トップページ > ニュース速報 > 2011年02月12日 > PqnoDK+H0

書き込み順位&時間帯一覧

989 位/19991 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000025131054021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おばこ娘(石川県)
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
【速報】セックス禁止へ
任天堂社長「低価格ゲームは業界にとって最大のリスク。消費者はゲームは1本2ドル程度だという感覚にな
お前ら本当は結婚したいんだろ?現実見ようぜ
【週末部屋スレ】失敗しない部屋探しのコツ
外国人「日本はオワコン」 「ニートやフリーターは日本経済の失敗を象徴する存在」

書き込みレス一覧

大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
204 : おばこ娘(石川県)[]:2011/02/12(土) 15:35:43.44 ID:PqnoDK+H0
あまり早い時期に詰め込むと「セミリンガル」と呼ばれる残念な事になるから
真面目な話、やめといた方が良いね。まずは母語をしっかりさせないと。
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
221 : おばこ娘(石川県)[sage]:2011/02/12(土) 15:39:54.43 ID:PqnoDK+H0
>>212
http://missionalive.net/index.php?option=com_content&view=article&id=710:japan&catid=52:asia
ここからだろ。
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
287 : おばこ娘(石川県)[]:2011/02/12(土) 16:06:39.77 ID:PqnoDK+H0
>>264
同意。大事なのは役割分担。
ちなみに帰国子女はセミリンガルで思考の深さが足りない人が多いから実は扱いづらい。
バイリンガルでも日本語のニュアンスや"あや"を理解できない事が多いね。
例えば「ちょっとこれは難しいなあ」を「It is difficult to 〜」(難しいけど何とかするってニュアンス)と
勘違いして揉め事になったりとか。
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
326 : おばこ娘(石川県)[]:2011/02/12(土) 16:28:19.73 ID:PqnoDK+H0
>>314
ボキャビルは物量がモノを言うから短期間に大量暗記するのがいい。
1年10000語のペースなら復習含めて余裕を持ってこなせる。
DUO式は非効率なので、単語の意味をイメージしながら音読を重ねて復習の回数をできるだけ増やすべし。
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
351 : おばこ娘(石川県)[]:2011/02/12(土) 16:35:53.75 ID:PqnoDK+H0
>>334
Duo式とはDuoという単語集のメソッドで、例文に単語を散りばめて暗記するというやり方。
例えば"The advent of computers revolutionized the world."という一文で
advent(到来)・revolutionize(〜に革命をもたらす)をまとめて覚えるといった感じ。
一見楽して暗記できそうに見えるけど、単語のレベルが上がるにつれて自然な例文が作りにくくなってしまう事と
ダイレクトに単語のイメージを思い出しにくい、多義語に弱いといった欠点がある。
大学入試(5000語)レベルなら有効だと思うが、10000語以上のボキャビルには向いてない。
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
363 : おばこ娘(石川県)[]:2011/02/12(土) 16:42:29.02 ID:PqnoDK+H0
>>353
Great. I agree with you!
Under what circumstancies do you speak or write in English?
I have to use it in business.
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
365 : おばこ娘(石川県)[sage]:2011/02/12(土) 16:44:41.37 ID:PqnoDK+H0
>>359
英英辞書に手を出すのは10000語レベルからの方がモチベーションを保つ意味では現実的だと思う。
まずは日本の単語集で重要な単語から習得してベースを固めないと色々と厳しい。
【速報】セックス禁止へ
42 : おばこ娘(石川県)[]:2011/02/12(土) 17:51:59.70 ID:PqnoDK+H0
241日も決まらなかった事がSEX禁止だけでイラクの記録(249日)を抜く前に決まったら面白いな。
ケニアでは1週間で効果が出たとあるが…
任天堂社長「低価格ゲームは業界にとって最大のリスク。消費者はゲームは1本2ドル程度だという感覚にな
176 : おばこ娘(石川県)[]:2011/02/12(土) 18:39:38.13 ID:PqnoDK+H0
任天堂が価格に見合うゲームを作ればいいだけの話。
むしろ脳トレとかで大儲けできた頃に比べれば今の方が健全だ。
任天堂社長「低価格ゲームは業界にとって最大のリスク。消費者はゲームは1本2ドル程度だという感覚にな
208 : おばこ娘(石川県)[sage]:2011/02/12(土) 18:47:19.45 ID:PqnoDK+H0
>>192
そもそもリーマンが片手間にやる程度なら100円ゲームで十分だしなw
携帯ゲーム専用機は今までと同じ売り方じゃジリ貧なのは間違いないと思う。
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
419 : おばこ娘(石川県)[]:2011/02/12(土) 18:57:06.66 ID:PqnoDK+H0
>>415
その問いへの答えを持っている人だけが本格的に勉強すれば良いと思う。
日本人は何故か英語コンプが多いけど、母語を勉強して高い思考力を身に付ける方がよっぽど重要だ。
任天堂社長「低価格ゲームは業界にとって最大のリスク。消費者はゲームは1本2ドル程度だという感覚にな
294 : おばこ娘(石川県)[sage]:2011/02/12(土) 19:09:31.53 ID:PqnoDK+H0
>>281
でも大多数の人が持っているという前提で考えると
任天堂としては無視できん存在だろう。
特にDSのターゲット層は「今はこっちでゲームできるし、3DSはいらない」
と考えるライトな層が多そうだし。
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
441 : おばこ娘(石川県)[]:2011/02/12(土) 21:08:55.65 ID:PqnoDK+H0
>>436
What's required for those who have enough English education is 〜
の方が言い回し的に自然かと。as a wholeの前にコンマを付けるのも少し違和感あり。
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
446 : おばこ娘(石川県)[]:2011/02/12(土) 21:23:30.36 ID:PqnoDK+H0
You are welcome.
It is indeed difficult to rectify fine wording, but your ceaseless perspiration WILL materialize your dream someday!!
お前ら本当は結婚したいんだろ?現実見ようぜ
330 : おばこ娘(石川県)[]:2011/02/12(土) 21:26:39.32 ID:PqnoDK+H0
別に結婚したくない訳じゃないけど、単純に出会いの機会が無いだけなんだよね。
コンパとかに行くくらいなら家でまったりと呑みながらネットやテレビでも見てる方がいいしなあw
【週末部屋スレ】失敗しない部屋探しのコツ
138 : おばこ娘(石川県)[]:2011/02/12(土) 21:38:50.29 ID:PqnoDK+H0
万が一に備えて引越し費用だけはキープしてる。
騒音厨とケンカするくらいならASAPで引っ越した方が絶対にいい。
【週末部屋スレ】失敗しない部屋探しのコツ
172 : おばこ娘(石川県)[sage]:2011/02/12(土) 21:51:23.20 ID:PqnoDK+H0
>>159
コンビニはゴキブリの住処になってる事が多いから
なるべく店舗から遠い部屋の方がいいよ。
外国人「日本はオワコン」 「ニートやフリーターは日本経済の失敗を象徴する存在」
105 : おばこ娘(石川県)[]:2011/02/12(土) 22:05:28.87 ID:PqnoDK+H0
日本は労働者の立場をもう少し強くしたら良くなると思うんだけどなあ。
例えばサビ残を悪としない概念はイケイケドンドンと呼ばれた時代なら許容されていたのだろうけど
今はそういう時代では無い。新卒至上主義も流動性の悪化にしかならない。
欧州にも悪い所はあるけど、日本はそれ以前の問題だと思う。
外国人「日本はオワコン」 「ニートやフリーターは日本経済の失敗を象徴する存在」
127 : おばこ娘(石川県)[]:2011/02/12(土) 22:12:54.02 ID:PqnoDK+H0
>>112
リーマンでも自分や家族のための時間を十分に持てれば閉塞感を感じる人は減ると思う。
しかし今の日本は定時で帰る事に後ろめたさを感じざるを得ないのが実情。
反面、欧州はそのあたりの割り切りができている。(ハードワーカーもいるけど、大抵は10万ドルプレイヤー)

会社の繋がりなんてcoworkerであるべきなのに、日本はfamilyのような繋がりを求める傾向にある気がする。
この考え方は世界中でも珍しいのでは…と思う。ドイツ・アメリカ以外はよく分からんけど。
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
453 : おばこ娘(石川県)[]:2011/02/12(土) 22:18:25.39 ID:PqnoDK+H0
>>449
おそらくニュアンス的には「謝罪しる」みたいな感じかと。
・belongが動詞なのにareがある。というかbelongを進行形にする意味が無い
・allの後がなぜか単数。でもbe動詞はareというカオスさ
といったように文法的にも破綻してるけど面白さのニュアンスはノンネイティブの俺には分からない。
大阪の公用語が英語に!? 橋下「今の英語教育はだめ。朝から晩まで英語をしゃべらせたい。革命だ」
458 : おばこ娘(石川県)[]:2011/02/12(土) 22:22:35.80 ID:PqnoDK+H0
>>454
安易な多言語教育の詰め込みはセミリンガルという障害と紙一重だ。
週2〜3日ならともかく、朝から晩まで多言語漬けにすると母語の運用能力に支障が出る恐れがある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。