トップページ > ニュース速報 > 2011年02月11日 > mzkxuZIw0

書き込み順位&時間帯一覧

1310 位/21944 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000185500000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デンちゃん(徳島県)
スーパー駅長たま(静岡県)
農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
ニュー速で不平不満を言いながらも派遣脱出して30代迎えた人が増えてきたけどお前はいつまで派遣なの?

書き込みレス一覧

農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
102 : デンちゃん(徳島県)[]:2011/02/11(金) 14:52:08.24 ID:mzkxuZIw0
OGは畜産&小麦輸出がメインだからコメ除外には応じても不思議じゃない罠。
TPP域内では有力なコメ輸出国はベトナムと米国くらい。
農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
163 : デンちゃん(徳島県)[]:2011/02/11(金) 15:04:10.13 ID:mzkxuZIw0
TPPの議題は農業分野だけじゃないんだから、ソレばっかり言っても仕方ない気がするんだが…
話題になってるコメだって日本国内の市場規模は1兆円をちょっと超える程度だし。それよりもっと影響受ける分野は無いのかな?
農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
180 : デンちゃん(徳島県)[]:2011/02/11(金) 15:08:11.45 ID:mzkxuZIw0
>>171
来るのはベトナム・マレーシア辺りかな?
金融や公共事業入札の自由化も言われてるけど、そこら辺はどんな影響があるんだろうね。
農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
198 : デンちゃん(徳島県)[]:2011/02/11(金) 15:15:20.91 ID:mzkxuZIw0
>>187
カーギルは非上場だから表に出てない情報は多いけど、一般的な「家族経営」とは違うんじゃない?
あの規模なら完全に経営と農業が分離してるでしょ。経営者・管理者・小作人の効率的な分業制度。
農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
219 : デンちゃん(徳島県)[]:2011/02/11(金) 15:24:19.39 ID:mzkxuZIw0
>>216
金額ベースで見ると農業が小さいってのは良く理解出来るんだけど…
けどそれって米国から見ると「日本の農業分野は利益薄」って事にもなるよね。
たとえ市場を独占しても元々のパイが小さいから食い応えが無いんだよ。
農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
254 : デンちゃん(徳島県)[]:2011/02/11(金) 15:39:01.17 ID:mzkxuZIw0
>>244
それだと (国内)畜産自給率の低下=(海外)飼料輸入の低下 になるよね。
逆説的なんだけど、日本の畜産が完全に潰れると飼料輸出してる米国農家が影響を受ける事にもなる。
だから単純な「TPP参加=農業だけの危機」って構図は成り立たないんじゃないかな?影響は相互的なんだし。
農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
265 : デンちゃん(徳島県)[]:2011/02/11(金) 15:46:56.65 ID:mzkxuZIw0
>>238
日経も産経もWEB版の記事見る限りTPP賛成みたいだけど?
TPP反対を示してる新聞は赤旗くらいだろ。メジャー紙でTPP反対してる所ってあったかな?
ニュー速で不平不満を言いながらも派遣脱出して30代迎えた人が増えてきたけどお前はいつまで派遣なの?
13 : スーパー駅長たま(静岡県)[sage]:2011/02/11(金) 15:48:38.12 ID:mzkxuZIw0
将来とか気にしないで今を生きろよ

俺はしっかり計画建てて設計するから
農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
282 : デンちゃん(徳島県)[]:2011/02/11(金) 15:55:25.50 ID:mzkxuZIw0
>>277
そうなのか。てっきりTPPに反対してる新聞があるのかと思ってしまった。
それなら赤旗だけ反対って状況は理に適ってるんだなw
農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
309 : デンちゃん(徳島県)[]:2011/02/11(金) 16:11:59.56 ID:mzkxuZIw0
>>298
コメだけに限定すると1,6兆円、畜産全体で2,5兆円。
これだけの為にTPP推進してるとは思えないんだよな…日本側じゃなく米国の立場から見ての話ね。

仮に日本農家を全滅させて農産物市場を独占したって利幅が薄いんだよ。
関税で守られていない野菜に関しては独占まで行かないだろうし。
米国だってボランティアでTPP推進してる訳じゃないんだから利益が上がらない事はやらないでしょ。
農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
320 : デンちゃん(徳島県)[]:2011/02/11(金) 16:18:49.87 ID:mzkxuZIw0
>>311
>5000億円あれば日本国民全員に1年分のコメを無料で配れます。

確かに国際価格基準なら国内コメ市場は更に縮小するな…本当にそんな端金で米国は利益出せるのか?
肝心の農業市場が縮小しちゃったら独占後の果実も小さくなってしまうんだが。
農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
327 : デンちゃん(徳島県)[]:2011/02/11(金) 16:21:29.58 ID:mzkxuZIw0
>>318
TPPと言う「大枠」を考える時には、農業はその「一分野」に過ぎないからね。
その他の規模の大きな分野の方が金額だけじゃなく社会的な影響も大きいんじゃない?
農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
354 : デンちゃん(徳島県)[]:2011/02/11(金) 16:39:27.85 ID:mzkxuZIw0
>>310
日本の畜産は米国産の安価な飼料穀物に支えられてるから、ソレを潰したら米国側も被害を被るんだけどね。
日本の国内産業でも潰れれば外国にも影響は出るんだよ。米国がそれでもTPPを推進するなら別の狙いがあるんじゃないの?
農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
362 : デンちゃん(徳島県)[]:2011/02/11(金) 16:43:44.28 ID:mzkxuZIw0
>>349
>JAバンクグループだけでも100兆円の農家の貯金があります。
>農家が金持ちすぎて、金借りてくれるとこがなくて、JAバンクは困ってる状態です。
>貸出先がないから、インチキ金融商品を大量に購入して、大損ぶっこいたのは有名。

へぇ…一般的には郵貯資金が有名だけどJAもたんまりと貯め込んでるのか。
1兆円足らずのコメ市場よりも、こっちの資金に「有望な」投資先を提供する方が利益が上がるだろうね。
農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
380 : デンちゃん(徳島県)[]:2011/02/11(金) 17:01:08.15 ID:mzkxuZIw0
>>365
独立行政法人 郵便貯金・簡易生命保険管理機構 | 公開資料
ttp://www.yuchokampo.go.jp/release/financial_statement.html#h21

資料見る限りじゃJA貯金は100兆じゃなく80兆前後だね。
これだけの額なら「正しい使い道」を教えてあげたくてウズウズしてる人達が大勢いるんだろう。
農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
390 : デンちゃん(徳島県)[]:2011/02/11(金) 17:10:22.61 ID:mzkxuZIw0
>>387
それなら韓国を見習ってTPPより2国間FTA・EPAを推進した方がいいんじゃね?
中国・インドの2大消費市場はTPPに参加してないんだし。韓国を引き合いに出すなら消費市場攻略を視野に入れないと。
農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
396 : デンちゃん(徳島県)[]:2011/02/11(金) 17:17:04.12 ID:mzkxuZIw0
>>392
東南アジアからの介護士受け入れは、あんまり上手く行ってないみたいだね。
受け入れ施設側が介護士の語学学習コストを負担するから日本人雇うより高くついちゃう。
農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
414 : デンちゃん(徳島県)[]:2011/02/11(金) 17:30:50.32 ID:mzkxuZIw0
>>405
>スズキの会長さんの言葉に表れてるけどTPP FTAが結ばれないと
>日本に優位がある部品もすべて関税で価格優位がなくなって海外で生産しなきゃ勝てなくなる

正確には「消費市場国との関税撤廃しないと国際競争で負ける」って話だよね。
TPPでやる場合には「中国・インド・米国・EU」の大消費市場を取り込む必要がある。
ただTPPはFTA・EPAより参加条件が厳しいから、そこら辺の国がホイホイ誘いに乗るかどうかは疑問だけど。
農家は日本の不良債権 TPP締結で足手まといのクズを切り落とせ
426 : デンちゃん(徳島県)[]:2011/02/11(金) 17:40:58.87 ID:mzkxuZIw0
>>420
TPPは参加各国の「売り込みたい商品」が異なるからね。
意見調整が上手く行かないと、消費国は参加せず輸出国同士で潰しあうハメになる可能性もある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。