- 北朝鮮のほぼ全土で口蹄疫発生 国連の専門機関に助けを求める
213 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 02:40:25.07 ID:rR3vm75qP - これはもうだめかもわからんね
|
- 北朝鮮のほぼ全土で口蹄疫発生 国連の専門機関に助けを求める
215 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 02:42:37.01 ID:rR3vm75qP - 北朝鮮にとってはタナボタになってしまうかもしれないな。
人民は肉の特配で冬を越せるし、韓国はじめ海外からは 失った以上の大援助がもらえるしで。
|
- 日本ハム・斎藤佑樹、チーム内で深刻な孤立…朝食会場でも1人
216 : うまえもん(東京都)[sage]:2011/02/11(金) 04:18:31.63 ID:rR3vm75qP - 困り果てている梨田監督 - 安部譲二OFFICIAL WEB
http://www.abegeorge.net/essay/110206.html
|
-  ̄___ ̄___ ̄スレ立て依頼所___ ̄___ ̄___
346 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 05:09:53.70 ID:rR3vm75qP - 次スレお願いします
鬼女が正直シャレにならなくなってる ★2 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297323541/
|
- 憲法9条は必要なのか?
67 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 05:55:27.28 ID:rR3vm75qP - >>63
自衛官こそ、タクシー運転手を後ろから首切って殺害しただろ。 鹿児島で。
|
- 憲法9条は必要なのか?
109 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 09:26:42.65 ID:rR3vm75qP - >>103
明治時代にノルマントン号事件(イギリス貨客船が沈没した ときに、イギリス人船長が日本人客を見捨てて逃走)という のがあったけど、現代の日本人は同じことをしてるんだよ。 それが許されているのは、たんに米英はじめ他国人の厚意。
|
- 憲法9条は必要なのか?
138 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 09:53:45.61 ID:rR3vm75qP - >>130
メリットの問題じゃない、日本という国の信用問題。 他の先進国が義務を果たしているのに、日本だけが 55年前にアメリカが押し付けた憲法のせいで義務を 果たせないとシラを切っていたら、外国からの信用 がなくなるだろ。 例えばロシアが、北方領土を返してもいいことない からとか、じらせばじらすほど高く買い取ってもら えるからという算段で、島を返さないとしたら日本 人はどう思うんだ。
|
- 憲法9条は必要なのか?
146 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 10:05:56.84 ID:rR3vm75qP - >>142
自国のメリットにならないこと、嫌なことでも、世界の ために引き受けてくれる国だという信用を失ったね。
|
- 憲法9条は必要なのか?
152 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 10:17:24.19 ID:rR3vm75qP - >>144みたいなことを言う人がいるけど、それは必要なかった
から法整備されなかっただけのことだろ? つまり、戦地派遣など思いもよらないほど、自衛隊はずっと 安全な立場にいて、そういう身分を謳歌してきたというだけ のこと。
|
- やっぱ陸上自衛隊って第一師団が最強で、その次が第二師団・・・最弱は第15旅。。四国の第14旅団なの?
272 : うまえもん(東京都)[sage]:2011/02/11(金) 10:57:43.36 ID:rR3vm75qP - >265
退職年齢は54歳だけど、実質的には50歳ぐらいで半分引退 みたいな身分になるらしい。 退職金が他の公務員の倍近く出るので、浪費せずにいれば 年金支給開始まで働かなくても生活できる。
|
- 深夜のドンキホーテでスウェット着たヤンキー女を見てるとむらむらしてくるよね
29 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 11:18:16.23 ID:rR3vm75qP - レジに、客が4円分まで使っていい1円玉が用意してある
でしょ? 今まで僕は、気取ってそっぽ向いてたけど、これ からは恥ずかしがらずにめいっぱい使おうと思う。
|
- 憲法9条は必要なのか?
182 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 11:26:57.76 ID:rR3vm75qP - >>175
国民といってもいろんな人がいるだろ。 海外派兵されないので、憲法のお陰で自衛官は得をしてると 言えるかもしれない。 しかし、自衛隊に給料分の働きをしてもらうことができず、 また派兵しない埋め合わせに、戦争のたびに戦費負担を要求 される他の日本国民は、損をしてることになるだろう。
|
- 憲法9条は必要なのか?
186 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 11:32:28.80 ID:rR3vm75qP - >>184
なにが「事実上の海外派兵」だよ、戦闘任務で弾の下をくぐる のでなければ、軍隊としての国際貢献とはいえない。
|
- 憲法9条は必要なのか?
190 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 11:36:41.15 ID:rR3vm75qP - >>188
小泉内閣のダメージなんかなるわけないじゃない。 カンボジアPKOで文民警察官が殉職したとき、当時の政権 になにかのマイナスになったか?
|
- 憲法9条は必要なのか?
191 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 11:38:24.27 ID:rR3vm75qP - >>189
いや、やってないのが日本だけだろ。 イラクで、自衛隊はどこの国の軍隊に守ってもらって いたんだよ。オランダ軍とかオーストラリア軍だろ。
|
- 憲法9条は必要なのか?
194 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 11:42:31.64 ID:rR3vm75qP - >>192
日本周辺で紛争が起きなかったことの理由は前者、 日本が海外派兵をしなくて済んでいた理由は後者。
|
- 憲法9条は必要なのか?
201 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 11:47:53.57 ID:rR3vm75qP - >>193
だったら、戦死者の有無にかかわらず、派兵そのものが問題 になってるはずだろ。でもこの件で小泉が批判を受けること はほとんどない。 普天間問題についても、アメリカを批判する論調の大新聞社 はなかったし。 むしろ、国外で戦死者を出るようなことは国民が認めないで ほしいという、自衛隊側の強い願望があるから>>188のような レスが出るんじゃないの。
|
- 憲法9条は必要なのか?
219 : うまえもん(東京都)[sage]:2011/02/11(金) 13:10:52.32 ID:rR3vm75qP - >>217
自衛のための戦争までは禁じられていないという解釈で 自衛隊が作られている訳だから、尖閣防衛の戦闘なら 現憲法下で問題なく遂行できる。
|
- 憲法9条は必要なのか?
221 : うまえもん(東京都)[sage]:2011/02/11(金) 13:29:08.61 ID:rR3vm75qP - >>220
カネならいくらでも、思いやり予算奮発します、装備品も全部 アメリカ製にしてアニキの懐にお金が入るようにします、だから 殺し合いだけはカンベンして下さいヨ〜って懇願してるんだよな。 防衛省は。
|
- AKB前田敦子ワガママ伝説!『女の子は可愛いなら何してもイイ』
173 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 13:43:24.33 ID:rR3vm75qP - >>169
これはショックだったなあ 【画像あり】荻野目洋子さん生活に疲れた主婦のような姿に (2009/10) http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-column/images/20091008/enc0910081604000-p1.jpg ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254995667/
|
- AKB前田敦子ワガママ伝説!『女の子は可愛いなら何してもイイ』
176 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 13:44:49.02 ID:rR3vm75qP - http://natalie.mu/media/0906/0629/AKB48/extra/news_large_AKB48_04.jpg
|
- AKB前田敦子ワガママ伝説!『女の子は可愛いなら何してもイイ』
206 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 14:02:23.13 ID:rR3vm75qP - >>205
でもどっちかというと無名なAKBの子でも、ブログには 400とかのコメントが付いてたけどね。
|
- AKB前田敦子ワガママ伝説!『女の子は可愛いなら何してもイイ』
220 : うまえもん(東京都)[]:2011/02/11(金) 14:12:37.37 ID:rR3vm75qP - 全盛期の菊川怜も、2chではブスブスってさんざん連呼されてた
からなあ
|