トップページ
>
ニュース速報
>
2011年02月12日
>
Tbjx7AJS0
書き込み順位&時間帯一覧
462 位
/19991 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
2
6
1
9
3
3
0
6
1
0
0
32
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
だっちくん(兵庫県)
韓国口蹄疫…杜撰な処理で畜産全滅か ←養豚場全部サムソンの工場にしたらいいんじゃね?
企業「もう日本人の大学生は採用しない」
孫正義「ホリエモンの様な人物を受け入れる日本社会であってほしい。」 @masason @takapon_jp
ア フ リ カ の 子 供 た ち の た め に 僕 達 私 達 が 出 来 る こ と
家族や親戚がみんなエリートだとプレッシャーがハンパないよな?
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
天皇陛下、ついに御所
辻希美「レストランでは子供を自由にさせてます」 被害に遭った飲食店続々
菅「硫黄島で奮闘された英霊に思いを致し・・」 マスコミ「パフォーマンス止めろや!」 産経「靖国に行けや」
戦国時代って意外とスケール小さいよな 中国史とかと比べると
結局あらゆるネットの話題って2ちゃんからニュー速から始まるんだよね
新書『ラーメン二郎に学ぶ経営学』 「客が伝道師になる」など意味不明な言葉がマシマシ
数学でついていけなくなった分野
書き込みレス一覧
韓国口蹄疫…杜撰な処理で畜産全滅か ←養豚場全部サムソンの工場にしたらいいんじゃね?
57 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 12:30:44.77 ID:Tbjx7AJS0
養犬場にすれば?
企業「もう日本人の大学生は採用しない」
135 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 13:44:26.36 ID:Tbjx7AJS0
>>131
日本も新卒制度を無くすために徴兵すべきなのかな
孫正義「ホリエモンの様な人物を受け入れる日本社会であってほしい。」 @masason @takapon_jp
27 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 13:57:20.82 ID:Tbjx7AJS0
ビル・ゲイツだって逮捕された事があるのに何で堀江はダメなの?
企業「もう日本人の大学生は採用しない」
202 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 14:12:05.76 ID:Tbjx7AJS0
ゆとりの次の世代もクズだとか言われちゃうのかな
ア フ リ カ の 子 供 た ち の た め に 僕 達 私 達 が 出 来 る こ と
8 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 14:18:59.26 ID:Tbjx7AJS0
漁に使うための蚊帳を配るとか
企業「もう日本人の大学生は採用しない」
262 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 14:41:11.62 ID:Tbjx7AJS0
>>253
今は10万ちょっとだっけ
家族や親戚がみんなエリートだとプレッシャーがハンパないよな?
8 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 14:47:23.02 ID:Tbjx7AJS0
祖父、父親がエリートニートだし辛いわ
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
24 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 14:53:59.77 ID:Tbjx7AJS0
英語とかオシャレやない。イタリア語にすべきや。
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
56 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 14:57:39.44 ID:Tbjx7AJS0
>>49
英語で書かれたテキストで質のいいものもあるしね
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
243 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 15:50:55.89 ID:Tbjx7AJS0
>>201
Summarize into 3 lines.
企業「もう日本人の大学生は採用しない」
539 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 16:21:55.63 ID:Tbjx7AJS0
>>532
砂利の混ざった米でも配給すんの?
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
311 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 16:23:05.36 ID:Tbjx7AJS0
>>309
Egipt? You misspelt.
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
318 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 16:25:02.63 ID:Tbjx7AJS0
>>314
Repetition is the mother of memory.
なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
4 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 16:27:01.78 ID:Tbjx7AJS0
高校生には難しすぎるから
なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
27 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 16:34:57.02 ID:Tbjx7AJS0
日本書紀なんて漢文マスター出来てなかった奴と日本語をマスター出来てなかった奴が書いたんだろ?
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
352 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 16:36:27.39 ID:Tbjx7AJS0
>>350
エスペラントはヨーロッパよりの人工言語だからダメ。人工言語ならロジバンが最強。
なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
43 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 16:40:53.79 ID:Tbjx7AJS0
軍記ものとか江戸時代の戯作ももっと載せるべき
なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
53 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 16:46:09.27 ID:Tbjx7AJS0
>>48
原人が現れた頃だな
なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
60 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 16:49:38.26 ID:Tbjx7AJS0
>>57
八岐大蛇って川の上流から箸が流れてくるのを見つけるシーンがあったと思うけど、その当時って箸なんか使ってたのかなあ
なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
72 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 17:00:20.22 ID:Tbjx7AJS0
紫式部が源氏物語で言いたかった事は何なんだろうね。
天皇陛下、ついに御所
22 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 17:45:13.67 ID:Tbjx7AJS0
天皇階下ってもうすぐ死ぬん?
辻希美「レストランでは子供を自由にさせてます」 被害に遭った飲食店続々
16 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 17:54:39.78 ID:Tbjx7AJS0
犬以下
菅「硫黄島で奮闘された英霊に思いを致し・・」 マスコミ「パフォーマンス止めろや!」 産経「靖国に行けや」
4 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 18:19:02.75 ID:Tbjx7AJS0
菅はもっと各国の首脳と触れ合うべき
戦国時代って意外とスケール小さいよな 中国史とかと比べると
11 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 18:52:03.62 ID:Tbjx7AJS0
日本の戦国時代?
結局あらゆるネットの話題って2ちゃんからニュー速から始まるんだよね
3 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 18:58:23.70 ID:Tbjx7AJS0
あれ?ふたばは?
新書『ラーメン二郎に学ぶ経営学』 「客が伝道師になる」など意味不明な言葉がマシマシ
10 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 20:23:29.90 ID:Tbjx7AJS0
に、二郎・・・
数学でついていけなくなった分野
63 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 20:27:40.16 ID:Tbjx7AJS0
圏論
数学でついていけなくなった分野
183 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 20:43:00.26 ID:Tbjx7AJS0
>>171
上位の大学だと文系枠を縮める方向には向かっていそう
数学でついていけなくなった分野
206 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 20:46:44.96 ID:Tbjx7AJS0
>>194
あいつは指導要領の改訂ごとに消えたり現れたりするよ
数学でついていけなくなった分野
253 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 20:54:57.35 ID:Tbjx7AJS0
>>249
あれは先人が見つけた奴を覚えるしかないよな
数学でついていけなくなった分野
266 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 20:57:48.43 ID:Tbjx7AJS0
>>257
足し算と違って可換じゃないから躓いたの?
数学でついていけなくなった分野
279 :
だっちくん(兵庫県)
[]:2011/02/12(土) 21:00:51.02 ID:Tbjx7AJS0
>>271
理科も同じようなもんだろ。なんで水素と酸素がうまくくっついて水になるのか分からなかったし。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。