トップページ > ニュース速報 > 2011年02月11日 > UNN6uZbe0

書き込み順位&時間帯一覧

1031 位/21944 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数26931000010000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ストーリア星人(東京都)
お 酒 は 合 法 ド ラ ッ グ で す
バカ「ビールうますぎ苦みが最高」 俺「じゃあ正露丸飲んでろよ」 バカ「・・・」 完全に論破
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
【独立戦争】神奈川県が国に弓を引く 県および17市が国の方針に逆らう

書き込みレス一覧

お 酒 は 合 法 ド ラ ッ グ で す
79 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 00:48:21.23 ID:UNN6uZbe0
>>75
脂質→アメリカ人
塩分→東北人

はいケロンパ
バカ「ビールうますぎ苦みが最高」 俺「じゃあ正露丸飲んでろよ」 バカ「・・・」 完全に論破
78 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 00:58:42.81 ID:UNN6uZbe0
>>60
イケメンA「女はいいよな〜」
イケメンB「だよなー」
嫌酒厨「どこがだよ!!女なんか臭いだけ!」
イケメンAB「wwwww」
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
52 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 01:06:27.31 ID:UNN6uZbe0
ドラえもんの栗まんじゅうの話みたいにロケットってどっかに飛ばせ
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
130 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 01:38:35.72 ID:UNN6uZbe0
>>95
お前分析しきった喋り方だけど
小泉のときは新卒採用も若年層失業率も全部改善してるんだが
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
136 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 01:43:26.68 ID:UNN6uZbe0
>>125
プライマリーバランスで見るべき
http://voiceplus-php.jp/opinion/one_minute/070/image/image02.gif
2003年〜2007年が改善
2008年〜2010年が暗転
タイムラグがあるから
前者は2001年〜2005年2006年の小泉安倍の手柄
後者は2008年福田、2009年麻生(リーマンショック)、2010年鳩山の影響
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
144 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 01:48:38.24 ID:UNN6uZbe0
>>139
お前、その前の時代知ってるの?w

非正規雇用率
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/3240.gif

小泉まで上がっていき、小泉時代の好景気が過ぎるとグラフの坂が緩くなる
小泉前は無職、フリーター→小泉後派遣
その派遣は企業が新卒採用優先するので正社員で取らなかっただけ
それは政治の責任よりも、正規雇用をクビにできないシステム(終身雇用制)にある
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
151 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 01:52:44.74 ID:UNN6uZbe0
>>143
で、どうやって日本人に賃金渡して外国製品に勝てるんだ?
お前低賃金で文句垂れてるけど、100円ショップとかすき家とか
ニュー速で乞食やって高いだのなんだの文句言ってるんだろ?
その値切った分は日本人の給料として渡らない。

製造業労働者賃金(数年前のデータ)
イギリス 40万
ポーランド 20万
中国 2万(現在5万)
ベトナム 8千円

イギリス人一人とベトナム人50人が等価交換

で、どうやって日本人に安定した雇用と給料あげんだよ??
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
171 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 01:59:50.06 ID:UNN6uZbe0
>>156
http://blog.h-h.jp/investnews/wp-content/uploads/2008/06/g080605_1-450x293.png
http://voiceplus-php.jp/opinion/one_minute/070/image/image02.gif

で、これより最強な総理大臣いたのか?
小泉時代
100人の国民がいて10人が満面の笑み、30人が笑顔、30人が平静、30人が泣き顔
現在
100人の国民がいて3人が満面の笑み、7人が笑顔、20人が平静、70人が泣き顔

こんな状況でもお前は小泉時代に文句垂れるんだろ?
100人に笑顔見せる総理が出ればいいが、菅は最小不幸社会だからな
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
177 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 02:03:07.39 ID:UNN6uZbe0
>>167
安倍→負け
鳩山→勝ち
菅→負け

全部地方を裏切ったほうが負けてるよ
選挙は地方と年寄り助ける政策したほうが勝ちやすい
ただし日本は沈む

>>168
いつもお前が貼ってるのかw
それ岩と景気とか昔と比べて欲しいわ
完全に世の中(この場合世界)変わってるのに
そんなデータ出すセンスがわからない
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
190 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 02:08:20.28 ID:UNN6uZbe0
自民の茂木か誰かが突っ込んでたけど
民主になってから赤字国債が激増したのは
麻生や前の時代の負債と税収減だって
民主は主張するけど、実際差し引きすると
鳩山、菅でそれぞれ4〜5兆円分くらいその政権の
したいことで上がっているって指摘していた
この場合の「したいこと」とはマニフェストのこと
つまりは子ども手当と農家の戸別所得保証が
財政圧迫させているらしい
菅はこれを消費税でごまかそうと必死
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
194 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 02:13:21.26 ID:UNN6uZbe0
地方切り捨て→解決策 地方分権→ただし 官僚と殴り合いの喧嘩
若者の格差→解決策 正規社員解雇 雇用の流動→ただし 労組や正規社員と刺し違い

小泉はこれらをびびって手付けなかった
だから、中途半端だったけど、国民は先に進むことよりもとに戻ることを選んだ
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
196 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 02:15:49.74 ID:UNN6uZbe0
>>193
>内需が縮むんだよ

お前に給料あげても内需は拡大しない
なぜなら安い外国製品がすでに入ってきてるから
高い賃金に安い物価は成り立たない
世界的にこれから物価は安くなる傾向(後進国の発展+機械化)になる
苦しいのは日本だけじゃなくてどこも一緒
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
210 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 02:25:45.70 ID:UNN6uZbe0
とにかく地方をなんとかしろ
50年近く自民党に依存したのはバラマキに期待した地方とそれを放置した無党派層
それを辞めたのは小泉。そしたら安倍の時に怒り爆発、民主党がそのエネルギーを
掬って衆議院まで奪ったけど、コンクリートから人へで自民党時代よりも公共事業
18%も削減したから地方がまた自民に入れた(参議院の1人区)。
しかし、今のままでは問題解決しない。地方分権くらいしかないだろ。
でも、マスコミが全く仕事しないんだよな。官庁に頭上がらないからなんだろうけど
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
213 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 02:27:20.59 ID:UNN6uZbe0
>>207
お前、文章(の意図)読めないんだな
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
225 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 02:34:40.06 ID:UNN6uZbe0
>>218
もう結果は出てるよ。
結論はマニフェストの財源は増税しないと無理
だからマニフェストは増税しないと無理です!
増税しても良いですか?それともマニフェストやめますか?
って問えば良い(解散の必要はなし)のに、不誠実だから
うそつきだと思われたくないから、消費税でなんとかしようとしている
こないだの党首討論で谷垣が「八百長相撲に付き合えって言われても無理!」
ってこういうことだよ。ちゃんと無駄削減やったけど、財源出ないって言えば
国民は怒らないのに、それをしようとしない
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
237 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 02:41:13.71 ID:UNN6uZbe0
民主党むかつくのは政権ついてから分かっていなきゃいけない数字
(政権取る前なら言い訳できた)が質問してもすぐに出てこない事
結局、数字や政策の勉強を政権取る前も政権取った後も何もやってないことが
国会中継見てるとものすごい感じる。鳩山も菅も経済音痴
小沢だって政策音痴でバラマキしか考えてない政治家だからな
庶民の怒りだけで政権取った無能政治家の集まりそれが民主党(≒社会党)
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
249 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 02:53:13.69 ID:UNN6uZbe0
民主は社会民主主義
自民は地方バラマキ主義

民主は成長戦略も基幹産業育成もしない社会民主主義(助け合い政策)
社会保障で弱者救済って言ってもお金が出てこないからどんどん縮小していくだけ

自民も成長戦略なしで地方バラマキ主義
財政出動ばっかで経済縮小していくだけ

第三の極で構造改革して、地方分権、雇用システムの再構築(終身雇用制の否定)とかやるべき
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
263 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 03:05:30.47 ID:UNN6uZbe0
>>258
ていうか、安倍が参議院選挙で負けたとたんに
外国人投資家が完全に逃げた。これは、東証が外国人の
売り買いのデータを出してるので明らか
年金テロ+事務所費問題(官僚のテロ)+地方切り捨て政策の揺り戻し
この辺が大きいだろうな。当時の投票行動アンケートは一位が
事務所費問題で、どうやら国民は政治と金の問題はシビアに考えている模様
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
276 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 03:16:56.00 ID:UNN6uZbe0
>>274
日本の転換点はバブル崩壊だろ
あの大事な時期に多額の借金したり(これはなきゃないで地方はもっと悲惨)
党を割って政治を混乱させた(バブル崩壊の立て直しができなかった)
小沢は万死に値する
橋本も小渕も小泉も立て直すためによく頑張った
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
286 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 03:26:40.35 ID:UNN6uZbe0
>>282
不況時のバラマキは良いだろ
額が異常だけど
民主党 「国の借金だが、3ヶ月で10兆3000億増やしちゃった」
363 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 04:35:17.24 ID:UNN6uZbe0
>>333
実質GDP
http://blog.h-h.jp/investnews/wp-content/uploads/2009/02/g090217_2.png

低成長だったんだ小泉の時
【独立戦争】神奈川県が国に弓を引く 県および17市が国の方針に逆らう
26 : ストーリア星人(東京都)[]:2011/02/11(金) 09:11:08.04 ID:UNN6uZbe0
児童手当って地方負担も入ってるけど
事業主負担も入ってるらしいな
子ども手当のおかげで企業も負担増になってるはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。