- 【赤旗】「建国記念の日」 各地で反対集会 平和と友好の東アジアを
44 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 11:10:33.48 ID:PBx2eJtH0 - 交渉する時には背後に実力行使を隠しておくのが常識
ドラえもんですらこの程度のことは理解してるというのに
|
- 企業「もう日本人の大学生は採用しない」
455 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 15:46:27.82 ID:PBx2eJtH0 - こうなると
なんで俺みたいなカスが内定取れたのかわからなくなってくる
|
- 企業「もう日本人の大学生は採用しない」
462 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 15:49:45.03 ID:PBx2eJtH0 - >>447
ゆとり「ブラック企業はマジでいらねぇ」
|
- 企業「もう日本人の大学生は採用しない」
540 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 16:22:11.22 ID:PBx2eJtH0 - >>467
実に都合のいい言い訳だな それでこそ屑の屑たる所以だけど
|
- 企業「もう日本人の大学生は採用しない」
551 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 16:25:25.81 ID:PBx2eJtH0 - >>485
じゃあお前明日から爺婆の糞の始末な 給料は額面で月給10万 お前底辺だしこれが相応しいだろ?
|
- 企業「もう日本人の大学生は採用しない」
566 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 16:30:01.72 ID:PBx2eJtH0 - >>550
世の中のカスを一箇所に纏めてるんだから功績は讃えられるべき 惜しむらくは纏めたところで使い道がない点
|
- 企業「もう日本人の大学生は採用しない」
574 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 16:31:25.22 ID:PBx2eJtH0 - >>547
そういう匿名性を逆手に取った俺だけは違うよ、ちゃんとわかってたよ的な 後出しジャンケンが嫌われる原因だろが
|
- 企業「もう日本人の大学生は採用しない」
581 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 16:33:55.20 ID:PBx2eJtH0 - ところで東日本がいないね
あいつこういう話題には嬉々として食いつくだろ 死んだのかな
|
- なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
32 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 16:36:40.46 ID:PBx2eJtH0 - >>26
だから次の継体天皇を名君にしてバランス取ってんだろ
|
- 企業「もう日本人の大学生は採用しない」
589 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 16:39:34.68 ID:PBx2eJtH0 - >>582
ざまぁが半分(主にFラン私文)と おいおいNNT無職が増えたらおまえらと一緒で働いた税金で養うのかよ死ね、が半分 この1年ずっと氷河期氷河期うるさかったけど蓋を開けてみたらイージーモードだった俺のチラ裏
|
- 2ちゃんねるはネットの中心
99 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 16:41:53.92 ID:PBx2eJtH0 - 上から見れば中心
横から見たら底辺
|
- なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
49 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 16:44:25.09 ID:PBx2eJtH0 - フィクションありきでも比較的古い時期から歴史書を残した先人は偉いと思う
某半島をみてるとつくづくそう思う
|
- 企業「もう日本人の大学生は採用しない」
612 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 16:49:30.03 ID:PBx2eJtH0 - >>582を見て思ったが
「ゆとりがどうなろうと興味ねぇよw」は ゆとり を日本人に変えてもしっくりくるし 団塊やバブルが氷河期以下がどうなろうと興味ねぇよw と言ってるのと同じ構図だよね 特定の世代とか国民にだけ犠牲やら負担を強いるのが日本流のグローバルスタンダードだな 斯く言う俺も団塊限定で全員氏ねとか思ってるし
|
- なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
85 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 17:06:45.46 ID:PBx2eJtH0 - >>70
ハーレクイーンて冴えないワタシにあんな色男やこんなイケメンが! って話じゃなかったのか
|
- なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
88 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 17:08:29.46 ID:PBx2eJtH0 - 逆にアメリカって国史はどこから教えてるんだろうか
|
- なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
104 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 17:18:32.24 ID:PBx2eJtH0 - 火の鳥の黎明編ヤマト編太陽編でも読ませとけ
|
- 企業「もう日本人の大学生は採用しない」
666 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 17:20:32.64 ID:PBx2eJtH0 - >>662
なぜこの流れでそれを…
|
- なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
114 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 17:23:05.90 ID:PBx2eJtH0 - 卑弥呼やら仁徳天皇やらはどうでもいいが
律令国家成立までの流れはきちんとやるべき あの辺りがおざなりだから政治アレルギーになるんだ
|
- なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
116 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 17:24:47.60 ID:PBx2eJtH0 - お前らが一番好きな猿田って何編よ?
|
- 学研の「〇〇のひみつ」が超進化している
41 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 17:27:43.35 ID:PBx2eJtH0 - >>2-4
ν即終わってなかった
|
- 学研の「〇〇のひみつ」が超進化している
55 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 17:30:11.62 ID:PBx2eJtH0 - 生活保護のひみつ
部落利権のひみつ ジャニーさんのひみつ 創価学会のひみつ
|
- なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
124 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 17:33:52.17 ID:PBx2eJtH0 - 報われなさで言うと
未来編>宇宙編>黎明編>鳳凰編>太陽編
|
- なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
126 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 17:35:26.13 ID:PBx2eJtH0 - >>125
歴史って連続性が大事なのであって空白だらけなのはダメだろ
|
- 天皇陛下、ついに御所
16 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 17:37:38.23 ID:PBx2eJtH0 - 存命中に譲位できる法律作れよ…
そんで退位した後は一国民として暮らさせてやれ
|
- 元ブラジル代表ロベカル、サポから脅迫やらストーカーされブラジル国外へ移籍を希望
12 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 17:38:19.40 ID:PBx2eJtH0 - なお神戸にはすでに断りを入れた
|
- なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
132 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 17:47:45.79 ID:PBx2eJtH0 - >>130
ちゃうちゃう、猿田の話 宇宙編はまさに誰一人報われない
|
- セルジオ越後 「アジアカップ優勝は運がよかっただけ」
265 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 17:53:41.89 ID:PBx2eJtH0 - >>156
弾くだけでも相当だろ… 森崎の「体のどこかにあたってくれ!」じゃん
|
- なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
146 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 17:58:43.85 ID:PBx2eJtH0 - >>140
未来編もコスモゾーン(笑)的な視点だとラストは救われたけど 登場人物それぞれの視点だと全然救いがないね 猿田博士が悲惨なのは孤独で誰からも相手にされなかった点じゃね ロビタにすらディスられてるし 最後火の鳥に転生させられたけどどんな罰ゲームだよって話 いい加減解放してやれw
|
- なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
150 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 18:01:00.84 ID:PBx2eJtH0 - >>141
哀れだな… 百済新羅高句麗全部今の半島人の先祖じゃねーのに
|
- なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
161 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 18:14:18.34 ID:PBx2eJtH0 - >>156
半島の歴史書って13世紀の高麗の時代が最初だろ? 意識や文化も何も記録が残ってないのにどうやって同一性を保つわけ? 中国の史書から判断するしかないんでしょ?
|
- なんで日本書紀・古事記を教科書に載せないのか
167 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 18:16:40.95 ID:PBx2eJtH0 - >>162
その辺の記録は全部中国の史書からだから多分永久にわからんのと違うかな 文字がないのは記録がないのと一緒
|
- 知的障害者あつまれー(^q^)ノ
177 : カールおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/12(土) 18:26:14.61 ID:PBx2eJtH0 - >>16
こういうの大好き
|