トップページ
>
ニュース速報
>
2011年02月07日
>
vV0ZRHUp0
書き込み順位&時間帯一覧
15 位
/22957 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
1
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
13
10
14
9
3
13
14
12
12
0
103
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
りぼんちゃん(宮崎県)
今の就活生ってなんであんなに必死なの?大企業病治して薄給でもマッタリな仕事を探せよ
熾烈な就活バトル 30数万人中たった1.5万人のできる学生を争奪 もちろんおまいらは1.5万人だよな?
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
女の中卒ってどうやって生きていくのだよ?
お前らが今聴いてる曲書いてけ
お年寄りの10人に1人が激しい孤独感に苦しんでいる。お前ら(嘲笑)
エンジニアの自殺を過労と認定 時間外労働は月平均100時間以上
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
【ありがとう民主党】枝野「年金制度改革は、すぐにはできない。40年まってくれ」
公務員は破産会社の従業員。年収と退職金を半分にするべき。いつも余裕面してるからOKだろ?★3
書き込みレス一覧
<<前へ
公務員は破産会社の従業員。年収と退職金を半分にするべき。いつも余裕面してるからOKだろ?★3
548 :
りぼんちゃん(宮崎県)
[sage]:2011/02/07(月) 22:34:22.56 ID:vV0ZRHUp0
>>544
>平成18年 民間給与実態統計調査
ワロタ
公務員は破産会社の従業員。年収と退職金を半分にするべき。いつも余裕面してるからOKだろ?★3
570 :
りぼんちゃん(宮崎県)
[sage]:2011/02/07(月) 22:38:55.23 ID:vV0ZRHUp0
>>556
「平成18年 民間給与実態統計調査」見てきたけどどこにも上場企業平均のデータないぞ
上場企業平均はどこからだ
公務員は破産会社の従業員。年収と退職金を半分にするべき。いつも余裕面してるからOKだろ?★3
634 :
りぼんちゃん(宮崎県)
[sage]:2011/02/07(月) 22:55:35.44 ID:vV0ZRHUp0
>>621
結局パートアルバイトを含んだ数字だった訳ね、乙です^^
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。