トップページ
>
ニュース速報
>
2011年02月12日
>
PyMqh55H0
書き込み順位&時間帯一覧
1168 位
/19991 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
13
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
19
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
キューピー(西日本)
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
書き込みレス一覧
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
137 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 10:13:50.80 ID:PyMqh55H0
俺は関西外出身の人間なんで、
給食があるほうが差別の対象になるってのにカルチャーショックw
大阪の常識は日本の非常識・・・
今は格差社会だし共働き家庭も多いんだし、
給食費不払いとかの問題もあるのかもしれんけど、
基本的には中学も給食化すべきと思うけどねえ・・・。
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
197 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 10:29:21.32 ID:PyMqh55H0
>>154
俺の時代でも、購買でパン買って食ってる奴とかいくらでもいたけどな。
普通はかーちゃん弁当って、そりゃ奇麗事だよ
>>180
ウチの社食も外部業者に委託してるけど。
そもそも給食受託事業やってる業者なんて、既にいくらでもあるぞ。
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
244 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 10:38:45.04 ID:PyMqh55H0
>>190
俺が通ってた小学校も、給食室なんて無くて、
どっかから毎日給食が運ばれてきてた。
別にカーチャンが毎日作ってくれた朝食夕食に何の不満も無かったけど、
給食も毎日楽しみだった。
大阪民国の奴らが給食にここまでネガティブイメージ持ってんのって、
小学校の給食で、よっぽど酷いもんしか食わされてないんだろうか。
未だに脱脂粉乳とか飲まされてるんじゃあるまいなw
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
262 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 10:41:52.14 ID:PyMqh55H0
>>246
まあそれ考えても、中学が給食だとカーチャンも助かるだろうな。。。
今の時代、共働きも多いのだからなおさら。
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
286 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 10:47:23.74 ID:PyMqh55H0
>>269
そういう特殊な地域性があるんだったら、
なおさら給食導入すべきだったと思うけどねえ。
育ち盛りの時期に惣菜パンばっかりってのもね。
大阪の児童の運動能力って、全国最低レベルでしょ確か。
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
342 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 11:01:48.93 ID:PyMqh55H0
>>324
むしろ逆で、給食を出している県こそが、
カーチャンを毎朝の弁当づくりから開放させてあげる、県民に対する愛情が濃い県といえるかもしれない・・・
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
362 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 11:05:55.21 ID:PyMqh55H0
>>346
高校も給食のとこって、凄く少ない気が。
まあ、高校は義務教育じゃないからという建前があるからね。
ただ俺が行ってたとこは、学食があった。利用者物凄く少なかったけど。
俺はカーチャン弁当だった。
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
367 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 11:06:56.41 ID:PyMqh55H0
>>354
名古屋人の愛郷心って、大阪の比じゃないよね。
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
371 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 11:08:21.55 ID:PyMqh55H0
>>366
んなもんシラネーヨとしか言いようが無い。
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
385 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 11:10:07.50 ID:PyMqh55H0
>>376
オマエは何と戦ってるんだ?
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
392 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 11:12:01.80 ID:PyMqh55H0
>>377
貧乏人が多いのに給食率の低い大阪終わってるじゃないか・・・
貧困スパイラル
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
400 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 11:14:12.50 ID:PyMqh55H0
>>390
俺、中学が給食じゃなきゃおかしいとまで言った覚えは無いんだけど。
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
452 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 11:26:16.09 ID:PyMqh55H0
>>435
白川 英樹先生は、東京生まれで小学校3年まで東京にいた。
東京生まれってだけなら、湯川秀樹も朝永 振一郎も該当。
ただ、純粋な東京育ちってのは居ないのかもね。
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
479 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 11:31:49.86 ID:PyMqh55H0
このスレにも居るけど、
東京コンプレックス丸出しの関西人見てると、いたたまれない気持ちになる。
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
510 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 11:36:45.20 ID:PyMqh55H0
>>482
俺のカーチャンは専業だったからよかったけど、
共働きのカーチャンが、さらに弁当まで作るとかどんだけ大変か。
愛情だの奇麗事言ったところで、カーチャンだって人間だもの。限界がある。
どのみち高校で弁当作る羽目になるんだから、負担は少しでも軽いほうがいいさね。
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
534 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 11:40:38.71 ID:PyMqh55H0
>>491
俺も今は関西住まいなもんでな。関西自体は気に入ってんのよ。大阪も含めてw
だからなおさら、東京コンプレックス持ってる奴見てると、なんかいたたまれなくなるのよ。
民国呼ばわりって、もうちょっと笑い流してくれる類のもんかと思ってたら、そうでもないのね。。。
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
552 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 11:43:33.63 ID:PyMqh55H0
>>544
大阪を叩く奴は東京人みたいな、その思い込みなんとかならんの?
俺、東京なんて住んだことすらないし。
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
589 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 11:53:27.68 ID:PyMqh55H0
>>548
確かに、明らかに本気な奴いそうだな。このスレ見てても。
ここの大阪側の東京叩きは、本気すぎて正直ドン引きだが・・・
>>557
鶴橋なんて、韓流ブーム(笑)に乗っかって再開発でもすれば、
立派な拠点駅になりそうなもんなのにな。
今みたくマジでホームが焼肉臭いのも、良くも悪くも大阪っぽいが。
>>580
ま、父が軍医ってことだから、そうなのかもね。
そもそも東京っつっても、戦時中だからなぁ・・・。
近年のノーベル賞受賞者は関東でも関西でもないのが多いね。
え? 大阪の中学校って給食無いの? 愛知100%、東京88%、京都61%、大阪7.7%
627 :
キューピー(西日本)
[sage]:2011/02/12(土) 12:04:34.01 ID:PyMqh55H0
>>615
そもそも、中学給食100%な愛知県出身者のノーベル賞受賞者が4人もいる時点で、
思いっきり矛盾してるわな・・・
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。