- ネトウヨ「サイバー攻撃?韓国にやりかえせよ!」 ν速民「アホか、やり返したら同レベルだろ」
208 : MiMi-ON(西日本)[]:2011/02/11(金) 07:22:29.59 ID:k2Oa2SA/0 - 今回はカルフォルニアのサーバー会社が
米国の法に基づいて逮捕してもらうぞコラって警告出してるだろ やってくれたらすごく楽しいけれど 多分大して盛り上がらないんじゃね
|
- ネトウヨ泣いてるの?寿司中国起源説、そう思う43.1%
294 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 07:27:20.67 ID:k2Oa2SA/0 - 詳しくないからよう知らんけど
握り寿司は日本だと思うが なれずしみたいなたぐいの物って微妙じゃね? ファビョってるやつはちゃんと調べた上でのことなん?
|
- ネトウヨ泣いてるの?寿司中国起源説、そう思う43.1%
296 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 07:29:00.77 ID:k2Oa2SA/0 - >>287
ソース元の記事のニュアンスによるだろそれは ここだって寿司の起源は日本ですって言ってるようなやつばっかだし
|
- ネトウヨ「サイバー攻撃?韓国にやりかえせよ!」 ν速民「アホか、やり返したら同レベルだろ」
257 : MiMi-ON(西日本)[]:2011/02/11(金) 07:34:15.79 ID:k2Oa2SA/0 - >>236
ひょっとして日本のネトウヨもほとんど小中学生か それなら納得いくわ
|
- ネトウヨ「サイバー攻撃?韓国にやりかえせよ!」 ν速民「アホか、やり返したら同レベルだろ」
324 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 07:48:03.59 ID:k2Oa2SA/0 - >>290
ネトウヨは毎回ソースにフォントやレイアウトがユニークなサイトを持ち出してくるもんな 知的に厳密なのか大学の一般教養で習うようなことも律儀にソースを示せと噛み付いてくるし
|
- ネトウヨ「サイバー攻撃?韓国にやりかえせよ!」 ν速民「アホか、やり返したら同レベルだろ」
358 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 07:55:57.05 ID:k2Oa2SA/0 - >>348
え?問題はソースについてじゃなかったんですか そりゃどうもすいません
|
- ネトウヨ「サイバー攻撃?韓国にやりかえせよ!」 ν速民「アホか、やり返したら同レベルだろ」
391 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 08:05:11.14 ID:k2Oa2SA/0 - >>371
無抵抗なのとすぐなんにでも噛み付くのは全然違うだろ 韓国にサイバーテロしてこっちになんの得があるんだよ
|
- ネトウヨ「サイバー攻撃?韓国にやりかえせよ!」 ν速民「アホか、やり返したら同レベルだろ」
404 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 08:07:46.79 ID:k2Oa2SA/0 - >>393
ちょっと昔は2ちゃんも勢いあったからねー
|
- 【CMカット】池田信夫「三菱電機は顧客を犠牲にしてテレビ局の既得権を守る糞企業!潰すべし!」
102 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 08:14:39.20 ID:k2Oa2SA/0 - 今回は全面的に支持する
宣伝はソニー系の映画みたいにした方がいい スペックとか気にする層はCMなんて全く参考にしないし
|
- 【CMカット】池田信夫「三菱電機は顧客を犠牲にしてテレビ局の既得権を守る糞企業!潰すべし!」
110 : MiMi-ON(西日本)[]:2011/02/11(金) 08:28:54.52 ID:k2Oa2SA/0 - CMの購買意欲増進の有効性が薄れているのは心理学業界とかでも明らかになってきたけど
コンテンツ産業に対して企業に金を落とさせるってのはどうすればいいんだろうな 金払わないとネガキャンするぞみたいなゆすりたかりで食ってく メディア勃興期の状態に戻すのか??? いや、ここ最近CM契約にしても実質そうなってきてるか
|
- 【CMカット】池田信夫「三菱電機は顧客を犠牲にしてテレビ局の既得権を守る糞企業!潰すべし!」
116 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 08:33:59.96 ID:k2Oa2SA/0 - >>111
そのCMは番組に対して枠買ってるやつじゃないんじゃね なんか色々プランあるみたい
|
- 憲法9条は必要なのか?
103 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 09:14:29.76 ID:k2Oa2SA/0 - 理念の問題じゃなくて9条あって今まで特してきたじゃん
そもそも日本分割されないための方便 マッカーサーと示し合わせて極東委員会に対する言い訳として作ったんじゃなかったっけ? 9条否定するやつは売国奴
|
- 憲法9条は必要なのか?
112 : MiMi-ON(西日本)[]:2011/02/11(金) 09:32:09.62 ID:k2Oa2SA/0 - >>109
厚意かー? 冷戦時代の日本の役割を考えればいい 朝鮮半島は対岸の火事じゃなく一歩間違えれば日本がああなってた それに対して防火壁としての役割をきっちり果たし その対価としてアメリカから仕事を貰って経済発展してきた 冷戦終了後色々変化する必要があるんじじゃね問われてきた日米関係だけど それも中国の覇権主義のおかげでしばらく食っていけそうじゃんって話だと思うんだけど
|
- 憲法9条は必要なのか?
115 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 09:34:05.63 ID:k2Oa2SA/0 - >>109
あとノルマントン例に上げたのは失敗だったと思うよ 人権とか人種差別とかそっちの問題で 当時の向こう側でも批判やばかったし
|
- 憲法9条は必要なのか?
117 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 09:35:45.86 ID:k2Oa2SA/0 - >>114
それは言われなくても極左勢力ですら持ってると思う
|
- 憲法9条は必要なのか?
120 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 09:39:20.38 ID:k2Oa2SA/0 - >>118
メリット云々はともかくとして改憲てどういう意味? 利があろうとなかろうとみんな改憲したいって思うって???
|
- 憲法9条は必要なのか?
130 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 09:47:27.04 ID:k2Oa2SA/0 - >>121
違憲云々は内閣法制局は屁理屈こねる天才的だから大丈夫 それに9条に限らず日本は憲法は方向性だけで条文自体は大して機能してないからいいんじゃね アメリカはいい加減同盟国としての役割を果たしてほしいって思ってるんだろうな まあそれはおいておいて 純粋に日本の立場的にどうなんよってことだよ 俺自身偉そうに言ってるけど大して知らないからわからのだけど 日本にとって改憲はどれほどのメリットとデメリットがあるんだ? 問題はそこじゃね? 理論的にどうこうなんて理想主義の改憲非武装論者と変わらん
|
- 憲法9条は必要なのか?
134 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 09:49:26.94 ID:k2Oa2SA/0 - >>128
憲法が形骸化するのを恐れているのか? 硬性憲法の国なんてどこもそんなもんじゃね?
|
- 憲法9条は必要なのか?
139 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 09:54:04.05 ID:k2Oa2SA/0 - >>133
なんでいきなり核武装? つか核兵器作るって大変だろ 想定する国は中国とかロシアだろ? あんな広いのに一体どんだけ金かかるんだ コストパフォーマンス的にありだと言える根拠は?
|
- 憲法9条は必要なのか?
141 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 10:00:22.61 ID:k2Oa2SA/0 - >>138
そもそも北方四島返したらそこに米軍も入ってきて 貴重な不凍港つぶれるから軍事的にロシアが返すわけねー 義務って多分集団的自衛権の事だよな? それ守ったらアメリカが味方してくれて 軍事的圧力でロシアが北方4島返すために尽力してくれるってか
|
- 憲法9条は必要なのか?
143 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 10:02:59.97 ID:k2Oa2SA/0 - 改憲論者は脳内お花畑とか言ってる場合じゃねーな
|
- 憲法9条は必要なのか?
148 : MiMi-ON(西日本)[]:2011/02/11(金) 10:10:52.61 ID:k2Oa2SA/0 - >>144
最近はそのへんも国際情勢や実際上の危機感からか整備されてきてると思うけどね 自衛隊の存在が違憲かどうかは司法と行政府の判断に任せとくw >>145 単なるマスターベーションだよなー ズリネタに政治は使わないで欲しいんだけど まあ官僚とか実際の政治に携わる人はそんなの相手にしてないと思うんだけど 民主主義だから変なのが選挙通る可能性も・・・
|
- 憲法9条は必要なのか?
150 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 10:15:18.29 ID:k2Oa2SA/0 - >>147
俺が説明不足だったかな 相互確証破壊可能な量の核兵器保有のコストの事を言ったのさ 核兵器保有論者なら暗黙の了解で気づくと思ったんだけど てかアメリカの立場も考えると核保有のメリットって何さ
|
- 憲法9条は必要なのか?
154 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 10:20:51.45 ID:k2Oa2SA/0 - >>149
めんどくさいよ国民投票 てかそもそも現行の憲法で実際上問題があったことってあるのか?
|
- 憲法9条は必要なのか?
159 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 10:32:49.01 ID:k2Oa2SA/0 - 改憲論者もういないのか?
自分自身大して知識や認識ないから マジで啓蒙してほしいんだが
|
- 憲法9条は必要なのか?
163 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 10:50:33.20 ID:k2Oa2SA/0 - >>161
戦前の日本全否定に与するつもりはないけど 戦前日本の国際外交のオペレーションは全体としてみると 精神年齢が中学生並に幼い気がする まあ西洋社会に対するコンプレックスが吹きでた形で必然だった気もするけど いじめられっ子がちょっと力付けて調子乗ったらシメられたっていうのが哀しいかな現実だと思う
|
- 憲法9条は必要なのか?
165 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 10:56:37.01 ID:k2Oa2SA/0 - 立法問題を憲法問題にすり替える類以外のちゃんとした違憲論がみたい
ニュー速なんぞにいないでそれなりの論文なり良書なり読めよって感じだが
|
- 憲法9条は必要なのか?
168 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 11:02:10.03 ID:k2Oa2SA/0 - >>166
この状況下でどっちがメリット・デメリットどちらが上回りそうか言ってるだけで 誰も自分の主張が完全無欠だとは思ってないだろ お花畑陣営以外
|
- 憲法9条は必要なのか?
169 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 11:03:37.23 ID:k2Oa2SA/0 - >>167
頭悪いから具体的にどの部分がすり替えか指摘してくれ
|
- 憲法9条は必要なのか?
171 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 11:07:08.75 ID:k2Oa2SA/0 - >>170
違憲論が見たいの省略してる主語は俺だよね? で、下の文はそれに対して それを求めるなら、ってニュアンスで書いたんだが 俺がアスペなのか君がアスペなのか うーん
|
- ブサヨ「(僕の脳内の)ネトウヨが暴れているよ!!!!助けて!!!助けて!!!!」
288 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 11:11:40.97 ID:k2Oa2SA/0 - >>283
そいつらがネトウヨ操ってるフィクサーだろ
|
- 憲法9条は必要なのか?
175 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 11:16:59.78 ID:k2Oa2SA/0 - >>174
日本国民得 だと俺は思う
|
- 憲法9条は必要なのか?
179 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 11:21:02.77 ID:k2Oa2SA/0 - >>178
9条無くなったってそういう奴は一定数出るだろ 目端のきく奴は環境問題とか行くと思うけど
|
- 原価厨のアホさ加減には笑うよな、本を買うとき紙とインクの代金だけ払うとか言ってるような論理で
18 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 11:22:25.12 ID:k2Oa2SA/0 - あくまで比較対象は自分の時間あたりの給料だから
|
- 憲法9条は必要なのか?
181 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 11:24:38.09 ID:k2Oa2SA/0 - >>180
北朝鮮の核とか変に生殺しにされそうだ ツァーリ・ボンバー希望
|
- 原価厨のアホさ加減には笑うよな、本を買うとき紙とインクの代金だけ払うとか言ってるような論理で
19 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 11:25:55.43 ID:k2Oa2SA/0 - >>17
図書館員も最近外注多いから微妙だ
|
- 憲法9条は必要なのか?
185 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 11:32:27.15 ID:k2Oa2SA/0 - >>182
そういう風なくいつきかたするかー? 国民のため犯罪率を減らし、景気対策を行います ヤクザや犯罪者、ファーストフード店は国民ではないのか!? って取るのはよっぽどひねくれもんだべ まあ俺が自衛隊員だったら絶対に9条賛成だけどw
|
- 憲法9条は必要なのか?
189 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 11:35:47.86 ID:k2Oa2SA/0 - >>186
報道されてないだけで治安維持任務で銃撃戦何回もあったべ それとも他国のため(主にアメリカ)に戦闘作戦行動にでろって? そりゃ同盟国には感謝されるだろうけど どこの国もそんなのあんまりやらんような
|
- 憲法9条は必要なのか?
195 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 11:43:28.09 ID:k2Oa2SA/0 - >>191
それはじゃっかん語弊がある 自衛隊が主に人道復興支援 オランダが主に治安維持を主任務としていたという話 それに対して日本も積極的に危険な任務を行うべきというなら 他国の顔色見つつ判断すればいいと思う >>192 9条バリア信者=護憲論者と勝手に位置づけられても対応に困るがな
|
- 憲法9条は必要なのか?
198 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 11:46:03.09 ID:k2Oa2SA/0 - >>193
まあカンボジアは集団的自衛権の話とはあんま関係なくなるな
|
- 憲法9条は必要なのか?
203 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 11:48:35.74 ID:k2Oa2SA/0 - >>199
現状況下での核武装論者とかもはやその類だよね
|
- 憲法9条は必要なのか?
205 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 11:56:21.07 ID:k2Oa2SA/0 - >>200
そういうのあるから集団的自衛権怖いんだよなー エジプトでイスラム革命起きたら絶対波及するし アメリカさんも景気悪いし動く可能性も十二分にある 現にエジプト暴動報道された時はドル急上昇
|
- 憲法9条は必要なのか?
208 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 12:02:36.54 ID:k2Oa2SA/0 - >>207
そっち方面昔っから冴えないよな日本
|
- ブサヨ「(僕の脳内の)ネトウヨが暴れているよ!!!!助けて!!!助けて!!!!」
302 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 12:04:36.05 ID:k2Oa2SA/0 - 文脈追えて論理的に話ができるのならウヨサヨ関係なく大歓迎です
|
- 憲法9条は必要なのか?
210 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 12:13:45.27 ID:k2Oa2SA/0 - >>209
戦後は特にひどいよね・・ 今は公安みたいのしかそういう専門の情報機関もないし 作ったら作ったで予算の為マッチポンプするからうぜーんだけど必要だと思う ただ諜報系のノウハウってまだ生きてるかなー 今更作っても全員バレバレのスパイ集団とかギャグみたいなもんができるかもしれん
|
- 憲法9条は必要なのか?
212 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 12:20:09.55 ID:k2Oa2SA/0 - >>211
エシュロンてどこまで機能してるんかね IT革命w後の情報量って凄まじいけど ニュー速のテロ予告とかも一応把握してんのかねw 日本もアメリカに金玉握られてる状態だから難しいのかも アメリカ経由の情報とかバイアス掛かり過ぎだ
|
- ご飯残すなとか言ってくる奴何なの? 必死に米粒集めてるほうがみっともないんだがw
71 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 12:24:25.27 ID:k2Oa2SA/0 - 一方農家のおっさんは豊作貧乏のためトラクターで野菜を粉砕していた
|
- 憲法9条は必要なのか?
215 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 12:28:06.84 ID:k2Oa2SA/0 - >>213
グーグル先生ですらこれだけ頑張ってるんだもんなー 世界中で同時にテロとかビン・ラディンとか言いまくってエシュロンダウンとかやりてー
|
- ご飯残すなとか言ってくる奴何なの? 必死に米粒集めてるほうがみっともないんだがw
76 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 12:31:27.21 ID:k2Oa2SA/0 - 世界中の飢餓とかは個人の倫理観ではなく流通コストの問題
飯粒残してもいいからミネラルウォーター買ったり通販やアマゾン使っちゃいかん
|
- ムチムチのOL(21)がひったくりにあう → 男子高校生らが犯人を逮捕
10 : MiMi-ON(西日本)[sage]:2011/02/11(金) 12:46:47.66 ID:k2Oa2SA/0 - >>6
男子高校生の行動に倫理的な価値があるかどうかはそこが問題だ
|