トップページ > ニュース速報 > 2011年02月12日 > Wwk48OZz0

書き込み順位&時間帯一覧

1168 位/19991 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000041050000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Dr.ブラッド(東京都)
甲子園の名シーンなら 佐賀北と奇跡のバックホームおさえとけば問題ないだろ?
斎藤佑樹の弱点がさっそく発覚 「真っ直ぐと変化球のフォームが違い過ぎる」 ←致命的過ぎワロタ

書き込みレス一覧

甲子園の名シーンなら 佐賀北と奇跡のバックホームおさえとけば問題ないだろ?
536 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 13:27:17.37 ID:Wwk48OZz0
佐賀北は帝京とやった準々決勝からちょっと反感を買うようになってきたんだよなw
確かスクイズを2つくらいアウトにしたプレーの判定が微妙でさ
甲子園の名シーンなら 佐賀北と奇跡のバックホームおさえとけば問題ないだろ?
545 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 13:44:04.75 ID:Wwk48OZz0
>>542
天理 常総あたりはそこまで勝ち抜けないイメージだな。
天理はいい選手集めてるらしいけど
斎藤佑樹の弱点がさっそく発覚 「真っ直ぐと変化球のフォームが違い過ぎる」 ←致命的過ぎワロタ
96 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 13:49:25.71 ID:Wwk48OZz0
>>88
>雄星使い物にならない
おいおい高卒一年目で故障したピッチャーを使い物にならない、とは大した眼力をお持ちだな
斎藤佑樹の弱点がさっそく発覚 「真っ直ぐと変化球のフォームが違い過ぎる」 ←致命的過ぎワロタ
114 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 13:54:09.26 ID:Wwk48OZz0
>>100
一茂は格闘技の方が詳しいんじゃないか?w

斉藤は甲子園の時もセットポジションでのグラブの位置で直球と変化球がバレてたらしいね。
テレビで見てたOBが忠告して大会期間中に修正したらしいが
斎藤佑樹の弱点がさっそく発覚 「真っ直ぐと変化球のフォームが違い過ぎる」 ←致命的過ぎワロタ
142 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 14:04:06.78 ID:Wwk48OZz0
>>108
即戦力としては期待はしてなかったと思うよ。
最近高卒で活躍したのは松坂と田中マーだけど、この二人は縦スラっていう武器があったからな。
菊池はそこまでの変化球持ってなかったもん
斎藤佑樹の弱点がさっそく発覚 「真っ直ぐと変化球のフォームが違い過ぎる」 ←致命的過ぎワロタ
153 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 14:06:38.61 ID:Wwk48OZz0
>>137
優勝投手だからと言って一番プロに向いてるわけじゃないから。
ドラフトだってその時点で野球の上手な選手を順番に指名してる訳じゃないし
斎藤佑樹の弱点がさっそく発覚 「真っ直ぐと変化球のフォームが違い過ぎる」 ←致命的過ぎワロタ
158 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 14:07:38.53 ID:Wwk48OZz0
>>144
持ってる
斎藤佑樹の弱点がさっそく発覚 「真っ直ぐと変化球のフォームが違い過ぎる」 ←致命的過ぎワロタ
185 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 14:15:12.93 ID:Wwk48OZz0
>>170
プロアマ交流戦の時は酷かったな。やっぱり角度が無いってのを気にしてて
無理矢理上から投げ下ろすような感じだった
斎藤佑樹の弱点がさっそく発覚 「真っ直ぐと変化球のフォームが違い過ぎる」 ←致命的過ぎワロタ
209 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 14:21:40.77 ID:Wwk48OZz0
まあでも、クソ暑い甲子園で3連投の延長15回に140後半出して
翌日の9回にも140後半出せる奴なんてなかなか居ないよ
斎藤佑樹の弱点がさっそく発覚 「真っ直ぐと変化球のフォームが違い過ぎる」 ←致命的過ぎワロタ
272 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 14:30:45.44 ID:Wwk48OZz0
完成形は同じ甲子園優勝投手で大学の先輩である三沢だよ。
右で体も小さいし、共通点が多い
斎藤佑樹の弱点がさっそく発覚 「真っ直ぐと変化球のフォームが違い過ぎる」 ←致命的過ぎワロタ
311 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 14:37:02.51 ID:Wwk48OZz0
>>285
そう。6回とか7回にゲームメイクで出てくる役割で
斎藤佑樹の弱点がさっそく発覚 「真っ直ぐと変化球のフォームが違い過ぎる」 ←致命的過ぎワロタ
370 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 14:49:07.06 ID:Wwk48OZz0
>>329
甲子園の時はちょっと力が落ちる打者が相手になると
明らかに手抜きしてたからね。
その大人びたピッチングが面白味が無いというか、伸びシロが少ない感じに映ったな
斎藤佑樹の弱点がさっそく発覚 「真っ直ぐと変化球のフォームが違い過ぎる」 ←致命的過ぎワロタ
387 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 14:51:50.31 ID:Wwk48OZz0
>>335
俺が新聞で読んだ槙原の指摘は腕の角度云々じゃなくて
変化球の時に踏み出した左足が突っ張る、って事だった。体重が軸足に残ったまんま
斎藤佑樹の弱点がさっそく発覚 「真っ直ぐと変化球のフォームが違い過ぎる」 ←致命的過ぎワロタ
405 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 14:55:13.07 ID:Wwk48OZz0
>>344
高校は控え部員が配球表を書いたりビデオを撮ったり
スピードガンで計測したり
斎藤佑樹の弱点がさっそく発覚 「真っ直ぐと変化球のフォームが違い過ぎる」 ←致命的過ぎワロタ
469 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 15:13:44.96 ID:Wwk48OZz0
>>423
田中が高校生の時の野球小僧で大・社の選手・監督が田中について色々コメントしてたんだけど
「あれだけ体が開いて、よくあんな球投げられるな」ってコメントが多かった。
一番面白かったのは大学時代の嶋が田中の事を「リードし難い投手」と評してた事w
斎藤佑樹の弱点がさっそく発覚 「真っ直ぐと変化球のフォームが違い過ぎる」 ←致命的過ぎワロタ
494 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 15:24:36.25 ID:Wwk48OZz0
>>450
よくあるパターンだよ。
逆指名があった頃、どうしても欲しい高校生を獲る為にプロの球団が関係の深い社会人のチームに進ませるんだけど
所詮預かり物だから無理な使い方が出来ないし、口出しも出来なくて育たない
斎藤佑樹の弱点がさっそく発覚 「真っ直ぐと変化球のフォームが違い過ぎる」 ←致命的過ぎワロタ
511 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 15:30:22.27 ID:Wwk48OZz0
>>499
金属バットでアマ無双のキューバを高校生の小野が抑えたんだよな
甲子園の名シーンなら 佐賀北と奇跡のバックホームおさえとけば問題ないだろ?
556 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 15:31:02.47 ID:Wwk48OZz0
>>552
へー
斎藤佑樹の弱点がさっそく発覚 「真っ直ぐと変化球のフォームが違い過ぎる」 ←致命的過ぎワロタ
532 : Dr.ブラッド(東京都)[]:2011/02/12(土) 15:44:27.95 ID:Wwk48OZz0
目指せマダックス
http://number.bunshun.jp/articles/-/86789


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。