誤: 性
正: 姓
ってか自分で重箱やってるじゃねーかw

つか、明治時代こそ“民族が長年拠り所にしてきた事”を
破壊した時代だと思うんだが、そこからは何か見いだせないの?
婚姻や家族制度なんてのはまさにそれじゃん。
村社会を家族社会の性質が強い世の中にした。
夫婦別姓に反対する人って何なの 姓が統一されないと家族の絆が保てないとかアホな理屈だ
655 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 01:11:46.62 ID:d6X8E3eMP
むしろハンドルネームをミドルネームに
入れられるように法改正してくれw
厨二病っぽいのを必死で考えるからw

山田“黄昏の吸血鬼”太郎とかさw
夫婦別姓に反対する人って何なの 姓が統一されないと家族の絆が保てないとかアホな理屈だ
663 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 01:18:55.34 ID:d6X8E3eMP
家制度、婚姻については21世紀ってのを考えると、
恐らくいづれは変革される制度なんだろうな、と思う。

やっぱアドホクラシー的社会になっちゃうと、
中央集権や、一極集中、上下、って言う関係を前提とした制度は
成り立ちにくいだろうな。社会学者じゃないが。
「京都人は陰湿」なんて単なる冗談だと思ってた ・・・実際に京都人と出会うまでは
362 : 黒あめマン(東京都)[]:2011/02/12(土) 01:30:12.71 ID:d6X8E3eMP
まぁだいたい落ちぶれた都ってコンプレックスでそうなるんだよw
京都だけじゃなくて英国病期のロンドンとかもそうだったろw
現在進行形でのパリとかもそうだろうしw

でも都の最盛期には、他者や文化の流出入に対して歓迎的なことが多い。
人の出入りがあるからこそ花開くのが都ってもんだw
まぁ東京も不景気が今後も順調に続いて世界的に落ちぶれたら、
外人や外国文化に対して閉鎖的で不寛容になるから心配すんなw
「電車の中で化粧するな」って言ってる奴、感情論抜きで論理的に何がいけないのか説明してみ
960 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 02:00:43.29 ID:d6X8E3eMP
まぁ公私の区別ができるっていう
考え方自体が誤りだとも思うがw

公と私ってのは不可分一体、というより同じ物。
他者の気分に合わせて、自分の意見を正当化したい時だけ公って概念が出される。
まぁ公っていう概念は虎の威を借る狐の虎みたいなものだ。
【エジプト革命】ムバラク大統領辞任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
748 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 02:03:24.28 ID:d6X8E3eMP
too lateだなw too late
【エジプト革命】ムバラク大統領辞任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
783 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 02:06:30.80 ID:d6X8E3eMP
くそー仕事が増えるなぁ…
しばらく休んで遠出しようと思っていたのに…
【エジプト革命】ムバラク大統領辞任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
870 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 02:13:28.12 ID:d6X8E3eMP
なんでこんなにここ+臭いんだよw
【エジプト革命】ムバラク大統領辞任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
963 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 02:23:08.16 ID:d6X8E3eMP
>>961
銀英伝で聞いたことがあるようなセリフだなw
【エジプト革命】ムバラク大統領辞任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
991 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 02:26:37.80 ID:d6X8E3eMP
歴史の終わりか?文明の衝突か?ってセリフは、
今日この瞬間のためにあるような気がする。

博識名高い2ちゃんねら様は
何の話かみんなわかると思うけれども。
YouTubeで再生数1億以上の動画
67 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 03:07:06.31 ID:d6X8E3eMP
>>38
http://ja.wikipedia.org/wiki/VEVO
ロシアの○モ隊が「Japan」と書かれた尻を叩くなど、過激行為
57 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 08:07:14.09 ID:d6X8E3eMP
一人でも目立つのがいると
全体をそういう目で見てしまうのは
日本人の悪しき伝統だなw
sengoku38「ネットの拡散力速いし、偏見や主観が介在しない。テレビにできるか。後,本出すから読んでね」
268 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 08:08:49.81 ID:d6X8E3eMP
嫌儲じゃないが本はいらね。ブログに書け。
何となくだけど、次の元号考えておこうか? 他意はないよ?思いつきでな?
79 : 黒あめマン(東京都)[]:2011/02/12(土) 08:10:57.08 ID:d6X8E3eMP
斉藤

出典は『史記』p.168より
年収1000万円以上の人の9割「外国人を新卒採用するべき。日本人は無能しかいない。」
520 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 19:59:58.45 ID:d6X8E3eMP
別に外国人を積極的に採用するのは構わないんだけれども、考え方が極端すぎるよねw
なんで一部の日本人ってのは中庸を知らないのだろうかw?
任天堂社長「低価格ゲームは業界にとって最大のリスク。消費者はゲームは1本2ドル程度だという感覚にな
531 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 20:21:30.67 ID:d6X8E3eMP
状況に文句を言うようじゃ任天堂も、終わりか…
任天堂社長「低価格ゲームは業界にとって最大のリスク。消費者はゲームは1本2ドル程度だという感覚にな
544 : 黒あめマン(東京都)[]:2011/02/12(土) 20:30:14.44 ID:d6X8E3eMP
最近のゲームは出せて$19.99までだな。
それ以上は名作って評価が出来上がって
からじゃないと買うのがリスキーw
任天堂社長「低価格ゲームは業界にとって最大のリスク。消費者はゲームは1本2ドル程度だという感覚にな
547 : 黒あめマン(東京都)[]:2011/02/12(土) 20:31:40.20 ID:d6X8E3eMP
オプーナが7,140円で売れないとコーエーは困る!
レス付けられるのも嫌なくらいの都道府県ってある?
109 : 黒あめマン(東京都)[sage]:2011/02/12(土) 22:10:42.80 ID:d6X8E3eMP
逆にレスつけたいのは海外全般だな
やっぱ寂しがり屋が多い
ニュー速には統合失調症を筆頭にいろいろな精神病を抱えた人が多いと思う
73 : 黒あめマン(東京都)[]:2011/02/12(土) 22:24:25.16 ID:d6X8E3eMP
純粋な精神病って言ってしまうと+がヤバイと思う
心理障害ならニュー速も捨てたものじゃないが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。